七夕会~あかしや組~
以前から触れていた七夕会を兄弟クラス集まって楽しみました。
ホールに集まると年少組さんと手を繋ぎ円になりました。
(年少組の時に担任をさせて頂いていたのでその時を思い出してみていた一瞬……
おおきくなったなぁ……♡と子どもの成長を感じ微笑ましかったです)
お家で書いてきた短冊の紹介を7月生まれのお誕生児さんがクラスを代表して発表してくれました!
(担任はもちろんクラスみんなの短冊を読ませていただきましたよ♡)
あゆみ第二幼稚園の先生になれますように……お友達と仲良くできますように……
素敵なお願いごとが書かれた短冊がいっぱいありました!
短冊紹介の後は行灯をつけました!
キラキラ光る行灯を見て目を輝かせる子ども達でした。
あかしや組さんは彦星と織姫がで会う天の川の行灯を作りました。
グループのお友達とどのような行灯にするのか話を伝えあい、白い画用紙に描いていきました。
それを元に折り紙やキラキラテープを使って作り上げていきましたよ。
白い画用紙に描いた天の川も子ども達と一緒に行灯にしました。
あかしや組さんの行灯は2つです!
行灯紹介をしてくれた園長先生が「あかしやさんは2つ!?」と驚いてくれたことがとても嬉しかったようです♡
2つとも綺麗に光っていました。
その後は七夕のうたを歌ったり、盆踊りを踊り楽しみましたよ!
はっぴを着て太鼓をたたいて参加してくれた子もいました。
色々な行事が延期になっている中、兄弟クラスだけでもホールに集まって夏ならではの行事が出来てとても嬉しいですね♪
素敵な思い出の1つですね!
ホールに集まると年少組さんと手を繋ぎ円になりました。
(年少組の時に担任をさせて頂いていたのでその時を思い出してみていた一瞬……
おおきくなったなぁ……♡と子どもの成長を感じ微笑ましかったです)
お家で書いてきた短冊の紹介を7月生まれのお誕生児さんがクラスを代表して発表してくれました!
(担任はもちろんクラスみんなの短冊を読ませていただきましたよ♡)
あゆみ第二幼稚園の先生になれますように……お友達と仲良くできますように……
素敵なお願いごとが書かれた短冊がいっぱいありました!
短冊紹介の後は行灯をつけました!
キラキラ光る行灯を見て目を輝かせる子ども達でした。
あかしや組さんは彦星と織姫がで会う天の川の行灯を作りました。
グループのお友達とどのような行灯にするのか話を伝えあい、白い画用紙に描いていきました。
それを元に折り紙やキラキラテープを使って作り上げていきましたよ。
白い画用紙に描いた天の川も子ども達と一緒に行灯にしました。
あかしや組さんの行灯は2つです!
行灯紹介をしてくれた園長先生が「あかしやさんは2つ!?」と驚いてくれたことがとても嬉しかったようです♡
2つとも綺麗に光っていました。
その後は七夕のうたを歌ったり、盆踊りを踊り楽しみましたよ!
はっぴを着て太鼓をたたいて参加してくれた子もいました。
色々な行事が延期になっている中、兄弟クラスだけでもホールに集まって夏ならではの行事が出来てとても嬉しいですね♪
素敵な思い出の1つですね!
♪6月生まれさん HappyBirthday♪~あかしや組~
今日は6月生まれのお誕生児さんのお祝いをしました!
6月のお誕生日会のテーマは雨です。
それを知っているかのように、空からしずくが降ってきましたね!
雨のなか過ごすのが好きなカエルさんがお友達を作りたい!ミッションをクリアしないとお家に
帰れない……とあかしや組にやってきました。
お誕生児さんに1つめのミッションを葉っぱのカバンからひいてもらい、4匹のカエルが……!
猛獣狩りにいこうよのゲームをしてお友達と触れ合いを楽しみました!
ミッション2も同様です。
ミッション3はあかしや組さんで手を繋いでというメッセージが!!!
みんなで手を繋いで丸くなりドーナツゲームがミッションに!!!
みんなで人形を繋いでいき、クリアできました!
お友達も沢山でき、ミッションもクリアできたカエルさんは嬉しそうにお家へと帰っていきました♪
HappyBirthday6月生まれさん♡
6月のお誕生日会のテーマは雨です。
それを知っているかのように、空からしずくが降ってきましたね!
雨のなか過ごすのが好きなカエルさんがお友達を作りたい!ミッションをクリアしないとお家に
帰れない……とあかしや組にやってきました。
お誕生児さんに1つめのミッションを葉っぱのカバンからひいてもらい、4匹のカエルが……!
