この頃の あかしやさん♪
先週は、雨が続き、運動会の練習は少しお休み・・・
そこで、お昼ごはんの後のあかしやさんは、というと・・・
おままごとチームの友達から「先生!ダンボールほしいんだけど・・・」
とリクエストがあったため、大きいのを渡してみると、
「すご~い!」「なにつくる?」「おふろにしよう!!」「そうだね!露天風呂にしよう!」
と、お風呂作りがはじまりました。
色々、相談しながら、みんな興奮気味・・・(≧▽≦)
周りに字を書いたり、シャンプー置き場を書いたり、お湯の出る蛇口を作ったり・・・
「おふろの隣はレストランね!」とお料理を作ってくれる子もいます。
「こんな、みんなで、こうだね!こうしよう!」と言い合っている、みんなの姿が
だ~~~~~い好きです♡
そこで、お昼ごはんの後のあかしやさんは、というと・・・
おままごとチームの友達から「先生!ダンボールほしいんだけど・・・」
とリクエストがあったため、大きいのを渡してみると、
「すご~い!」「なにつくる?」「おふろにしよう!!」「そうだね!露天風呂にしよう!」
と、お風呂作りがはじまりました。
色々、相談しながら、みんな興奮気味・・・(≧▽≦)
周りに字を書いたり、シャンプー置き場を書いたり、お湯の出る蛇口を作ったり・・・
「おふろの隣はレストランね!」とお料理を作ってくれる子もいます。
「こんな、みんなで、こうだね!こうしよう!」と言い合っている、みんなの姿が
だ~~~~~い好きです♡
ひみつの(*^。^*)練習!あかしやぐみ
だんだん盛り上がりをみせているリレー!
あかしやさんはというと・・・
前回の練習では、男女ともに、3等・・・(^-^;
それでもみんなは頑張っていて、
「みんなで力をあわせる!」「あきらめない!」とやる気を見せてくれている あかしやさんに
大好きな、絵本に オオカミとキツネさんから、アドバイスのお手紙が来ました。
①バトンは縦に、お友達の手にしっかりわたす(シュワッチだいさくせん)
②バトンを渡すとき、「ハイ!」と声を掛ける。
早速、みんなは、「やりたい!」「ホールでやろう!」ということで、ひみつひみつで(笑)
ホールでリレーをしました。
あかしやさんだけなので、もちろん あかしやさんが1等賞!!
「やった~~~」と喜ぶみんながと~~ってもかわいかったです!
あかしやさんはというと・・・
前回の練習では、男女ともに、3等・・・(^-^;
それでもみんなは頑張っていて、
「みんなで力をあわせる!」「あきらめない!」とやる気を見せてくれている あかしやさんに
大好きな、絵本に オオカミとキツネさんから、アドバイスのお手紙が来ました。
①バトンは縦に、お友達の手にしっかりわたす(シュワッチだいさくせん)
②バトンを渡すとき、「ハイ!」と声を掛ける。
早速、みんなは、「やりたい!」「ホールでやろう!」ということで、ひみつひみつで(笑)
ホールでリレーをしました。
あかしやさんだけなので、もちろん あかしやさんが1等賞!!
「やった~~~」と喜ぶみんながと~~ってもかわいかったです!
楽器あそびしました♪あかしやぐみ
昨日 鼓笛隊に向け、みんなで楽器にふれようと、クラスで楽器あそびをしました。
「ぼく、指揮者やりたい!」「私は メロポン!」「迷ってるの~~」
などと、みんな楽器をすることを楽しみに来てくれました。
指揮棒、大太鼓、中太鼓、小太鼓、ティンプトン、シンバル、ポンポン、エコー、グロッケン、ガード
全パートの楽器を置き、好きな楽器を順番に鳴らし、合奏(笑)してみました。
曲は、かえるのうた と トントンひげじいさん そして、3・3・7拍子!
みんないい顔で、楽しんでくれましたよ!
パート決めまで、いろいろ迷ったり考えながら、やってみたいな~と思える楽器を
選んでほしいと思います。
「ぼく、指揮者やりたい!」「私は メロポン!」「迷ってるの~~」
などと、みんな楽器をすることを楽しみに来てくれました。
指揮棒、大太鼓、中太鼓、小太鼓、ティンプトン、シンバル、ポンポン、エコー、グロッケン、ガード
全パートの楽器を置き、好きな楽器を順番に鳴らし、合奏(笑)してみました。
曲は、かえるのうた と トントンひげじいさん そして、3・3・7拍子!
みんないい顔で、楽しんでくれましたよ!
