あゆみ第二幼稚園ブログ

~お別れ会の踊り導入~

年長さんを送る会のお別れ会に披露する踊りをドラえもんとその仲間たちが届けてくれました。
(なんだか年少の担任に似ているような…(^^)笑)
”いつも優しくしてくれてありがとう” ”一緒に遊んでくれてありがとう”の気持ちを込めて踊りを踊ります!!!
大好きなキャラクターの登場と楽しくなる音楽で、当日に向けて楽しみながら参加できそうですね。
お家でも沢山お話聞いてみてくださいね♪

♡バレンタインデー♥2.14♡

今日はバレンタインデー♡
ということで、わかば組の子どもたちで男の先生方に手作りチョコレートをつくりました!
画用紙にはーとを描いて、はさみでチョキチョキ……
キラキラのテープと様々な色のお花紙を丸めてチョコレートにトッピングしました!!!
冷蔵庫で冷やしてから、渡しに行きました♡
「だいすきだよ!!!ぶっちゅー♡」の言葉を一緒に♡とても可愛かったです♪
千葉先生にも作ってあるので楽しみにしていてくださいね!!!
お家でも大好きなお父さんにチョコレート作るのかな?♡
そのときは是非言葉も言ってみてくださいね♪

頑張ったよ!~節分~

今日は節分の日。
すごーく怖くてどきどきの様子だったので、わかば組で作戦会議!
部屋の隅によってゴザを立てて隠れました。これで準備OK!
元気いっぱいの鬼を倒そうと涙を流しながら頑張りました。
頑張った皆で豆を食べたり、恵方巻作り、以前作ったプリンを食べて乾杯しました!
恵方巻上手に作れたのでお家でも作ってみてくださいね☆
お休みだった子は来年の節分には元気よく参加できますように(^^)!

明日の節分頑張るぞ!!!~年少会~

明日は待ちに待った?節分の日……
頑張る気持ちを高めようと年少会を開きました。
今日は鬼レンジャーがスペシャルゲストとしてきてくれて一緒に体操を踊りました!
その後…1日早めの鬼が登場!
みんなで真似っこ豆まきをして退治しましたが、よく話を聞くとみんなと仲良くしたかっただけのよう…
怖い鬼だけではないとわかる「泣いた赤おに」のペープサートをみました。
明日は優しい鬼がくるといいなぁ…と子ども達…
頑張るぞ!えいえいおー!と気持ちを強く持てた時間となりました。
どんな姿を見せてくれるのかな…担任はとても楽しみにお待ちしております!

~色々なことに挑戦できた2学期!!!頑張ったかっこいいわかば組~

今日で2学期が終了……あっという間でしたね!
バルーンや発表会を通して「お友達と力を合せる大切さ」「人前で表現をする楽しさ」を感じ取ると同時に
達成感から、物事をやりきることの気持ちよさを味わうことのできた子ども達でした。

お友達と一緒に遊びたいという気持ちを伝えようと言葉で表したり、1つの物を作りあげるために言葉のキャッチボールが必要…語彙力が増えたように思います。

3学期はあっという間に過ぎていきます。
進級に向けて困らないように、力をつけてあげたいと思います。
頑張っている姿は、またブログやクラス便り、お会いしたときにお話しをしますね!

1月19日元気に来てくださいね!楽しみにお待ちしております!

                        わかば組 担任 片岡 麻衣

冬の壁面製作☃

今日ははさみのステップアップを兼ねた「冬の壁面製作」をして遊びました!
担任が大きなお鍋を持ってきて…雪が積もって冬だねー!温かいおでんを食べよう♪…と
こんにゃく・たまご・だいこんのおでんを持ってきました!!!
先生から3種類のおでんをもらい、いただきます!!!
「おいしー♡」と美味しく食べてくれました!
だいこんはやっぱり丸でしょう!!!ということで円形切りに挑戦しました!!!
お仕事着を着てクッキング帽子を被って、お料理スタート♪
年少は季節の壁面製作ではさみの取り組みをしていることもあり、自信を持って参加する姿がありました。
お友達に対して…「上手に切れているね!!!」「すごーい!!!」と言葉掛けが聞こえてもきて心がほっこりとする時間が流れていました。
最後に1本の棒におでんをつけて、完成!!!
3種類のおでんの順番は子ども達自身で考えてもらったので1人ひとり違うのもいいですね♪
これから寒くなる季節…おでんを食べたときは是非お話しを聞いてみてくださいね♡

♪焼き芋パーティーごっこ遊び♪

明日は焼き芋パーティー☆…ということで、わかば組では、焼き芋パーティーごっこ遊びをしました。
「たきび」や「やきいもグーチーパー」など季節の歌をみんなでうたって楽しみました!!!
アルミホイルで包まれている焼き芋を落ち葉の上にそっと置き、「おいしくできるかなー?」「でも本物じゃないよね?」という言葉に担任はにやり…笑
においをつけておいた焼き芋に驚く子ども達でした♡
ごっこ遊びの後は、明日の焼き芋パーティーで使う落ち葉を拾いに行きました!!!
明日も暖かい格好で来てくださいね♪お待ちしております!!!

明日はいよいよ本番!!!~開園記念行事~

今日は開園記念行事前最後の練習となりました…
”みんなの心をひとつに”を合言葉に練習に挑みました。
掛け声を合わせたりと頑張る気持ちを沢山持ち参加する子ども達でした。
練習を頑張ってお部屋に戻ると…ととろからお手紙が届いていました!
嬉しい気持ちと明日に向けて頑張る気持ちと期待が高まった子ども達!!!
ととろの手紙と担任との握手でパワー満タンの子ども達!
明日の当日が楽しみですね☆
全員出席で迎えられますように…♥

~理事長先生がわかば組へ☆~

今日は理事長先生がわかば組にきてくれました!!!
一緒に昼食を食べました。理事長先生を取り合いする子ども達…(笑)
昼食中は、理事長先生が名前を覚えたいと子ども達のお箸セットやおしぼりケースについてある名前を見ていました。
そこから自己紹介の嵐…当番活動の成果を発揮する子ども達です(^^)
昼食後は理事長先生が得意の粘土で様々な動物を作ってくれました!
自分でもできるかも…と挑戦する姿を見ることもできました!
楽しい時間はあっという間に終わってしまいます…
「またきてね!」と理事長先生がきてくれる次回を楽しみにする子ども達でした!

久々のおにぎりパーティー♪

バルーン活動でみんなの心をひとつに頑張ったわかば組さんでは、今日は久々におにぎりパーティーをしましたよ!!!
おにぎりにぎにぎ…1口たべたら「おいしい!!!」ぺろりと食べておかわりをたくさんしてくれましたよ☆
ご飯の底が見えるほど食べてくれたみんなに先生方は驚かされました!
おにぎりパーティーをお家でもしてみてくださいね!
では最後にかわいい子どもたちの写真をご覧ください!良い表情ですねー!!!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