あゆみ第二幼稚園ブログ

マジックショーしました!~あかしやぐみ~

毎回 何かとハプニングがある担任のミニマジック・・・

最近、新しいマジックをみんなにおみせしていなかったのですが・・・(≧▽≦)

子どもたちから、

わたしもマジック練習したよ!

ぼくもできる!

との声が上がり始め、今日はみんなからのマジックショーをすることに

しました。

昨日から、マジックやってみたい人~?と募ると 10人ほどやりたい!と手を上げてくれ、今日は

お家から、準備をしてきてくれました。

あやとりのひもを使ってのマジックや、ゴムのマジック、ティッシュのマジック、割りばしマジック・・・

みんな、ドキドキしながらも、一生懸命、小さな手にがんばってくれ、お客さんも、

大喜び!

今度は、僕もみせたい!わたしも~~!

先生、またマジックショーしようね!と 次のお約束をしましたよ!

私も、考えて来ていたのですが、なんと、同じマジックを披露してくれた子がいたんです・・・(笑)

(''◇'')ゞ

楽しい時間でした!






あかしやぐみ  続きです♡

お泊り会まであと・・・7個寝たら…♡あかしやぐみ

今日は、これから七夕会・・・

日中は、年長さんは、3クラスお泊り会のお話とおばけやしきチーム分けを

しました。

あかしやさんも、すごろくのように、お泊り会はどんなことをするのか、

どんなところに行くのか、私から詳し~~く(#^.^#)お話しました。

みんな、真剣!な表情で、でも海のお話ではすいかわりを、喜んだり

「割ったスイカどうするの?食べれる?」と聞いたり

お風呂では「キャ~~~~!!」と大歓声♪

「けいこせんせいも 入る?」  「みんなのおしりも洗ってあげるよ~」
またまた「キャ~~~~~」大盛り上がりでした。

そして一番気になる おばけ屋敷は・・・・

一番必要なものは 「みんなの勇気をあつめることだ!」

ということになり、

そのあと おばけちーむもくじびきで決めました。

5チームに分かれ 作戦会議!

それぞれのチーム 相談しながら、紙に書きました。

お泊り会・・・みんな園では

楽しみ~!  おばけなんて大丈夫!  せんせいがおばけでしょ~~

と言っていますが、、、お家では 違うことをお話ししてるかもしれませんね。

あと 1週間・・・楽しみにしてます。


まずは、これから七夕会・・・暑いですね~~(''◇'')ゞ

嬉しい出来事…再び♥あかしやぐみ

絵本ともだちやシリーズのおおかみさんときつねさん。

あかしやさんと仲良しです♡

いままでも何回もお手紙をくれ、マラソンをおしえてくれたきっかけも、

おおかみさんときつねさん・・・

先日、女の子が、

「おおかみさんときつねさんに、お手紙書いたの・・・」と

みせてくれました。

お話しの世界と、本当につながれる純粋なあかしやっこちゃん!

かわいいです♡

マラソンの山もパート4届き、またマラソン再開ですよ!

画像①ふたりからのお手紙です

画像②ともだちやのシリーズの絵本の棚・・・
   あかしやさんがいっぱい借りてます・・(#^.^#)
画像③また走ってますよ~~~!
  今度の目標は、ドッチボールかな・・・?(笑)

最近のあかしやっこ♥パート2

コーナー遊びでは、忍者ごっこが流行っています。

作っていた、露天風呂が、いまは、忍者城のお堀のようになり、
あかしや忍者が出現!!

♪忍者ってなんじゃもんじゃ~~~
と曲に合わせて、踊ったり、手裏剣投げたり・・・戦ったり・・・

それを見た、女の子が、忍者登場曲をメロディオンで

♪プ~プ~プ~と吹いてくれたりと・・・ほほえましい姿いっぱいです。



最近のあかしやっこ♥

頑張った運動会・・・火曜日の日、みんなで振り返り、
「みんなよく頑張ったね!」と話していると、

「くやしかった!!」「頑張ったねって、ママにいわれた(#^.^#)」
など一人一人、色んな思いがあったようです。

でも1番多かったのは、

「またリレーしたい!」「先生!まだ、マラソン続けよう!」
「マラソンの山パート4になりたいな!」という、あかしやさん・・・

その姿に、またまた胸を打たれてしまいました。

頑張った運動会の絵を描きました。

みんな、やりきった、自信が感じられる、楽しそうな表情に書いていました。

絵具も使い、とても素敵に出来ましたよ。

お部屋に飾っているので、ぜひ、見てくださいね!

画像①リレーの絵・・・ゼッケン8のしらかばさん。ぽぷらさん。あかしやさん

画像②お遊戯の「あしたも」元気に踊れたよ!

画像③たのしかった~~~!にこにこのお顔が描けたよ!


