楽しかった♪親子遠足~年長組~
10月6日金曜日、最高のお天気の中、年長さんの親子遠足、長沼の仲野フルーツパークさんへ、
リンゴ狩りにいって来ました。
朝のバスから、お家の人と一緒で、嬉しそう・・・(#^.^#)
りんご園に着くと、真っ赤なリンゴが、木にたくさんなっていて
「早く食べた~い」「おいしそ~~!」の声が聞かれました。
係の方に、『さんさ』と『あかね』という種類のりんごの味を教えてもらい、
いよいよ、リンゴ狩りスタート!
まあるいりんごに「がぶっ」
「あま~~~い!」「ママ、おいしいね!」とにこにこのみんな・・・
お家の人も
「どれがおいしそう?」「○○ちゃん!えらんで!」とお子さんにお願いしてみたり・・・
ほほえましい皆さんの様子が、た~くさん見られました。
ばったや、とんぼをたくさん捕まえたり、カエルをとったり・・・
帰り間際に、リスが、遊びに来ていたり・・・
とっても楽しい、心に残る、リンゴ園遠足になりました!
リンゴ狩りにいって来ました。
朝のバスから、お家の人と一緒で、嬉しそう・・・(#^.^#)
りんご園に着くと、真っ赤なリンゴが、木にたくさんなっていて
「早く食べた~い」「おいしそ~~!」の声が聞かれました。
係の方に、『さんさ』と『あかね』という種類のりんごの味を教えてもらい、
いよいよ、リンゴ狩りスタート!
まあるいりんごに「がぶっ」
「あま~~~い!」「ママ、おいしいね!」とにこにこのみんな・・・
お家の人も
「どれがおいしそう?」「○○ちゃん!えらんで!」とお子さんにお願いしてみたり・・・
ほほえましい皆さんの様子が、た~くさん見られました。
ばったや、とんぼをたくさん捕まえたり、カエルをとったり・・・
帰り間際に、リスが、遊びに来ていたり・・・
とっても楽しい、心に残る、リンゴ園遠足になりました!
行って来ました!月寒公園♪~年長組~
気持ちのいい 秋晴れのなか・・・
年長3クラスで月寒公園にいってきました。
なが~~~~いすべり台や魅力的な遊具にみんな見るなり
「早くあそびた~い!」「たのしそう!!」
と目をキラキラさせていました。
クラスごとに、すべり台 と 遊具 と ドングリ拾いの探検
に分かれて、遊んだので、とってもスムーズに遊べました!
ご近所の ちいさなお友達もたくさんいらっしゃっていましたが、
さすが!年長さん!!小さい子に
「さきに どうぞ!」と優しく譲ってあげるシーンもありましたよ!
お弁当も 気持ちよく食べ、あっという間に帰る時間・・・
「もっとあそびた~~~~い!」「探検もっとしたかった!」
と、まだまだ元気な 年長さんでした!
どんぐりは、月寒公園では ちょっと小さめで、あまり落ちていなかったのですが、
栗やナナカマドの実も 見つけ、喜んでいましたよ!
年長3クラスで月寒公園にいってきました。
なが~~~~いすべり台や魅力的な遊具にみんな見るなり
「早くあそびた~い!」「たのしそう!!」
と目をキラキラさせていました。
クラスごとに、すべり台 と 遊具 と ドングリ拾いの探検
に分かれて、遊んだので、とってもスムーズに遊べました!
ご近所の ちいさなお友達もたくさんいらっしゃっていましたが、
さすが!年長さん!!小さい子に
「さきに どうぞ!」と優しく譲ってあげるシーンもありましたよ!
お弁当も 気持ちよく食べ、あっという間に帰る時間・・・
「もっとあそびた~~~~い!」「探検もっとしたかった!」
と、まだまだ元気な 年長さんでした!
どんぐりは、月寒公園では ちょっと小さめで、あまり落ちていなかったのですが、
栗やナナカマドの実も 見つけ、喜んでいましたよ!
ごまだらかみきりさん・・・ありがとう!~あかしやぐみ~
みんなで、かわいがっていた かみきりさんが、
昨日の連休明け、、、動かなくなっていました。(´;ω;`)
登園したみんなは、すぐに気付いて、おおさわぎ・・・
朝の会もせずに、死んでしまったかみきりさんについてのお話をしました。
ずっと、お友達のように思っていたみんな・・・
中には、泣いてしまう子もいて、私ももらい泣きしてしまいました。
「どうする?」・・・「お墓作ってあげる!」
ということになり、すぐに、」みんなで園庭に行き
穴を掘る子、周りにお花を飾ってあげる子、石を拾ってくる子に分かれて、
お墓をつくりました。
みんなで、
今までありがとう!天国から見ててね!」とお別れのあいさつをして・・・(´;ω;`)
かみきりさんのおかげで、虫に興味がでたり、調べたり、お世話したり、優しい気持ちをたくさん」
届けてくれました!