パート決めまで、いろいろ迷ったり考えながら、やってみたいな~と思える楽器を
選んでほしいと思います。
マラソン頑張ってます!!
クラス便りでもお伝えしていた、運動会に向け頑張っている
マラソン!!
今日も頑張ってましたよ~!
実は、このところ、リレーも3位・・・今日初めて練習した、綱引きも今日は3位・・・(´;ω;`)
終わった後、一人の女の子が、
「先生!こんな時こそ、マラソンだよ~~!」 「え~~!みんなどう?」
「やるやる!!」「今日は5周走る!」「ぼくは、6周!」
とやる気いっぱい!
みんな、一生懸命走ってますよ!
始めは、転んでいる子がけっこういましたが、今日初めて、転ぶ子ゼロでした!
目には見えないけれど、きっと、皆の心も体も足も強くなっているはず!!です。
みんなの力を信じよう!!を合言葉に、33人+私で、続けます!
ただいま、422周になりました!
もしかしたら、1000周も 夢ではないかも!!
楽しみです!!
マラソン!!
今日も頑張ってましたよ~!
実は、このところ、リレーも3位・・・今日初めて練習した、綱引きも今日は3位・・・(´;ω;`)
終わった後、一人の女の子が、
「先生!こんな時こそ、マラソンだよ~~!」 「え~~!みんなどう?」
「やるやる!!」「今日は5周走る!」「ぼくは、6周!」
とやる気いっぱい!
みんな、一生懸命走ってますよ!
始めは、転んでいる子がけっこういましたが、今日初めて、転ぶ子ゼロでした!
目には見えないけれど、きっと、皆の心も体も足も強くなっているはず!!です。
みんなの力を信じよう!!を合言葉に、33人+私で、続けます!
ただいま、422周になりました!
もしかしたら、1000周も 夢ではないかも!!
楽しみです!!
シンバルって大きい音だ~~~!~あかしやぐみ~
毎日、いっぱいいろんな予定がある大きい組さん。
あかしやさんでは、楽器紹介から、やっと今日、初めて、
シンバルを鳴らしてみました。
お帰りの前に、二人ずつシンバルを3回・・・
「シャ~ン!シャ~ン!シャ~ン!」
みんなの嬉しそうな顔(*^▽^*)
思ったより重たい様子もありましたが、耳元で鳴らす音に
「うわ~!うるさいね!」「びっくり~~!」とニコニコでした。
これから、一通り、全員全部の楽器に触れる経験をしていきます。
次回の楽器は何にしようかな?(*^-^*)
あかしやさんでは、楽器紹介から、やっと今日、初めて、
シンバルを鳴らしてみました。
お帰りの前に、二人ずつシンバルを3回・・・
「シャ~ン!シャ~ン!シャ~ン!」
みんなの嬉しそうな顔(*^▽^*)
思ったより重たい様子もありましたが、耳元で鳴らす音に
「うわ~!うるさいね!」「びっくり~~!」とニコニコでした。
これから、一通り、全員全部の楽器に触れる経験をしていきます。
次回の楽器は何にしようかな?(*^-^*)
初めての絵本借り♡スタート!~年長組~
年長さんになってから楽しみだったことの一つ、絵本貸し出しが、始まりました。
今日は各クラス毎、絵本借りの時の、お約束と借り方を伝えました。
絵本ボランティアさんの作ってくれた絵本の板を大事そうに持って、
絵本バックを持って、絵本の部屋に行きました。
「何借りようかな~」
「これにきーめーた!」
「やっぱりこれにしよう!」
と色々迷っていましたよ。
やっと決めた、絵本を大事そうに読んでいたり、一字一字読んでる姿を
ほほえましくみていましたよ!
今月は、練習なので、お家に持って帰るのは6月です。
親子での、絵本タイム♡お楽しみにしてくださいね!♪
今日は各クラス毎、絵本借りの時の、お約束と借り方を伝えました。
絵本ボランティアさんの作ってくれた絵本の板を大事そうに持って、
絵本バックを持って、絵本の部屋に行きました。
「何借りようかな~」
「これにきーめーた!」
「やっぱりこれにしよう!」
と色々迷っていましたよ。
やっと決めた、絵本を大事そうに読んでいたり、一字一字読んでる姿を
ほほえましくみていましたよ!
今月は、練習なので、お家に持って帰るのは6月です。
親子での、絵本タイム♡お楽しみにしてくださいね!♪
あかしやぐみ 続きです!