とっても楽しみ♪運動会!~あかしやぐみ~

いよいよですね!運動会!お天気も、ピカピカになりそうな・・・(#^.^#)

今日のあかしやさんは、最後のつなひき対決を楽しみにしていましたが、

園庭のみずたまりのせいで、できなくなり、

お部屋で、のんびり過ごしました。

またまた、仲良しおおかみさんとキツネさんがお手紙をくれ、

今までの頑張りに、「表彰状」と、みんなのこころをひとつになるよう

楽しいゲームのアイテムをくれました。

オオカミさんのお面を使って、「おおかみさん今何時?ゲーム」と

「おにがキツネさんのお面をつけての「ハンカチ落とし」

そして、縄跳びで「綱引きゲーム」をしました。

ひさしぶりの、ゲームに、みんなにこにこ!

「先生!また、おおかみさんのゲームしようね!」と次の、予約も入りましたよ!


お隣のクラスが、リレーの秘密の練習をしているのを見て、

「あ~!!しらかばさんもぽぷらさんも、練習してる~~~~~!!」
「うちもやりたい!!!」とやる気満々のあかしやさん。

午後からホールで、バトン練習をしました!(^^)!

これまで、楽しく仲良く、一生懸命がんばってきたあかしやさん!

当日も、あかしやパワー!!全開で頑張ってくれると思います。

どうかお休みなく、33人で!!

子どもたちの姿に一緒に感動の涙!流しましょうね!( ;∀;)

1000周達成!!!おめでとう!!~あかしやぐみ~

昨日の時点で954周まできていたあかしやさん!

今日のリレーの練習のあと、あかしやさんで、秘密の相談♪

(今日も男の子が2位・・・女の子が3位でした・・・)

「もう少しで1000周だから!やっぱり走ろう!マラソン!」
「よ~~~し!やろう!」「今日は10週する!」

そんな話の後・・・みんなでわっせわっせと走りましたよ~~~!

「1000周いったかな~?せんせい?」
「きっと・・・・どうだろうね・・・(#^.^#)」

お部屋に戻り、みんなが走った分だけのシールを貼って・・・

数えてみると・・・
なんと
1113周になりました~~~!

これまで、暑くても、練習のあと疲れていても、がんばってきたみんなは、すごい!!

みんなで!!だから、頑張れたね!

こんなに、頑張るお顔をみせてもらえて、嬉しいよ!の気持ちでいっぱいです。

総練習前から、胸に熱いものが込み上げました!

明日の総練習も、本番も・・・お楽しみに♪

画像① リレー前の気合い入れ!!えいえいおー!

画像② 秘密の相談・・・やる気いっぱいのみんな

画像③ わっせわっせ!走るぞ~~!

続 マラソン頑張ってます!~あかしやぐみ~

今週は 製作が入っていたりでスケジュールがぎっしりで、

なかなか、マラソンの時間がとれずにいたところに、またしても今日の雨…(´;ω;`)

でも、そんな中でも6日の火曜日は頑張ったんですよ!

練習の後だったので、”大丈夫かな~~。。。みんな疲れてるよね。。。”と思いながらいると

「せんせ~!マラソンは?」と男の子!(きた~~~!その言葉!!)
「やりた~い!今日は5周!!」(待ってたよ!そのやる気!)(でも そんなに大丈夫かな?(;'∀')

でもやっぱり、さすがに、「おなかすいた~!」とパワーがない子もいたんです。

それもそのはずです。(わかるわかる)

私「じゃあ、どうしようか~・・・先生は、みんなで決めてほしいな~・・・」

すると、、、「みんなでやろうよ!」「がんばろう!」と

誘いに行く子が・・・(´;ω;`)(うれしいな~~~!!)

説得の結果!「やっぱりやる!!!」

「よ~~~し!じゃあ、みんなで、マラソンだ~~」!(^^)!

青春の1ページのような あかしやさんでした♡

ただいま、33人で652周です!(笑)

画像1.ぼく何週走るかな?

画像2.疲れた~~!!ファイトファイト!!

画像3.「疲れたけどさ、みんなでがんばろうよ!」






露天風呂♡オープン!~あかしやぐみ~

先週から作っていた 露天風呂・・・

まだ、オープンできる出来上がりではないような気が(笑)してたんですが、

子どもたちは、「お客さん呼ぼう!」「招待状つくったから、とどける!」と

みんなで、どんどん進めていて、

「先生!今日みんなお風呂くる日だよ!」「招待状に、6,7にちどうぞって書いた!」

と・・・(笑)

私「え~~~~~~~!!!小さい組さん来れるかな~?」

みんな「じゃあ、ご飯食べた人が、呼んでくるね!」と、はりきって、ご飯を早々食べ終えました。

あかしやさんのお部屋は、まだ、ご飯中の人もいる中、露天風呂か~いて~ん!♪

しっかり小さい組さんの手をつなぎ、エスコート!

「お風呂はこちらで~す」「お風呂あがりはジュースもあります!」

と、大サービス!

みんなで、役割分担をしながら、楽しみました。・・・が

午前中は、運動会の個人競技&お遊戯の練習もあり、ちょっと、いそがしかったので、

あまり時間がないなかの開店でした(^-^;

これから、どんなふうに、なるのか、継続し、さらなる発展があるのか、

それとも、露天風呂は一時閉店するのか・・・(笑)

見届けたいと思います!

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