発表会の練習 楽しんでいます!
今、劇の練習をがんばっているしらかばさん。
スイミーの台本を渡してから「お家で練習してきたよ!」「自分のセリフ台本を見なくても言えるようになったよ!」と意欲的に取り組んでくれています。
また練習の中で「もっとこうしたら良いんじゃない?」「ここをこうしよう!!」と子ども達がアイディアを出し合って進めているのでみんなで作り上げる楽しさも味わっていますよ!
今日は劇で使う小道具作りをしました。
前の日にみんなで作りたいものや作るために必要な材料を相談していたので、「早く作りたい!!」とすぐに始めました!
自分のイメージに合わせて、同じ役のお友だちと会話をしながら作り素敵なお面や小道具が出来上がりましたよ!
「次の練習で今日作ったのを使いたい!」とさらに意欲が高まったようです(^^)
本番でも使って発表するので小道具・大道具にも注目してみて下さいね!!
スイミーの台本を渡してから「お家で練習してきたよ!」「自分のセリフ台本を見なくても言えるようになったよ!」と意欲的に取り組んでくれています。
また練習の中で「もっとこうしたら良いんじゃない?」「ここをこうしよう!!」と子ども達がアイディアを出し合って進めているのでみんなで作り上げる楽しさも味わっていますよ!
今日は劇で使う小道具作りをしました。
前の日にみんなで作りたいものや作るために必要な材料を相談していたので、「早く作りたい!!」とすぐに始めました!
自分のイメージに合わせて、同じ役のお友だちと会話をしながら作り素敵なお面や小道具が出来上がりましたよ!
「次の練習で今日作ったのを使いたい!」とさらに意欲が高まったようです(^^)
本番でも使って発表するので小道具・大道具にも注目してみて下さいね!!
鼓隊本番が終っての・・今日の年長さん
つどーむの本番で素晴らしい演奏をして沢山の感動をくれた年長さん!!
本番が終わり今日はどんな様子で登園するのかと待っていると・・・
「本番すごく楽しかったね!!」「今日も鼓隊やりたい!!」「本番終わったから好きな楽器でやりたい!」と子ども達の中では続いている鼓隊。嬉しい姿です(^^)
教えなくても他のパートも覚えている子ども達はすごいです!!
そして楽しそうに演奏している表情を見ていて私も楽しかったです。
本番が終わり今日はどんな様子で登園するのかと待っていると・・・
「本番すごく楽しかったね!!」「今日も鼓隊やりたい!!」「本番終わったから好きな楽器でやりたい!」と子ども達の中では続いている鼓隊。嬉しい姿です(^^)
教えなくても他のパートも覚えている子ども達はすごいです!!
そして楽しそうに演奏している表情を見ていて私も楽しかったです。
あゆみ幼稚園が見に来てくれてドキドキしたよ!
昨日総練習が終わり一息ついた年長さんでしたが・・・今日はあゆみ幼稚園の年長組が第二の鼓隊を見に来てくれました!
「すごくドキドキする~」と言いながらも楽器を用意し入場位置に並ぶと、やる気を見せてくれていた子ども達の姿に感心する担任。
演奏が始まると、周りの音を聞いて合わせようとする姿や合奏することを楽しんでいることが感じられ89人の心が1つになっている瞬間でもありました。
演奏が終わると沢山の拍手をもらい、あゆみ幼稚園の園長先生からも「すごく上手だったよ!本番も大丈夫!!楽しみながら演奏しているのが良いね!」と褒めてもらい子ども達の自信になったと思います。
本番まであと4日!!
89人の年長さん当日も今までの練習の成果を発揮し頑張ってくれると思っています!!!
「すごくドキドキする~」と言いながらも楽器を用意し入場位置に並ぶと、やる気を見せてくれていた子ども達の姿に感心する担任。
演奏が始まると、周りの音を聞いて合わせようとする姿や合奏することを楽しんでいることが感じられ89人の心が1つになっている瞬間でもありました。
演奏が終わると沢山の拍手をもらい、あゆみ幼稚園の園長先生からも「すごく上手だったよ!本番も大丈夫!!楽しみながら演奏しているのが良いね!」と褒めてもらい子ども達の自信になったと思います。
本番まであと4日!!
