あゆみ第二幼稚園ブログ

あかしやぐみ  続きです!

のびのび遊んでたのしかったですが・・・急な気温の上昇に

ちょっぴり疲れちゃったかもしれません。

明日も元気にきてね!(^_-)-☆


画像1  女の子たちは、お料理じょうず!

画像2  本気で、はしっても、みんなに負けてしまう・・・担任です!(^-^;

画像3  川?ダム?すごいの作った~~!!見て見て!

気持ちよかった♡お外遊び&お弁当!~あかしやぐみ~

暑いくらいの良いお天気の中

おそとで、ピクニックお弁当!そしてお外遊びをしました。

日陰で、気持ちよく さあお弁当!だったのですが、

「せんせ~~!虫~~~!!!」
「カラス、きた~!」
「ありさん、くるよ~~!」

と、大騒ぎでした!

食べ終わったら、好きな遊びを楽しみました。

昨日から始まった、リレーを楽しむ子、虫取り、泥団子、おままごと・・・

思い思いに楽しみました。

画像1  ぼく、おとうさん!お料理中です。おかあさんは、おでかけ行ってるの。

画像2  ♪ぶ~らんこぶ~らんこ~いっぱいこげるよ!

画像3  ロッククライミング挑戦中!手足のバランスむずかしいぞ!

嬉しい出来事・・・part2

そして、完成形です♪

一生懸命書いた字がかわいいです!

こしょう(故障)とかあったらの電話番号が
なんと!!0120のフリーダイヤルです!(笑)

今日の嬉しかった出来事( ^ω^)…

お昼の後の 好きな遊びを楽しむコーナー遊びの時間のことです。

男の子の何人かが、ブロックでなにやら作り始めました。

そのうち、一人の男の子が、

「先生!ガチャの看板つくるから~白い紙ほしいの」

職員室に、取りに行き、無事白い紙をゲット!

ペンを取り出し、サラサラ書いていました(*^-^*)

何書いてるんだろうな~?と・・何ができるのか楽しみにしていたら・・・

「かんせ~~~い!!」の声・・

どれどれ?    わ~~!これはすごい!
ガチャッて、ガチャポンのことだったんだ~!(笑)

友達と協力して、作っていき、

アイデアがうまれ、自分の考えを友達に伝え、共感し
そのために何が

必要か・・考え、ないことに気付き、、、

自分の思っているものを、ちゃんと手に入れて、

安心して、また遊びに入り込む!

そんな、遊びの展開がみられ、すごく嬉しくなりました。

どんなものが出来たのか・・・ウフ♡

紹介します♡


4月のあかしやさん・・・part2

続きです。

写真1・大人気のレゴです。男の子も女の子も大好き♡お家つくってます。

写真2・「積み木に負けないぞ~!ブロックも高くしよう!!」

写真3・年長さんになって初めてのイズマエル先生!
    「マイネームイズ・・・」・・・楽しかったね!

連休明け、また元気に来てくれるのを、楽しみにしています!!

4月のあかしやさん♡

GWに入りましたが、みなさんお出かけなど楽しまれていますか?

4月、あっという間に終わってしまったような気がします。でもその中で、

子どもたちは、新しくなったクラス、お友達、先生に、一生懸命溶け込もう!楽しもう!

とする姿やドキドキするこころの扉を頑張って開けようとしている姿が沢山見られました。

少しご紹介しますね!

写真1・「私がお茶の水入れてあげるね!」

写真2・「高くなってきたよ~~!」「ハイ!積み木!」「ありがとう!」

写真3・「高くなりすぎて届かないよ~!」・・・机の上にいすを置いた高さにまでなりました!!




お散歩楽しかったよ!あかしやぐみ&ぽぷらぐみ

久しぶりの 春の陽気に誘われて

モーモー公園まで、お散歩にいきました。

道路を渡る時も、「右、左、右」と確認!そして手をあげて

しっかり渡りました。

ぽかぽか陽気で、い~気持ち!のなか、思いきり走ったり、

山から「ヤッホー!」と叫んだり、虫を見つけたり・・・

とっても楽しい時間でしたよ!