猛獣狩りにいこうよのゲームをしてお友達と触れ合いを楽しみました!
ミッション2も同様です。
ミッション3はあかしや組さんで手を繋いでというメッセージが!!!
みんなで手を繋いで丸くなりドーナツゲームがミッションに!!!
みんなで人形を繋いでいき、クリアできました!
お友達も沢山でき、ミッションもクリアできたカエルさんは嬉しそうにお家へと帰っていきました♪
HappyBirthday6月生まれさん♡
年長さんになって初めてのイングリッシュDAY!!!
ホールでシザー先生と初めてのイングリッシュDAY!!!
初めて会うはずなのに、Youtube配信見てくれていたのでしょうか……
「シザー先生だ!」と近寄っていく姿がありました。
自己紹介できる英語を教えてもらい、体を動かしながら自己紹介ゲーム楽しみました!
いざシザー先生にマイクを向けられると、少しどきどきする様子もありましたが、
楽しんでいましたよ!
シザー先生が生まれたところは…… どの国に住んでいたのかな……
活動が始まる前に教えてもらいました。
国旗が好きなお友達がいて、すぐに国名を発言していましたよ!
お部屋に戻ると、いいもの発見!!!
国旗神経衰弱ゲーム!!!シザー先生が生まれた国はあるかな~と
探しながらゲームを楽しみました!
シザー先生とまた会える日を心待ちにしている子ども達でした♪
初めて会うはずなのに、Youtube配信見てくれていたのでしょうか……
「シザー先生だ!」と近寄っていく姿がありました。
自己紹介できる英語を教えてもらい、体を動かしながら自己紹介ゲーム楽しみました!
いざシザー先生にマイクを向けられると、少しどきどきする様子もありましたが、
楽しんでいましたよ!
シザー先生が生まれたところは…… どの国に住んでいたのかな……
活動が始まる前に教えてもらいました。
国旗が好きなお友達がいて、すぐに国名を発言していましたよ!
お部屋に戻ると、いいもの発見!!!
国旗神経衰弱ゲーム!!!シザー先生が生まれた国はあるかな~と
探しながらゲームを楽しみました!
シザー先生とまた会える日を心待ちにしている子ども達でした♪
お誕生日会からつづいていった遊び~あかしや組~
お誕生日会であつまれ動物の森の魚釣りをしたことにより、楽しさを感じた誕生児さんとお祝いをしてくれたお友達は、お誕生日会ででてきた魚を釣って遊んでいました。
しかし数が限られている為上手く順番が回っていきません……
なので子ども達と作ってみることに!!!
お誕生日会ででてきた魚を真似して作ったり、自分の知っている魚を思い出して作ったり、
お友達にアドバイスをもらって手伝ってもらったり、色々な魚ができていました!
明日も作るようですよ!
目的をもってきてくれることとても嬉しいですね!
どうぶつの森ごっこ流行るかな~?笑
しかし数が限られている為上手く順番が回っていきません……
なので子ども達と作ってみることに!!!
お誕生日会ででてきた魚を真似して作ったり、自分の知っている魚を思い出して作ったり、
お友達にアドバイスをもらって手伝ってもらったり、色々な魚ができていました!
明日も作るようですよ!
目的をもってきてくれることとても嬉しいですね!
どうぶつの森ごっこ流行るかな~?笑
♪5月生まれさん HappyBirthday♪~あかしや組~
今日は5月生まれさんのお誕生日をお祝いしました!
園長先生に放送でお祝いのメッセージをもらった後お誕生日会スタートです!
今回はあつまれどうぶつの森の音楽に合わせて、トイストーリーに出てくるジェシー(まい先生にそっくりです笑)があかしや島にやって来ました。
あかしや島に遊びにきたようです!
魚釣りをしたいと……しかし1人は寂しいので沢山のお友達でしたいな!ということで
5月生まれさんに一緒に魚釣りをしてもらうことに✩
力を合せて、そしてお祝いをしてくれているあかしや組さんの3・2・1の掛け声に合わせて
糸を引いている魚を釣っていきます。
最初に釣れたのは……あじ! 小さめのお魚でした。
次に釣れたのは……ひらめ! 中くらいのお魚です。
最後に釣れたのは……え!えーっ!!!おおきいお魚!!!
サメです!!!(とてもリアクションが良く可愛すぎました笑)
釣りをお魚を積んでいくと……あれ?こいのぼりみたい!!!
こいのぼりの歌をうたって子どもの日について少しだけふれました。
あれ!?まだあります!最後に釣り竿を引いてみると……
お誕生日カードが♡
もらえる事を知っているのもありとても嬉しい表情をしていましたよ!