お家でも、お話ししてくださったり、調べて来て下さったり、
梨やリンゴなど、ありがとうございました!
3匹になった、かみきりさんでしたが、
はなかみきりさんの姿が見えなく・・・元気なのは あおかみきりさん
だけとなってしまいました。
昨日の連休明け、、、動かなくなっていました。(´;ω;`)
登園したみんなは、すぐに気付いて、おおさわぎ・・・
朝の会もせずに、死んでしまったかみきりさんについてのお話をしました。
ずっと、お友達のように思っていたみんな・・・
中には、泣いてしまう子もいて、私ももらい泣きしてしまいました。
「どうする?」・・・「お墓作ってあげる!」
ということになり、すぐに、」みんなで園庭に行き
穴を掘る子、周りにお花を飾ってあげる子、石を拾ってくる子に分かれて、
お墓をつくりました。
みんなで、
今までありがとう!天国から見ててね!」とお別れのあいさつをして・・・(´;ω;`)
かみきりさんのおかげで、虫に興味がでたり、調べたり、お世話したり、優しい気持ちをたくさん」
届けてくれました!
お家でも、お話ししてくださったり、調べて来て下さったり、
梨やリンゴなど、ありがとうございました!
3匹になった、かみきりさんでしたが、
はなかみきりさんの姿が見えなく・・・元気なのは あおかみきりさん
だけとなってしまいました。
マジックショー第2弾しました~あかしやぐみ~
2学期が始まってすぐに
「先生!マジックショーの続きまだしないの?」
「もう私、練習してできるようになったよ!」などという、声が聞かれ、
それじゃあ!!!(^^)!ということで、今日マジックショー第2弾が
開催されました!
何日か前から、マジック見せたい人は、使うもの用意してきてね!と伝えていたので、
今日も、しっかり、持ってきて準備万端!!
前回も少し多い15人ほどが 披露してくれましたよ!(#^.^#)
今回は、あやとりマジックが多く、ほかに、5円玉の穴に鉛筆を通すマジックや、ティッシュや、ライトや
ハンカチ等々・・・
『見てる人に「1.2.3-」と言ってください』とリクエストがあったり
かわいく楽しく マジックショーが出来ましたよ!
私も、、、新しいマジックを見てもらいました。
まだ、みんなから
「けいこ先生、失敗しないかな~」と
ハラハラさせているようです・・・(笑)
♡かみきりさん、3匹になりました。男の子がキャンプで見つけ、
はなかみきり、あおかみきりの2種類捕まえて来てくれました。
今日もたくさんの りんごやきゅうり・・・ありがとうございます!
「先生!マジックショーの続きまだしないの?」
「もう私、練習してできるようになったよ!」などという、声が聞かれ、
それじゃあ!!!(^^)!ということで、今日マジックショー第2弾が
開催されました!
何日か前から、マジック見せたい人は、使うもの用意してきてね!と伝えていたので、
今日も、しっかり、持ってきて準備万端!!
前回も少し多い15人ほどが 披露してくれましたよ!(#^.^#)
今回は、あやとりマジックが多く、ほかに、5円玉の穴に鉛筆を通すマジックや、ティッシュや、ライトや
ハンカチ等々・・・
『見てる人に「1.2.3-」と言ってください』とリクエストがあったり
かわいく楽しく マジックショーが出来ましたよ!
私も、、、新しいマジックを見てもらいました。
まだ、みんなから
「けいこ先生、失敗しないかな~」と
ハラハラさせているようです・・・(笑)
♡かみきりさん、3匹になりました。男の子がキャンプで見つけ、
はなかみきり、あおかみきりの2種類捕まえて来てくれました。
今日もたくさんの りんごやきゅうり・・・ありがとうございます!
かみきりさんのその後再び・・・あかしやぐみ♪
かみきりむしさんのその後です!
虫大好き♡あかしやさんの愛を毎日たくさん受けて、のびのびすごしております。
毎日のように、りんごやなしのおすそ分けをいただき、葉っぱを、外遊びで、とりかえてもらい、
観察してもらって、見つめられて…♡
世界一幸せな かみきりさんかも・・・♡
オスかメスか・・・?(#^.^#)
あかしやさんの 予想では、「メス!」という
意見が多いです。(笑)
虫大好き♡あかしやさんの愛を毎日たくさん受けて、のびのびすごしております。
毎日のように、りんごやなしのおすそ分けをいただき、葉っぱを、外遊びで、とりかえてもらい、
観察してもらって、見つめられて…♡
世界一幸せな かみきりさんかも・・・♡
オスかメスか・・・?(#^.^#)
あかしやさんの 予想では、「メス!」という
意見が多いです。(笑)
続・・・日曜参観の活動♥
先日の日曜参観・・・たくさんの保護者の方に、来ていただき、
今のあかしやさんの様子を見ていただき、お友達と関わる様子や
クラスの雰囲気をみていただきました。
グループでの活動もあり、話し合いが白熱し、
「まだできあがってない~~!」と途中経過のグループもありました。
お休みのお友達も4人もいたので、今週になって、作り
全員そろって、完成しました。休んでいた子に、折り紙の折り方を、教えてあげる姿もみられましたよ!
