あゆみ第二幼稚園ブログ

年長❤幼稚園最後のスイミング

今日は幼稚園生活最後のスイミングでした。

朝から、スイミングにはたくさんのお家の方が、来てくださり、ありがとうございました!

1年、2年、3年、4年・・・最初のころは、着替えるのも大変・・・なれない場所にびっくりして、

泣いていたみんなが、いまでは、着替えもパパッとすませ、並ぶのも、上手になりました。

コーチとも、親しくなり、笑顔でお話している姿を見て、大きくなったな~と感じました。


プールの中では、今日は、いつもとは違う、内容で、

★流れるプール  ★お船  ★すべり台の3つのコーナーがあり、

キャーキャー歓声をあげて楽しみました♪

お家の方がビデオやカメラを持って、入ってきてくれると、また

一段と、嬉しそうな表情を見せてくれましたね!

その後の、担任&またまた、スペシャルゲストさつき先生が入り、

25m競争・・・(;´Д`)

皆の応援をうけ、どの先生も気合いが入りました。

結果は・・・

1位  ふくだ
2位  きさき先生
3位  かなこ先生
4位  さつき先生
でした。

水から上がった時、自分の体の重さにびっくりぽん!!(´・ω・`)でした。

年長さん!本当に、おつかれさまでした。

明日から、3月・・・早すぎます(T_T)

卒園式まであと11にち・・・涙・・・です。




しらかばさんvs先生チーム(リレー&ドッチボール対決!)続き・・・

しらかばさんvs先生チーム(リレー&ドッチボール対決!)

先日のあゆみ幼稚園とのドッチボール対決・・・

しらかばさんは、お化け屋敷開催の日だったため、行けなかったので、

代わりに、今日は、特別に先生チームとの試合をすることにしました。

先生チームは、豪華メンバーですよ!!(笑)

担任、みゆき先生、若さあふれるさとみ先生、それから、

こうすけ先生、さつき先生、園長先生の、六人!

そしてなんと、今日は遊びに来ていた理事長先生が一緒に入ってくれました。

まずは、リレーから・・・

子どもたち31人vs先生チーム6人(足りないので、一人5回走りました!)

抜きつ抜かれつの大接戦・・・いい勝負でしたが(^-^;

なんと、しらかばさんの勝ち~~!

みんな、良い顔で「やった~~!」と大喜び♬

その後は、いよいよドッチボール対決。

さすがに、ドッチボールは、先生チームが大人げなく本気を出し(笑)勝ちました。

そして、もう一回!のアンコールにもう一勝負することになると、

大人はちょっと、スタミナ切れ・・・

千葉先生も子どもチームに入り、熱戦になりましたが・・・
次は、しらかばさんの勝ちでした!

リレーをまだやりたい!というので、ラスト1回やることに・・・

またもや、先生チームは負けてしまいました(´;ω;`)

たくましくなった、しらかばさんに、嬉しくなり、真剣な表情にも、大きな声で応援する姿にも、感激しました( ;∀;)

みんなで汗をかいて、気持ちいい時間でした。

お忙しい中、お付き合いしてくれた、園長先生、さつき先生、
こうすけ先生、千葉先生、理事長先生にも、ありがとうございました!です。

そして、園長先生からなんと、しらかばさんに、
賞状をくれました!

お部屋に大切に飾りました!!

今度参観日にご覧になって下さいね。

ps・・・もう体が大変なことになっています。(>_<)
     足が~~~~!!運動不足ですね・・・








年中さん年少さんへのプレゼント作り❤しらかば組

毎年、3月に行われる子どもたちでのお別れ会。

その時に大きい組さんから、かわいい年中さん年少さんにプレゼントを

送ります。

今日は、その、コマ作りをしました。

「みんなが幼稚園にいったら、年中さんが年長さんに、年少さんが年中さんになるもんね」

「みんなから、伝えたいことある?」というと

「鼓隊がんばってね!かな~」「お泊り会、お化け屋敷がんばってね!とか?」
「年小さんにはどうしようかな~」「メロディオンはじまるよね!」
「じゃあ、メロディオンがんばってね!」

と色々、考えていました。

コマには、そんな心のこもった、メッセージがいっぱいつまった、

素敵なコマになりました。

好きな絵も描いて、色とりどりのきれいなコマ・・・

出来上がると、きちんと、回るかどうか試し回しをすると、

まあ!!よくまわるまわる!(*^▽^*)

早速、回しあっこが始まりました。

年中さん年少さん喜んでくれるね!!きっと!

