あゆみ第二幼稚園ブログ

お天気にしてください!!

運動会のお天気が気になるしらかば組。
最近、毎日朝の会のお天気調べで必ず「先生あのね、17日のお天気、晴れマークとくもりマークだった!」とお家で週間天気をチェックして報告してくれています。(私も天気予報と毎日にらめっこしています(笑))

「遠足も雨マークだったけど、てるてる坊主作ったら晴れたから今度は運動会を晴れにしてもらう!!」と昼食後てるてる坊主作りが始まりました。

てるてる坊主に名前を付けたり、玄関やホールに飾りに行ったりと運動会を楽しみにしながら作っていましたよ!

お天気の神様にしらかば組の想いが届きますように・・・

先生チームとリレー対決!!

伏古小学校にリレー練習に行く予定でしたが2回とも雨で行けず・・・そして今日の総練習も雨で中止になり子ども達の気持ちも落ち込み「リレーしたかったなぁ・・・」の声も3クラスから聞こえていました。

すると!!園長先生の提案で「先生チームも入ってリレーする?」「でも先生チーム勝っちゃうかもよ~!」の言葉に火がついた子ども達!
「負けないよ~!!」「だってたくさん走って練習したもん!」とやる気パワー全開の年長組!!

早速ホールで先生チーム(園長先生・さつき先生・けいこ先生・ともみ先生・まゆみ先生・こうすけ先生)リレー対戦が始まりました。
外とは違い少し狭いコースでしたが先生チームが入ったことで、いつも以上に盛り上がり走り終わると「もう1回!!」コールや「早く運動会本番したい!!」と運動会に向けて気持ちが高まりましたよ(^^

結果はお子さんに聞いてみてくださいね!!

年長組 遠足楽しかったね!!

心配だったお天気も子供たちの願いが届いたようでお日さまも顔を出してくれて、ちょうど良い気温で遠足日和でしたよ(^^

事前に各クラスで何の動物を見たいか、回るルートを子供たちで相談していたので集合写真を撮ったあとそれぞれのルートで沢山の動物に会うことができました。

「先生ぜったい行きたい!!」と1番人気は新しくできたホッキョクグマ館でした。
中のトンネルを通るとみんなの真上にホッキョクグマやアザラシがいて「うわぁ~!!」と大迫力でしたよ!(私も口を開けて見てしまいました・・・笑)


そしては虫類館も行きたい声が多く、少し薄暗い中にワニやヘビがいて男の子は興奮気味でしたが・・・女の子は「少し怖い・・・」という姿もありましたよ。


年長組は午後からもアフリカゾーン・アジアゾーンも回る予定だったので、おにぎりお弁当にして頂いたことで全部見て帰ることができました。

ご協力ありがとうございました。
楽しかったお話聞いてみて下さいね!!

いよいよ鼓隊スタートします!!

今日はホールに年長3クラス集まり、10月にある開園記念行事で行う鼓隊の楽器紹介を行いました。

昨年の鼓隊本番のDVDを大きなスクリーンで見て、鼓隊の流れを知ったり演奏している様子をみんなで見ました。
そのあと、実際の楽器を見て楽器の名前やどんな音がするのかを聞き「大太鼓・中太鼓・小太鼓の音が全然違う!!」と楽器の音に触れ感じとってくれていました。
楽器を使って先生方の演奏会も開き、みんな真剣に聞いてくれて終わると拍手もしてくれましたよ(^^)

最後に園長先生にお話しをして頂くと「早く練習したい!」と嬉しい声もきこえていました。

今後はお部屋で楽器に触れてもらい自分のなりたいパートを考えてもらいます。(もうなりたいパートが決まっている子も・・・)

10月の本番に向けて年長3クラス力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

メロディオン楽しかったよ!

黒いおんぷのどんちゃんがお友達をつれてきて「ぜひみんなのメロディオンを聞かせてほしい!!」とお願いされたしらかばさん。「いいよ~!!」と張り切って演奏してくれました。

指使いの確認やメロディオンを楽しんでもらおうとゲームもした後、年中さんから弾いているとんとんとんとんひげじいさんを聴かせてもらいました。

年中さんで練習してきたので、メロディオンの使い方・お片付けや指使いも身についていてさすが!でした。

とても上手だったので今度は違う曲にも挑戦してみたいと思いました(^^♪

くるみさんありがとう❤

「いよいよ今日がきちゃったな・・・」と朝からもう涙が出そうな担任。
朝・帰りの遊びをホールで思いっきり子ども達と遊びました。


修了式を終えてお部屋に戻り、一人ひとりに年長組のカラー帽子を渡し、ぽぷら組、あかしや組に分かれて円になり同じクラスになった子に「よろしくね」のご挨拶をしました。

そして最後に子ども達に・・・

・最後まで諦めず頑張る気持ち
・みんなで力を合せる大切な気持ち
・お友達に優しくする気持ち
・自信をもって色々なことに挑戦する気持ち
・どんなときも笑顔を忘れないでいてほしいこと
「くるみぐみでみんながこの1年で出来たことだから年長組になっても大丈夫だよ!」と伝えました。

私の自慢の29人の子ども達なので、年長組でも絶対に頑張ってくれると思っています。
ずっと応援していますね。

1年間ありがとうございました。

                           くるみ組担任 近江谷 宏美


写真1・カラー帽子をもらって円になったところ
写真2・14日に子ども達のしたいことを相談し、バルーンを行ったところ
写真3・同じ日にお遊戯したところ

カルピスゼリー❤❤

楽しみにしていたカルピスゼリークッキングを行いました!