インタビューをしたり、前日にはお部屋に飾る写真に触れたりと前日から楽しいお誕生日会となりました!
お誕生日カード持ち帰っていますので、ご覧くださいね!
園長先生に放送でお祝いのメッセージをもらった後お誕生日会スタートです!
今回はあつまれどうぶつの森の音楽に合わせて、トイストーリーに出てくるジェシー(まい先生にそっくりです笑)があかしや島にやって来ました。
あかしや島に遊びにきたようです!
魚釣りをしたいと……しかし1人は寂しいので沢山のお友達でしたいな!ということで
5月生まれさんに一緒に魚釣りをしてもらうことに✩
力を合せて、そしてお祝いをしてくれているあかしや組さんの3・2・1の掛け声に合わせて
糸を引いている魚を釣っていきます。
最初に釣れたのは……あじ! 小さめのお魚でした。
次に釣れたのは……ひらめ! 中くらいのお魚です。
最後に釣れたのは……え!えーっ!!!おおきいお魚!!!
サメです!!!(とてもリアクションが良く可愛すぎました笑)
釣りをお魚を積んでいくと……あれ?こいのぼりみたい!!!
こいのぼりの歌をうたって子どもの日について少しだけふれました。
あれ!?まだあります!最後に釣り竿を引いてみると……
お誕生日カードが♡
もらえる事を知っているのもありとても嬉しい表情をしていましたよ!
インタビューをしたり、前日にはお部屋に飾る写真に触れたりと前日から楽しいお誕生日会となりました!
お誕生日カード持ち帰っていますので、ご覧くださいね!
♪︎4月生まれさん Happy Birthday♪︎~あかしや組~
今日は4月生まれさんのお祝いをしました!
やっとお祝いしてあげられましたー!!!
4月のテーマは果物狩り!
いつの間にかお部屋になっていたりんごとみかんの果物狩りを
お誕生児さんにお手伝いしてもらいました。
すると果物の下に文字が!!!
何かの暗号かも!?と何度か組み合わせを変えて読んでみますが、なかなか暗号が解けません……
そこで、一緒に果物狩りをしていた先生のかごからいいものが!!!
大きさと色があうところに貼っていくと、「ろうかをみて」と!!!
廊下を見てみると、ケーキが♡
ロウソクふ〜もしましたよ!!!
用意していただいた写真のお話も沢山聞かせてくれました♪︎
お誕生日会のあとは、誕生児を誘って一緒にご飯を食べていたりと、特別な1日で楽しく嬉しく過ごせていたようです♡
4月生まれさん!!!おめでとう♡
やっとお祝いしてあげられましたー!!!
4月のテーマは果物狩り!
いつの間にかお部屋になっていたりんごとみかんの果物狩りを
お誕生児さんにお手伝いしてもらいました。
すると果物の下に文字が!!!
何かの暗号かも!?と何度か組み合わせを変えて読んでみますが、なかなか暗号が解けません……
そこで、一緒に果物狩りをしていた先生のかごからいいものが!!!
大きさと色があうところに貼っていくと、「ろうかをみて」と!!!
廊下を見てみると、ケーキが♡
ロウソクふ〜もしましたよ!!!
用意していただいた写真のお話も沢山聞かせてくれました♪︎
お誕生日会のあとは、誕生児を誘って一緒にご飯を食べていたりと、特別な1日で楽しく嬉しく過ごせていたようです♡
4月生まれさん!!!おめでとう♡
誕生会準備♡~あかしや組~
今週は4月・5月・6月生まれさんのお誕生日会があります。
やっと幼稚園でお祝いしてあげることが出来て嬉しいです!!!
クラスでのお誕生日会になったので、みんなで飾り付けをすることになりました!
輪つなぎをまずは個人で作っていき、それを同じグループのお友達と繋げていきます。
なが〜く繋がった輪つなぎをみてとてもいい表情をしていました!!!
お誕生日さんが通る花道に飾ったり、お部屋に飾り付けをしました!
お誕生日会の雰囲気がでて楽しめそうです♪︎
どんなお誕生日会になるかな???♡
やっと幼稚園でお祝いしてあげることが出来て嬉しいです!!!
クラスでのお誕生日会になったので、みんなで飾り付けをすることになりました!
輪つなぎをまずは個人で作っていき、それを同じグループのお友達と繋げていきます。
なが〜く繋がった輪つなぎをみてとてもいい表情をしていました!!!
お誕生日さんが通る花道に飾ったり、お部屋に飾り付けをしました!
お誕生日会の雰囲気がでて楽しめそうです♪︎
どんなお誕生日会になるかな???♡
お母さんお父さんいつもありがとう♪︎~あかしや組~
6月21日は父の日で休園中に母の日もありました!