89人の年長さん当日も今までの練習の成果を発揮し頑張ってくれると思っています!!!
年長さんご褒美のお味噌汁♥
朝の園庭遊びで「大根が大きくなってるよ~!!」「抜いてもいい?」としらかばさん数人で「うんとこしょ!どっこいしょ!!」の掛け声で大きくて立派な秋大根を収穫しました!!
「この大根をお味噌汁にして食べたい!!」と早速向かったのは園長先生のところ(^^)
給食時間に「いつも鼓笛隊の練習を頑張っている年長さんに大根となすが入ったご褒美お味噌汁できたよ~!」と園長先生の前には長蛇の列。
あっという間にお鍋は空っぽになりました。特別なお味噌汁の味でしたよ!!
「この大根をお味噌汁にして食べたい!!」と早速向かったのは園長先生のところ(^^)
給食時間に「いつも鼓笛隊の練習を頑張っている年長さんに大根となすが入ったご褒美お味噌汁できたよ~!」と園長先生の前には長蛇の列。
あっという間にお鍋は空っぽになりました。特別なお味噌汁の味でしたよ!!
年長組 りんご園楽しかったね!!
今日は年長さんの親子遠足でしたね。
お天気にも恵まれて子ども達も朝から「りんごいっぱい食べたい!!」とウキウキのようす(^^)
到着すると、りんご園の方にりんごの取り方や美味しいりんごを教えて頂き「いっただきま~す!!」
「このりんごあま~い!」「もうこれで3こめだよ!」と喜んで食べていたり、中には・・・「りんご食べてたら歯ぬけた~!!」というお友達もいましたが・・・(笑)
美味しいりんごをお腹いっぱい食べましたよ!!
お昼ごはんやおやつを食べた後・・・恒例のりんご早食い競争があり、最初はお母さん方の競争でりんごを皮剥きしてからの早食い競争をチーム戦で行いました。
剥くのも早かったですが、食べるのも早かったお母さん方!!さすがでした!!!(ご参加ありがとうございました)
今度は担任競争・・・。若い先生方さすがです(笑)
その後は自由行動となり、虫を捕まえたり、園長先生とカエルを捕まえたりとあっという間に帰る時間となりました。
大好きなお母さんと一緒に過ごし楽しい思い出がたくさんできた遠足になりましたね。
お天気にも恵まれて子ども達も朝から「りんごいっぱい食べたい!!」とウキウキのようす(^^)
到着すると、りんご園の方にりんごの取り方や美味しいりんごを教えて頂き「いっただきま~す!!」
「このりんごあま~い!」「もうこれで3こめだよ!」と喜んで食べていたり、中には・・・「りんご食べてたら歯ぬけた~!!」というお友達もいましたが・・・(笑)
美味しいりんごをお腹いっぱい食べましたよ!!
お昼ごはんやおやつを食べた後・・・恒例のりんご早食い競争があり、最初はお母さん方の競争でりんごを皮剥きしてからの早食い競争をチーム戦で行いました。
剥くのも早かったですが、食べるのも早かったお母さん方!!さすがでした!!!(ご参加ありがとうございました)
今度は担任競争・・・。若い先生方さすがです(笑)
その後は自由行動となり、虫を捕まえたり、園長先生とカエルを捕まえたりとあっという間に帰る時間となりました。
大好きなお母さんと一緒に過ごし楽しい思い出がたくさんできた遠足になりましたね。
お手紙早く届くといいなぁ♥
もうすぐ敬老の日。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました!
「元気でいてね!」「いつもお菓子を買ってくれてありがとう!!」中には・・・「世界一だいすき♥」など自分の想いを文字であらわし心温まるお手紙になりましたよ。
その大切なお手紙を今日、郵便局のぽすくまくんが園に取りにきてくれました!!
年長3クラスがお手紙を持ってホールに集まり、ぽすくまくんが登場すると・・・子ども達は「かわいい~!!」と大喜び(^^)/
一人ひとり ぽすくまくんのポシェットにお手紙を入れて「お手紙届けてね!!」と最後にむぎゅう~♥とハグをしてお願いをしましたよ!
想いのたくさん詰まったお手紙が届くのを楽しみにしていて下さいね。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました!