グループ活動を大切にしているくるみ組は、クッキング前日にグループで話し合いをして役割分担を決めて、それぞれ忘れないように名前を書いて分担表を作りました。

・魔法の粉(ゼラチン)をいれる人
・お砂糖をいれる人
・カルピスジュースを入れる人
お友達に字を教えてあげたり、かいてあげる優しい姿も見られましたよ。


次の日の朝は「今日はカルピスゼリー!!カルピスジュース入れるんだー!!!」とウキウキでした♪
クッキングもグループで協力して作り、最後に「おいしくな~れ!」の魔法のトッピングもしましたよ!

「明日には、ぷるるんゼリーになってるかなぁ・・・」と楽しみにしながらお外の冷蔵庫へみんなで運びました。


そして今日は年中3クラスでお外で雪中ゲーム大会を行い楽しんだ後に、お弁当のデザートとして食べました。
「カルピスゼリーおいしー!!」と自分で作ったゼリーの味は格別でしたよ!!

「ママに食べさせたい!」とおみやげに持って帰る子もいましたよ!
お話しきいてみてくださいね。

くるみ組の今日の1日!!

今日は朝から寒い1日でしたね。
でも「お外遊びに行ってきまーす!」とさすが第二っこです(*^▽^*)

寒さを利用して濡れたタオルを回して実験遊びもしてみましたよ!(写真1)


お片付けが終わると、ソワソワしだす子ども達・・・
気持ちはもう節分の鬼!でした(笑)


お面をつけ、新聞豆が満タンに入ったつの箱を肩から下げて、大きな声で豆まきの歌をうたい準備はOK!!
すると・・・赤い鬼が入ってきて・・・

「鬼きたーーー!!!!!」と怖がらず新聞豆を投げる子、お友達の後ろに隠れる子、涙が出ちゃう子と様々な様子が見られましたが鬼レンジャーが助けにきてくれたことで、最後はみんなで「おにはそと!ふくはうち!!」とみんなの心の鬼退治もできましたよ!!


最後はお豆をみんなで食べて終わりました。

明日は本当の節分ですね。
持ち帰ったお面、つの箱を使って豆まきしてくださいね。

~くるみ組・優しさいっぱいありがとう!!~

今日の終業式くるみぐみ29人全員で迎えることができました。
みんなが大好きなカードめくりゲームをして2学期最後の日を楽しみましたよ!(結果はお子さんに聞いてみてくださいね!!)


2学期はクラスで力を合せて頑張る行事も多く、目標に向かって子ども達と相談しながら活動を進めていきました。
時には上手くいかなくて落ち込むこともありましたが、そこからどうしたら良いのかみんなで考え、友達同士で励まし合いながら達成出来たことは大きな自信にもなりクラスの団結力を深めたように思います。


子どもたちの頑張りに私も沢山のパワーと感動をもらいました。


3学期もくるみ組らしく温かく笑顔いっぱいで楽しく過ごし、子ども達の成長を一緒に感じながら1日1日を大切にしていきたいです。

保護者のみなさまにも沢山のご協力や、温かく見守っていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
2学期もありがとうございました。

                        くるみぐみ 担任  近江谷 宏美

発表会の練習頑張ってます!!

あと2週間あまりで発表会の本番ですね。

くるみさんも本番に向けてステージ練習を頑張っていますよ!!
今日は、しらかばさん・あんずさん・もみじさんが見に来てくれてミニ総練習になり少し緊張気味のくるみさんでしたが・・・練習が始まるといつも通り曲に合わせて踊ったり、大きな声でセリフを言ったりと張り切ってくれていましたよ!!
でも・・・たまにセリフを忘れてしまうこともありましたが(>_<)子ども達同士で教え合う姿や助け合う姿が見られ練習を通して、お友達に対する優しさやクラスの団結力を感じましたよ。

そしてひとりひとりが役になりきって楽しんで演じている姿に私も嬉しくなりました!!


また男の子・女の子のお遊戯も笑顔で踊っていて「もう先生踊らなくていいよ!」と言われてしまうくらい(^^)いきいきと踊っていますよ!!

本番も元気に!かわいく!楽しく!!くるみさんらしい発表が出来ると良いなと思います!!

カレンダー

前の月 2024年11月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