リレーってこんなに楽しいよ!!~あかしやぐみ~
9月8日
運動会で頑張ったリレーを練習の時から見守ってくれていたくるみさんが
教えて欲しいと言ってくれたので
あかしやさんの皆で教えることになりました。
あかしやさんの皆は頼りにされたことが嬉しかったようで
かなり張り切っている様子でした。
まずは実際にやって見せて、そのあとくるみさんが行う時に
お手伝いをしたりサポートをしてくれました。
「次のお友達こっちだよ」
「ここをまっすぐ走るからね」
「手を伸ばしてバトンを貰うんだよ」と
分かりやすくアドバイスしながら伝えてくれていました。
応援してくれていた子たちも
普段仲良く遊んでいる子を応援し、
走り終えた子に「頑張ったね」「早かったよ」と
激励の声を掛けてあげていました。
異年齢の関わりを通してさらに年長としての自覚も芽生え
こうしてあげたい、こう思われたいという理想も生まれたようでした。
こういった関わりを大事にしながら
またさらに年長らしくなんでも頑張る姿がに育っていってくれたらと思っています。
8月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~あかしやぐみ~
8月25日は8月生まれさんのお誕生日会でしたね。
最近は運動会の活動が続いていたのでいつもと違う活動に喜んでいた皆。
お誕生児さんは嬉しさと照れくささでいっぱいだったようですが
クラスの皆が沢山盛り上げてくれたことで緊張がほぐれたようです。
お名前や好きな食べ物などみんなが気になる事をインタビューした後
皆が大好きな絵本「ともだちや」のきつねとおおかみから
仲良しの皆にプレゼントが届きました。
ですがちょっぴりいたずらイノシシさんに意地悪をされてしまい
あかしやさんがリレーで使うバトンがなくなってしまいました。
ヒントを頼りに皆で推理をしてお誕生児さんがなくなったバトンを探し出してくれました。
そのおかげでリレーや運動会の競技で
さらにパワーが出る「応援旗」を皆で作ることが出来ました。
完成した後は「なんか頑張る気持ちアップしたかも!!」とやる気満々。
またクラスの仲間意識が強くなったように思いました。
おいもほりしました!!~あかしや組~
最後は皆できれいな花火を見ました☆~あかしやぐみ~
バスの先生たちが準備をしてくれています。
うちわを持ってあかしやさんも準備バッチリ!
綺麗な花火が上がり大喜びです。
想像以上の花火で驚いたようですよ。
「た~まや~」の声も聞こえてきました。
皆できれいな花火を見ることが出来て嬉しかったです。
無事あかしや組全員で迎えることが出来てとても嬉しかったです。
この日皆で経験し心が動いた体験を
忘れずこれからに活かしていきたいと思います。
送り迎えなどのご協力ありがとうございました。
沢山お話を聞いてあげて下さいね。
美味しい特別のカレーとカキ氷、いただきます!~あかしや組~
今日は年長さんだけに特別に作ってもらった
美味しい美味しいカレーをいただきました。
いつもはクラスで食べるけどホールで特別頂く事で
美味しさも倍増だったようですよ!
おかわりする子も多かったです。
その後はデザートのかきごおり♡
好きな味を選びいただきま~す!!!
美味しすぎて少し寂しくなってきた気持ちもどこかへ飛んでいきました。
ごちそうさまでした!!
皆で力を合わせてシールラリー♪~あかしやぐみ~
幼稚園のどこかの部屋にミッションがあり
そのミッションをクリアするとシールがもらえるという仕組みです。
でもただクリアするだけではなく
グループのお友達と一緒に力を合わせることが絶対条件です。
協力できるかな・・・と心配していましたが
グループの皆で「次はふたばの教室いこう!」
「ここ混んでるから違うところからまわろうか」
「一緒にやろう」
嬉しい声が沢山聞こえてきました。
皆でミッションをクリアしてお部屋に戻ってきたときは
達成感のようなみんなでやり切ったような
自信がついたような表情にも見えました。
最後は担任と
ジャンケン対決をしてキラキラの特別シールをもらっておしまいです。
友達と力を合わせて取り組むことの大切さを知ってもらえたのではないかと思います。
世界に一つだけのうちわ作り!~あかしや組~
いつ見てもこの日を思い出せるような絵を描こうということになり
スイカ割りやお祭り、花火やカキ氷など
各々が書きたいものを沢山書いてくれました。
日付や名前も書いて自分だけの特別なうちわが出来ました。
作れたことが嬉しかったようで
その後も肌身離さずずっと持ち歩いている子もいましたよ。
「こんな暑い日にぴったりだね~」
可愛い言葉も聞こえてきましたよ。
次はおまつり!!~あかしやぐみ~
ホールがお祭り屋さんに大変身しました。
子ども達も想像してなかったことに驚きとても喜んでいました。
スーパーボールながしの所ではお玉を使ってボールをすくい
ヨーヨー釣りもありましたよ。
サッカーボール転がし的に当てたらクリア!
美味しいお菓子を自分で選ぶことが出来ました。
どれも魅力的で先生達が本物のお祭りのように盛り上げてくれて
子ども達も大喜びで何度も挑戦していました。
素敵な思い出が出来たようですよ。
お泊まらない会、いい思い出ができました!まずはスイカ割り~あかしや組~
沢山お伝えしたい、お見せしたいことがありますので
是非伝えさせてください!!
まずはスイカ割り。
7月のお誕生会でスイカ割りの練習をしてから
本物のスイカを割ることが出来る日を心待ちにしてくれていました。
ホールに行きスイカを見るなり「早くやりたい!」と待ちきれない様子の子どもたち。
記念撮影をしてからスイカ割りスタート!!
周りの子たちに「ま~え!ま~え!」と教えてもらいながら
棒を振り落としスイカを割ります。
少しずつひびが入ってくると
棒が当たるたび「割れた?!」とスイカに集まるあかしやさん(笑)
最後は担任の力強い一撃がとどめとなり、スイカを割ることが出来ました。
先生達に切り分けてもらいいただきま~す♪
皆で割ったスイカは格別♡と~っても美味しかったですよ。
ちょっぴり苦手な子も「みんなと食べたらおいしい・・・!」と嬉しい言葉を言ってくれました。
「美味しすぎる~」と何度もおかわりをする子がほとんどでした。
美味しいものでパワーをもらったところで
次はおまつりです!!
お水遊び、気持ちよかった~~♡~あかしや組~
月曜日あたりから「水遊びしたいんだけど!!」とお願いされていましたが
今日やっとあかしやさんだけでお水遊びを行うことが出来ました。
去年できなかった分この日を楽しみにしてくれていたようで
思いっきり遊ぶ姿が見られました。
標的はもちろん担任です(笑)
頭から足まで濡れていないところがないくらい沢山かけてくれました。
皆でお水の掛け合いを楽しみましたよ。
お風呂かのように全身水につかってくつろぐ子もいました。
暑い一日だったのでと~っても気持ちよかったですよ♪
帰って髪の毛がべしょべしょで驚かれた皆様すみません。
楽しみすぎてしまいました・・・!
また夏休み明けお天気のいい日にできたらいいな~!!