「元気でいてね!」「いつもお菓子を買ってくれてありがとう!!」中には・・・「世界一だいすき♥」など自分の想いを文字であらわし心温まるお手紙になりましたよ。
その大切なお手紙を今日、郵便局のぽすくまくんが園に取りにきてくれました!!
年長3クラスがお手紙を持ってホールに集まり、ぽすくまくんが登場すると・・・子ども達は「かわいい~!!」と大喜び(^^)/
一人ひとり ぽすくまくんのポシェットにお手紙を入れて「お手紙届けてね!!」と最後にむぎゅう~♥とハグをしてお願いをしましたよ!
想いのたくさん詰まったお手紙が届くのを楽しみにしていて下さいね。
鼓隊やりた~い!!
今日は2学期の始業式。
「先生おはよう!!会いたかった~」「あのね夏休みにキャンプに行ってきたんだよ!!」と久しぶりに会う子ども達のお話を聞いて夏休みを楽しく過ごしていたことが伝わり朝から嬉しい気持ちになっていましたが・・・もう1つ嬉しい出来事が・・・!
朝の遊びの時間に「先生~久しぶりに鼓隊の練習がしたい!!」「だって夏休み中も家で練習してたもん!」という声が聞かれ、練習したい子が集まり急遽ミニ鼓隊が始まりました。
長いお休みだったのにかかわらず、しっかり演奏してくれて楽器の音を聞いて近くにいた年中少さんもお客さんになって拍手をしてくれていました!!
そのことがとても嬉しかったようで・・・練習していた子ども達から「これから始業式でホールに集まるから、今度はみんなに聞いてほしい!!」という思いからステージ発表もしました!!
少し緊張した様子ではありましたが・・・子ども達から「やりたい!!」「挑戦したい!!」という思いがとても嬉しい姿でした。
「先生おはよう!!会いたかった~」「あのね夏休みにキャンプに行ってきたんだよ!!」と久しぶりに会う子ども達のお話を聞いて夏休みを楽しく過ごしていたことが伝わり朝から嬉しい気持ちになっていましたが・・・もう1つ嬉しい出来事が・・・!
朝の遊びの時間に「先生~久しぶりに鼓隊の練習がしたい!!」「だって夏休み中も家で練習してたもん!」という声が聞かれ、練習したい子が集まり急遽ミニ鼓隊が始まりました。
長いお休みだったのにかかわらず、しっかり演奏してくれて楽器の音を聞いて近くにいた年中少さんもお客さんになって拍手をしてくれていました!!
そのことがとても嬉しかったようで・・・練習していた子ども達から「これから始業式でホールに集まるから、今度はみんなに聞いてほしい!!」という思いからステージ発表もしました!!
少し緊張した様子ではありましたが・・・子ども達から「やりたい!!」「挑戦したい!!」という思いがとても嬉しい姿でした。
野菜にかき氷 美味しかったね!!
連日気温が高く今日も31度の予想気温。
今日は水筒を持って園庭遊びをしました。
久しぶりの園庭で畑をのぞくと・・・きゅうりやなすが大きくなっていてどれも食べ頃になっていました!
みんなで収穫したり雑草を抜いたりしました。
お部屋に帰ってきてからかき氷機を使ってメロン味のかき氷を作り、待っている間に採りたて野菜を包丁で切って漬け物クッキングも楽しみましたよ!!
きゅうりのまるかじりも美味しくて、あっという間になくなりました(^^)/
今日は水筒を持って園庭遊びをしました。
久しぶりの園庭で畑をのぞくと・・・きゅうりやなすが大きくなっていてどれも食べ頃になっていました!
みんなで収穫したり雑草を抜いたりしました。
お部屋に帰ってきてからかき氷機を使ってメロン味のかき氷を作り、待っている間に採りたて野菜を包丁で切って漬け物クッキングも楽しみましたよ!!
きゅうりのまるかじりも美味しくて、あっという間になくなりました(^^)/
明日のお泊り会楽しみだね!!
今日は終業式でしたが・・・年長さんはもう1日楽しみにしているお泊り会があります!