お腹もぺこぺこになって、久々のお弁当もにっこにこで

「あ~おいし~~!」「お腹すきすぎた~」(*^-^*)

と、ぺろりと食べてしまいましたよ!

29年度☆年長組!!スタートから3日目・・・

ドキドキの始業式から、早3日・・・

大きい組になったみんなは、それぞれ、ドキドキしながらも

立派に年長さんとして、新入園児のお友達の面倒を見たり、

はりきってお片付けをしてくれたり、頑張ってくれています。

今日は、進級写真撮り。

おすまし顔やにっこり顔(*^▽^*)どんなお顔に撮れたかな?

そして、3クラスともそれぞれ、写真撮りの合間にクラスでのゲーム

を楽しみました。

画像1.しらかばさん・・・おむすびカードめくりゲーム!

画像2.あかしやさん・・・ファファちゃんむぎゅ!ゲーム
             (爆弾ゲームのルールです。)
画像3.ぽぷらさん・・・なかま集めゲーム!

どのクラスも、キャッキャッいいながら、大喜びで楽しみましたよ!

新しいクラスになって、午前保育が続き、

「もう帰る時間??」
「いつからお弁当始まるの?」

という 苦情?(笑)が聞かれ始めましたよ(笑)

先生達も、早く、ゆっくりみんなと遊んだり、お昼ご飯を食べるのを

楽しみにしています!!






思い出ダンスパーティ♪

久々のブログになってしまいました。申し訳ありません…(T_T)

先日は、参観そして、すてきなお別れ会をほんとうにありがとうございました。
参観では、普段のしらかばさんの、お友達思いのところや、気遣ってあげられるところ、協力し合うところなど、頑張っている姿を沢山見ていただけたこと、本当に嬉しく思いました。
ありがとうございました!



今日は、前々からみんながやりたがっていた、今年みんなで

踊った、お遊戯をすべて踊る・・・

名付けて「思い出ダンスパーティ」をしました。

最初は、もちろん、運動会のズートピア♪

とっても久しぶりだったのに、みんなちゃんと覚えていましたよ!

私のほうが、うっかりぽん!で

「あれ??次なんだっけ?」という感じでした(^-^;

運動会での最後の踊り♪おうえんいっぱいありがとう

もしっかり踊り、そのあとは、敬老会のソーラン節から、発表会の

お遊戯、ヒカレ&だいすき&チューチュートレインも

みんなノリノリ!!

全員での組体操はなかなかの迫力でしたよ!

♪だいすき、でも男の子も可愛く踊って、皆で合体の

♡の形・・・ばっちりでした。

冬のお泊り会の時の、ジェンカの時には

「あつ~~い!!」「くたくた~~」なんていう声も

聞かれるほど・・・(^-^;

最後はやっぱり、「やってみよう!!」でした。


クラスが1つになっている喜びを、また今日も感じさせてもらった

一日でした。

あと、二日なんて・・・信じられないです・・・(>_<)

明日は、卒園式総練習・・・

また立派な姿で感動させてもらえることでしょう・・・

お休みなく31人元気に来てほしいです♡

最後のイズマエル先生❤しらかば組

今日は、イングリッシュデー!幼稚園での英語はこれが最後です。

去年から、来てくれていた、イズマエル先生は

いつも元気で、エネルギッシュで、大きなリアクションで子どもも

私達大人も、引き込まれていきます。

今日も、いつものように、汗いっぱいの熱いパワーで楽しかったです。

英語の中でも、卒業、卒園(graduation!)や「おめでとう!」(congratulations)

ということも教えてもらいました。

最後に、good-byeソングを歌ったあと、サプライズ!

しらかばさんで、アーチの花道を作ってお見送りしました!

イズマエル先生もとってもよろこんでくれましたよ!!

お弁当も一緒に食べてくれました♪

特別な時間になりました♡

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