できあがった製作をこちらから、ご紹介します!
おおかみさんも、本当に感激した様子!!(´;ω;`)
喜んでいるおおかみさんを見て、みんなも、
『おおかみさんのお誕生日♪お祝いしよう!大作戦』
だ~いせ~いこ~う~!!
と、満足気でした。
今のあかしやさんの様子を見ていただき、お友達と関わる様子や
クラスの雰囲気をみていただきました。
グループでの活動もあり、話し合いが白熱し、
「まだできあがってない~~!」と途中経過のグループもありました。
お休みのお友達も4人もいたので、今週になって、作り
全員そろって、完成しました。休んでいた子に、折り紙の折り方を、教えてあげる姿もみられましたよ!
できあがった製作をこちらから、ご紹介します!
おおかみさんも、本当に感激した様子!!(´;ω;`)
喜んでいるおおかみさんを見て、みんなも、
『おおかみさんのお誕生日♪お祝いしよう!大作戦』
だ~いせ~いこ~う~!!
と、満足気でした。
ついに!(^^)!やりました!~あかしやぐみ~
マラソンのその後です。
先週すっと天気が悪く外遊びができないでいましたが、今週からまた外遊びが始まり・・・
2学期初のマラソンだった昨日、ついに2000周突破しました!!(≧▽≦)
今日も、「先生!マラソンしよう!」と意気込んでくれていて、またまた走り
今日までで、2058周になりました。
マラソンの山もパート6になり、日々の積み重ねに 私も嬉しくなります。
話は変わって・・・
かみきりむしさん・・・毎日、
「今日、僕 梨持ってきたよ~!」「私も、りんごもってきた!!」
とやさしいみんなに、沢山の愛をもらい、虫かごの中で元気に過ごしていますよ!!
(ありがとうございます!泣)
日曜日は、参観日ですね♪ぜひ!お待ちしています!!
先週すっと天気が悪く外遊びができないでいましたが、今週からまた外遊びが始まり・・・
2学期初のマラソンだった昨日、ついに2000周突破しました!!(≧▽≦)
今日も、「先生!マラソンしよう!」と意気込んでくれていて、またまた走り
今日までで、2058周になりました。
マラソンの山もパート6になり、日々の積み重ねに 私も嬉しくなります。
話は変わって・・・
かみきりむしさん・・・毎日、
「今日、僕 梨持ってきたよ~!」「私も、りんごもってきた!!」
とやさしいみんなに、沢山の愛をもらい、虫かごの中で元気に過ごしていますよ!!
(ありがとうございます!泣)
日曜日は、参観日ですね♪ぜひ!お待ちしています!!
かみきりむしさんのその後・・・あかしやぐみ♪
先週 お伝えした、あかしやさんの仲間 かみきりむしさん・・・
週明けも元気でいてくれました。
みんなにお願いしていた オスかメスか? と
何を食べるのか?の宿題・・・何人かのお友達が、
調べて来てくれました。
「リンゴや梨の皮や、クワガタのゼリーでもいいみたい。」
「つのが長いからオスだよ!」
「え~~!メスだよ!」
など、たくさんの意見が聞かれ、お休み中もおうちで気にしてくれたことが、
嬉しい担任でした。
オスかメスかは、決定的なことがまだ謎、、、まだ、名前が決められません・・・(´;ω;`)
しおれていた葉っぱを取り替えたり、一生懸命お世話しているみんながかわいいです。
今日は、一人の女の子が梨を持ってきてくれ、給食の時に、
「お昼ごはんだよ~~!」とあげてみると、
食べましたよ~~~!♡
食べた後は、とても元気にかさかさと動き回っていた、かみきりさん。よかったね!