先週からどんなことをするのか、みんなにお話ししていたので「早くお泊り会にならないかな~」「あとお泊り会まで2かい寝たらだね!」とカウントダウンしてきました。またお天気も見てくれていたようで「雨は降らないから海に行けるね!」と朝の会のお天気調べで必ず出ていた会話でした。
楽しみにしていることのひとつに、海ですいか割りをしますが「すいか割りやってみたい!」という声が多かったので・・・1日早くですが、すいか割りゲームをしてみんなで盛り上がりました!!(すいかの代わりにボールでしたが・・・(^^))
「みぎ~!もっとまっすぐ~!!」と見ている子が上手に声を掛けて教えてあげる姿や目隠しをして歩きボールに当てる難しさも感じたようでしたが、当てるコツがわかったしらかばさんは「明日本物のすいかで早くやりたいね!!他の組には内緒だよね!しらかばが1番にすいかを割ってお先にいただきまーす!!だね」という会話も聞こえてきましたよ(笑)
お泊り会では・みんなで仲良く楽しい思い出を作ること
・自分のことは自分で頑張ってみること
・お休みしないで29人で参加すること
・寂しくなったらひろみ先生がみんなのママになる(笑) と約束しました。
帰りには、3クラス集まって園長先生とおばけやしきの魔女さんと一緒にお泊り会決起集会をしました。みんなの心の準備はバッチリのようです!!
いい経験が沢山できるお泊り会になったらいいなと思っています。
明日お待ちしていますね。
先週からどんなことをするのか、みんなにお話ししていたので「早くお泊り会にならないかな~」「あとお泊り会まで2かい寝たらだね!」とカウントダウンしてきました。またお天気も見てくれていたようで「雨は降らないから海に行けるね!」と朝の会のお天気調べで必ず出ていた会話でした。
楽しみにしていることのひとつに、海ですいか割りをしますが「すいか割りやってみたい!」という声が多かったので・・・1日早くですが、すいか割りゲームをしてみんなで盛り上がりました!!(すいかの代わりにボールでしたが・・・(^^))
「みぎ~!もっとまっすぐ~!!」と見ている子が上手に声を掛けて教えてあげる姿や目隠しをして歩きボールに当てる難しさも感じたようでしたが、当てるコツがわかったしらかばさんは「明日本物のすいかで早くやりたいね!!他の組には内緒だよね!しらかばが1番にすいかを割ってお先にいただきまーす!!だね」という会話も聞こえてきましたよ(笑)
お泊り会では・みんなで仲良く楽しい思い出を作ること
・自分のことは自分で頑張ってみること
・お休みしないで29人で参加すること
・寂しくなったらひろみ先生がみんなのママになる(笑) と約束しました。
帰りには、3クラス集まって園長先生とおばけやしきの魔女さんと一緒にお泊り会決起集会をしました。みんなの心の準備はバッチリのようです!!
いい経験が沢山できるお泊り会になったらいいなと思っています。
明日お待ちしていますね。
ホールで初めての合奏!!
毎日鼓隊の練習を頑張っている年長さん。
今までは各パートに分かれて練習をしていましたが・・・「合わせてみたい!」という声が聞かれてソロ・エコー・グロッケン・ガード・メロポンがホールに集合して
♪ハッピーバースディ ♪よろこびのうたの2曲を合奏しました。
初めて合わせてみましたが練習の成果が見られ、子ども達自身も合わせるとこんなに素敵な曲になるんだと感じ楽しむ様子が見られました。
「木曜日の練習では太鼓パートも一緒にみんなで合わせたらもっと楽しいね!!」と次の練習に期待していましたよ!
私も楽しみです(^^♪
今までは各パートに分かれて練習をしていましたが・・・「合わせてみたい!」という声が聞かれてソロ・エコー・グロッケン・ガード・メロポンがホールに集合して
♪ハッピーバースディ ♪よろこびのうたの2曲を合奏しました。
初めて合わせてみましたが練習の成果が見られ、子ども達自身も合わせるとこんなに素敵な曲になるんだと感じ楽しむ様子が見られました。
「木曜日の練習では太鼓パートも一緒にみんなで合わせたらもっと楽しいね!!」と次の練習に期待していましたよ!
私も楽しみです(^^♪





























学校法人後藤学園