お家で、お母さんにお花を贈ったりお手伝いをしたりと子ども達はありがとうの気持ちを伝えていたようですね!!!
父の日があると触れていく中で、やっぱりお母さんにも幼稚園で作った贈り物を渡したいという子ども達!!!
今回はお母さんとお父さんに、気持ちがこもった1つの贈り物を作ることにしました!!!
折り紙でチューリップを折ったり、絵やお手紙を描きました!!!
贈り物どうでしたか???♡
感謝の気持ち伝わりましたか???
お部屋では素敵なぱぱの歌も想いを込めて歌っていますよ!!!
ピアノの上に貼ってある歌詞カードをみながら歌うことを楽しんでいます♪︎
是非お家に飾ってお話きいてみてくださいね!!!
お休みしていたお子さんは作っていません。
ご了承くださいね。
お家で、お母さんにお花を贈ったりお手伝いをしたりと子ども達はありがとうの気持ちを伝えていたようですね!!!
父の日があると触れていく中で、やっぱりお母さんにも幼稚園で作った贈り物を渡したいという子ども達!!!
今回はお母さんとお父さんに、気持ちがこもった1つの贈り物を作ることにしました!!!
折り紙でチューリップを折ったり、絵やお手紙を描きました!!!
贈り物どうでしたか???♡
感謝の気持ち伝わりましたか???
お部屋では素敵なぱぱの歌も想いを込めて歌っていますよ!!!
ピアノの上に貼ってある歌詞カードをみながら歌うことを楽しんでいます♪︎
是非お家に飾ってお話きいてみてくださいね!!!
お休みしていたお子さんは作っていません。
ご了承くださいね。
お散歩にいっていました!~あかしや組~
今日は雨の予報でしたが、太陽が出てきて良いお天気だったので、年長組3クラスでお散歩にいってきました!
お友達と一緒に会話を楽しみながら、幼稚園の周りを歩きました。
モーモー公園につくと年長組さんで遊びました!
鬼ごっこしたり、流行中のごっこ遊び、自然物拾い等、自分のすきな遊びを
伸び伸びと楽しんでいましたよ!
沢山体を動かして遊んだので、給食のパンと牛乳おいしーく食べていました!
苦手な牛乳も少しだけ!頑張っている子ども達でしたよ!
頑張り屋さんの子ども達で毎日感動です!
お友達と一緒に会話を楽しみながら、幼稚園の周りを歩きました。
モーモー公園につくと年長組さんで遊びました!
鬼ごっこしたり、流行中のごっこ遊び、自然物拾い等、自分のすきな遊びを
伸び伸びと楽しんでいましたよ!
沢山体を動かして遊んだので、給食のパンと牛乳おいしーく食べていました!
苦手な牛乳も少しだけ!頑張っている子ども達でしたよ!
頑張り屋さんの子ども達で毎日感動です!
粘土当てクイズ!~あかしや組~
あかしや組さんが登園した時間にお外はポツポツと雨が降ってきました、
中でもできる室内遊びをしました!
みんなのお道具箱に入っている粘土を使って粘土遊びをしました。
経験したことのある遊びなので、感触を楽しむ子・表現を楽しむ子等、1人ひとり色々な楽しさを感じ取りながら
参加していました。
粘土遊びが楽しくなってきたところで、「これから粘土クイズゲームをしまーす!」と先生……
先生がお題をホワイトボードに描きます。
そのお題を子ども達が粘土で表現します。
何の作品を作っているのかあきこ先生があててくれます。
色々な表現方法がありましたよ。
子ども達も互いに作品を見合い、「なるほど!そういう表現の仕方もあるんだ!」と気づき、
真似して参加する様子も見られました。
こんな遊びもあるんだ!と選択できる遊びの幅がもっともーっと広がっていくと嬉しいですね♪
中でもできる室内遊びをしました!
みんなのお道具箱に入っている粘土を使って粘土遊びをしました。
経験したことのある遊びなので、感触を楽しむ子・表現を楽しむ子等、1人ひとり色々な楽しさを感じ取りながら
参加していました。
粘土遊びが楽しくなってきたところで、「これから粘土クイズゲームをしまーす!」と先生……
先生がお題をホワイトボードに描きます。
そのお題を子ども達が粘土で表現します。
何の作品を作っているのかあきこ先生があててくれます。
色々な表現方法がありましたよ。
子ども達も互いに作品を見合い、「なるほど!そういう表現の仕方もあるんだ!」と気づき、
真似して参加する様子も見られました。
こんな遊びもあるんだ!と選択できる遊びの幅がもっともーっと広がっていくと嬉しいですね♪