あかしやさんは、すっかり、仲間になっています!(笑)
週明けも元気でいてくれました。
みんなにお願いしていた オスかメスか? と
何を食べるのか?の宿題・・・何人かのお友達が、
調べて来てくれました。
「リンゴや梨の皮や、クワガタのゼリーでもいいみたい。」
「つのが長いからオスだよ!」
「え~~!メスだよ!」
など、たくさんの意見が聞かれ、お休み中もおうちで気にしてくれたことが、
嬉しい担任でした。
オスかメスかは、決定的なことがまだ謎、、、まだ、名前が決められません・・・(´;ω;`)
しおれていた葉っぱを取り替えたり、一生懸命お世話しているみんながかわいいです。
今日は、一人の女の子が梨を持ってきてくれ、給食の時に、
「お昼ごはんだよ~~!」とあげてみると、
食べましたよ~~~!♡
食べた後は、とても元気にかさかさと動き回っていた、かみきりさん。よかったね!
あかしやさんは、すっかり、仲間になっています!(笑)
あかしやさんに仲間入り♪しました。
2学期が始まって1週間・・・
元気でパワフルなあかしやさんに今日新しくお友達が仲間入りしました。
それは、「ごまだらかみきり」という、かみきりむしの仲間です。
(虫の本で調べて、「あった!これだ!」と!(^^)!見つけましたよ)
男の子がおうちの庭にいて、幼稚園につれてきてくれました。
虫好きなあかしやさんは大喜び♪
お部屋でお世話をすることになりました。
早速園庭で、土と、かみきりさんの好きそうな葉っぱと
霧吹きで水をかけ、、、
「これでよし!」「もっと水!土が乾いたらだめだよ!」
「角が葉っぱにひっかかってるよ!だいじょうぶなのかな?」などなど
みんな興味深々(笑)でした。
今のあかしやさんの、素朴な疑問は・・・
1、かみきりさんは、オス?メス?
2、かみきりさんは、なにを食べるの?
この二つは、みんなが「しらべてきてあげる~~~!」と頼もしく言ってくれています。
火曜日を楽しみにしています。オスかメスかが、解ったらお名前決めれるね!
元気でパワフルなあかしやさんに今日新しくお友達が仲間入りしました。
それは、「ごまだらかみきり」という、かみきりむしの仲間です。
(虫の本で調べて、「あった!これだ!」と!(^^)!見つけましたよ)
男の子がおうちの庭にいて、幼稚園につれてきてくれました。
虫好きなあかしやさんは大喜び♪
お部屋でお世話をすることになりました。
早速園庭で、土と、かみきりさんの好きそうな葉っぱと
霧吹きで水をかけ、、、
「これでよし!」「もっと水!土が乾いたらだめだよ!」
「角が葉っぱにひっかかってるよ!だいじょうぶなのかな?」などなど
みんな興味深々(笑)でした。
今のあかしやさんの、素朴な疑問は・・・
1、かみきりさんは、オス?メス?
2、かみきりさんは、なにを食べるの?
この二つは、みんなが「しらべてきてあげる~~~!」と頼もしく言ってくれています。
火曜日を楽しみにしています。オスかメスかが、解ったらお名前決めれるね!
頑張った1学期!終わりました。~あかしやぐみ~
ドキドキの4月から、みんなで一生懸命駆け抜けた1学期でした。
たくさんの行事の中で、目標に向かってみんなで考えて、
意見を出し合って前に進んでいく事がいくことが出来ました。
あかしやぐみで 運動会から取り組んできた マラソンは、今日で
なんと{マラソンの山パート5}になりました!
1936周になりましたよ!
「「わっしょい!!」ってみんなで掛け声をかけながら走ると 元気でるんだって!」
と提案すると、それから、「わっしょいわっしょい!!」大きな声で言いながら、
「まだ走れる~~~!」と張り切っています。
そんなみんなの横顔を、頼もしく思いながら、見ていました・・・( ;∀;)
この日々の積み重ねは、きっときっと!目には見えないけれど、魔法の力に
なっていることを信じています。
今日は、残念ながら、2人お休みがいて、33人そろえず・・・寂しかったですが、
2学期、33人のあかしやパワーを楽しみにしています。
楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
1学期 大変お世話になりました!ありがとうございました!!
たくさんの行事の中で、目標に向かってみんなで考えて、
意見を出し合って前に進んでいく事がいくことが出来ました。
あかしやぐみで 運動会から取り組んできた マラソンは、今日で
なんと{マラソンの山パート5}になりました!
1936周になりましたよ!
「「わっしょい!!」ってみんなで掛け声をかけながら走ると 元気でるんだって!」
と提案すると、それから、「わっしょいわっしょい!!」大きな声で言いながら、
「まだ走れる~~~!」と張り切っています。
そんなみんなの横顔を、頼もしく思いながら、見ていました・・・( ;∀;)
この日々の積み重ねは、きっときっと!目には見えないけれど、魔法の力に
なっていることを信じています。
今日は、残念ながら、2人お休みがいて、33人そろえず・・・寂しかったですが、
2学期、33人のあかしやパワーを楽しみにしています。
楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
1学期 大変お世話になりました!ありがとうございました!!