のびのび遊んでたのしかったですが・・・急な気温の上昇に
ちょっぴり疲れちゃったかもしれません。
明日も元気にきてね!(^_-)-☆
画像1 女の子たちは、お料理じょうず!
画像2 本気で、はしっても、みんなに負けてしまう・・・担任です!(^-^;
画像3 川?ダム?すごいの作った~~!!見て見て!
ちょっぴり疲れちゃったかもしれません。
明日も元気にきてね!(^_-)-☆
画像1 女の子たちは、お料理じょうず!
画像2 本気で、はしっても、みんなに負けてしまう・・・担任です!(^-^;
画像3 川?ダム?すごいの作った~~!!見て見て!
気持ちよかった♡お外遊び&お弁当!~あかしやぐみ~
暑いくらいの良いお天気の中
おそとで、ピクニックお弁当!そしてお外遊びをしました。
日陰で、気持ちよく さあお弁当!だったのですが、
「せんせ~~!虫~~~!!!」
「カラス、きた~!」
「ありさん、くるよ~~!」
と、大騒ぎでした!
食べ終わったら、好きな遊びを楽しみました。
昨日から始まった、リレーを楽しむ子、虫取り、泥団子、おままごと・・・
思い思いに楽しみました。
画像1 ぼく、おとうさん!お料理中です。おかあさんは、おでかけ行ってるの。
画像2 ♪ぶ~らんこぶ~らんこ~いっぱいこげるよ!
画像3 ロッククライミング挑戦中!手足のバランスむずかしいぞ!
おそとで、ピクニックお弁当!そしてお外遊びをしました。
日陰で、気持ちよく さあお弁当!だったのですが、
「せんせ~~!虫~~~!!!」
「カラス、きた~!」
「ありさん、くるよ~~!」
と、大騒ぎでした!
食べ終わったら、好きな遊びを楽しみました。
昨日から始まった、リレーを楽しむ子、虫取り、泥団子、おままごと・・・
思い思いに楽しみました。
画像1 ぼく、おとうさん!お料理中です。おかあさんは、おでかけ行ってるの。
画像2 ♪ぶ~らんこぶ~らんこ~いっぱいこげるよ!
画像3 ロッククライミング挑戦中!手足のバランスむずかしいぞ!
嬉しい出来事・・・part2
そして、完成形です♪
一生懸命書いた字がかわいいです!
こしょう(故障)とかあったらの電話番号が
なんと!!0120のフリーダイヤルです!(笑)
一生懸命書いた字がかわいいです!
こしょう(故障)とかあったらの電話番号が
なんと!!0120のフリーダイヤルです!(笑)
今日の嬉しかった出来事( ^ω^)…
お昼の後の 好きな遊びを楽しむコーナー遊びの時間のことです。
男の子の何人かが、ブロックでなにやら作り始めました。
そのうち、一人の男の子が、
「先生!ガチャの看板つくるから~白い紙ほしいの」
職員室に、取りに行き、無事白い紙をゲット!
ペンを取り出し、サラサラ書いていました(*^-^*)
何書いてるんだろうな~?と・・何ができるのか楽しみにしていたら・・・
「かんせ~~~い!!」の声・・
どれどれ? わ~~!これはすごい!
ガチャッて、ガチャポンのことだったんだ~!(笑)
友達と協力して、作っていき、
アイデアがうまれ、自分の考えを友達に伝え、共感し
そのために何が
必要か・・考え、ないことに気付き、、、
自分の思っているものを、ちゃんと手に入れて、
安心して、また遊びに入り込む!
そんな、遊びの展開がみられ、すごく嬉しくなりました。
どんなものが出来たのか・・・ウフ♡
紹介します♡
男の子の何人かが、ブロックでなにやら作り始めました。
そのうち、一人の男の子が、
「先生!ガチャの看板つくるから~白い紙ほしいの」
職員室に、取りに行き、無事白い紙をゲット!
ペンを取り出し、サラサラ書いていました(*^-^*)
何書いてるんだろうな~?と・・何ができるのか楽しみにしていたら・・・
「かんせ~~~い!!」の声・・
どれどれ? わ~~!これはすごい!
ガチャッて、ガチャポンのことだったんだ~!(笑)
友達と協力して、作っていき、
アイデアがうまれ、自分の考えを友達に伝え、共感し
そのために何が
必要か・・考え、ないことに気付き、、、
自分の思っているものを、ちゃんと手に入れて、
安心して、また遊びに入り込む!
そんな、遊びの展開がみられ、すごく嬉しくなりました。
どんなものが出来たのか・・・ウフ♡
紹介します♡