またまたお化け屋敷続きです。

お化け屋敷続きです。

お化け屋敷大作戦!大大大成功☆

今日は朝から、みんなそわそわ!早くお化け屋敷やりたいな~~!楽しみ~♪と言いながら

来てくれました!

始まる前に、皆で、「今日のお化け屋敷、みんなでがんばるぞ!えいえいおー!」

と気合いを入れ、みんなそれぞれの持ち場に分かれ、

最終準備!

先日全クラスにお配りした招待状のおかげで、ほかのクラスのお友達からも

「今日行くね~!」「こわめのおばけにしていいよ!」「私はやさしいのがいい」

など色んな声が聞かれたため、

私が「お客さん、やさしめのお化けがいい人と、こわめのでもいい人いるみたいだよ」

と伝えると、すぐに「じゃあ、受付で、聞くね!そして、みんなに伝えるわ!」

と言ってくれた、頼もしいしらかばさんでした。

いよいよ、もみじさんがトップバッター!受付さんが「もみじさん、おな~~り~~!」の声で

スタート!

キャー!といいながらも顔はニコニコ

お化け屋敷大作戦・・・準備はOK!・・・しらかば組

いよいよ明日に迫った お化け屋敷♡

今日は、劇団さんのお楽しみの前に、みんなで、お部屋を、

お化け屋敷の部屋にへーんしーん!!させました。

始めに、「今日はたくさんやらなければならないことがあるから、

分担しよう!」と伝えると

「じゃあオレは下から、鉄棒運ぶ~!」
「窓に新聞貼るね!」
「受け付け担当だから、テーブルとか必要だよ!」

と上手に分かれ手分けして、進んでいきましたよ!

行き止まりを作ったり、壁に、先日色塗りした模造紙をはったり、

自分たちで、ぜーんぶ頑張りました。

お化け屋敷の看板も、血まみれの(笑)看板だそうです(^-^;

明日に向け、はりきっていますよ!

帰り、ドラキュラの紙芝居を見たら、

怖そうにウルウルしている女の子が・・・

明日は、あんまり怖くないかわいいおばけが多いかもしれません。

また明日、どんな可愛い姿が見られたのか、お伝えしますね。






お化け屋敷大作戦・・・続き・・・

そして今日は・・・

ひたすら、壁をつくってくれているお友達は・・・「せんせ~~!牛乳パックもうないの~~?」

と、なくなるまで頑張ってくれています!

チケットを入れる、レジもつくっていたり、

まだ、壁の色塗りをしたいらしく、「絵具で塗るものまだな~い?」と言ってくれる子も・・・(*^-^*)

段ボールを増やし、楽しそうに色塗りしてくれました。

どんなお化け屋敷になるのか、楽しみです!!

お化け屋敷大作戦!・・・その後・・・しらかば組

いよいよ、来週にひかえているお化け屋敷当日・・・

着々と、準備が進んでいます。

昨日と今日は、お昼ご飯の後に、コーナー遊びの中で、

やりたいお友達同士誘い合って、全くらすさんへの招待状を

書き、配ってきました。

「私、あかしやさんに書く~!」「じゃあ、ぽぷらさんに私書くね。」

「あと、どこの組書いてないの?」などと、みんなで、はしゃいでいましたよ!

配る前には、先日作った、お化け服を着て、、、

みんなで、楽しそうに、おでかけ!

「ぜひきてね!」とかわいくお誘いしていました♡

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