あゆみ第二幼稚園ブログ

お外遊びってたーのしーい! ~わかば組~

今日は太陽さんピカピカの良いお天気!
お外遊びが大好きなわかばさんは朝からたーっぷり遊びましたよ♡

年少さん向けの砂場では、ケーキを作ってみたり、大きい組さんの真似っこをして”高級プリン”を作ってみたり(笑)
「冷たーく冷えた高級プリンがいいなー」という担任のわがままにも優しく「いいよー」と答えてくれ、
完成したら担任のところまで届けてくれる姿がありましたよ。

大きい組さん向けの砂場では、大きい組さんが取り組んでいる”塩ビ管を繋げて水を流す遊び”に興味津々の子ども達。
「ここにお水ながしてもいい?」としっかりお兄さんお姉さんに確認をして一緒に遊びを楽しむ様子が見られました。
塩ビ管を流れていくお水に「うわあ!!すごーい!!」と大興奮でしたよ。
大きい組さんがお部屋に帰った後も、大きい組さんが作った塩ビ管を大切にして継続して遊んでくれていました。

大きい組さんが一生懸命作って遊んでいた姿を見ていたからか大切に、遊びの仲間になって一緒に遊んでくれているなあと嬉しい気持ちになりました。
自分のやりたい遊びを楽しむところから、少しずつ周りのお友達がどんなことをしているのかな?と周りの様子を見られるようになってきました。
お友達との関わりもたくさん見られるようになってきましたよ。

今後も色々な関わりが広がっていくようになっていくといいなと思っています。
今日はお外で沢山体を動かして遊んでいたので子ども達も疲れていると思います。
お家でゆっくり休んでくださいね。また明日、お待ちしております!

ドーナツゲームやりました♡ ~わかば組~

以前、一度だけ楽しんだ”ドーナツゲーム”。
今日はもう一度、皆で楽しんでみましたよ!

「みんなでさー、丸になって出来るゲームって何だったっけ?」というと、
記憶に新しい「ちゃんこちゃんこ!!」という声が(笑)

「それも楽しかったんだけどさ、走ることもできる…?」そのヒントで、
「あ!ドーナツゲームだ!!」と思い出してくれた姿が見られましたよ!

皆でルールを確認して、早速スタートです!
前回は皆でゆっくりとルールも確認しながら楽しみましたが、今日は対戦にしてみました!
対戦相手は…わかばさんの大好きな”晴れマーク”の体操です!!

晴れマークの歌が終わるまでに皆でゴールできるかな?
「がんばーれ!がんばーれ!」走っているお友達の応援もいっぱいしてくれていました♡

楽しい事をクラスみんなで経験していく中で、
「ルールがあると楽しいね」「ちゃんと守ったら皆で楽しく遊べるね」
色んな事を感じていってほしいな…と思っています。

晴れマークには勝てたのかな?お家でお子さんにきいてみてくださいね!

お弁当美味しかったー! ~わかば組~

「今日お弁当持ってきたー!」
お弁当の日は子どもたちがいつも嬉しそうに登園してきてくれます。

「今日はね、おにぎりにしたんだー!」「早くお弁当食べたいなー」そんな声も聞こえてきています。

午後保育が始まり、2週間が経ちました。
最初は準備がなかなかできず難しかったことも、少しずつ「自分でやってみよう!」と
頑張っている姿がたくさん見られる様になってきました。

ご飯の後は、お片付けも自分たちで。
今はまだ少しだけリュックの中がぐちゃっとなってしまっているかもしれませんが、
子どもたちが自分で一生懸命お片付けをした結果です。

「お母さんがリュックを開けてびっくりさせちゃおう!」と今はお片付けの練習中です。
もう少し暖かく見守っていただけると嬉しいです。

来週も元気にきてくれるかな?
少し風邪引きさんも増えて来ました。
ゆっくり休んでくださいね。また来週、子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

みんなお誕生日おめでとう♡ ~わかば組~

今週はお誕生日会ウィークでした。
わかば組の子どもたちも「今日お誕生日会する?」「今日私のお誕生日?」と
わくわく、そわそわしている様子がありましたよ。

4月生まれさんのお誕生日会には、ケーキを作ってくれたパティシエさんが!
5月生まれさんのお誕生日会には、鯉のぼりさんが!
6月生まれさんのお誕生日会には、カタツムリのつむちゃんが!

それぞれ、わかば組さんに遊びに来てくれましたよ♡

お誕生児さんにケーキに果物のトッピングをしてもらったり、みんなの前でお名前も頑張って言ってもらいましたよ。とっても立派でした。
少しずつ、お友達のお名前も覚えていってほしいですね。
クラスでの活動や遊びの中で関わりもちょっとずつ増えてきています。

「○○ちゃんの髪かわいいね」「ありがとう。××ちゃんの髪もかわいいね」「ありがとう」
そんなかわいらしい会話も聞こえてくるようになってきましたよ。

最後には、みんなで”はっぴーばーすでーのうた”も歌って
「お誕生日おめでとう」の言葉のプレゼントもしました。

誕生児も子どもたちもみーんなでお祝いをしてうれしい3日間となりました。


写真①…4月生まれさん(写真が横になってしまいました!)
写真②…5月生まれさん
写真③…6月生まれさん

おとうさんだーいすき♡ ~わかば組~

今日は、わかば組のみんなのお父さんにプレゼントを作りました。
「みんなのお父さんってどんなことしてくれるのかな?」と聞くと、
「一緒に遊んでくれる」「お仕事頑張ってる」など、嬉しいことがありました。

日曜日はお父さんに「いつもありがとう」「だいすきだよ」と伝える日だよと伝え、
「みんなでプレゼントを作るのはどう?」と提案すると「作りたーい!」という声が沢山聞こえてきました。

「お父さんが大好きだからお顔書きたいな」「お父さんの好きなイチゴ描いたよ」「お父さんの好きな色にしよう」など
それぞれ自分のお父さんのことを思い出しながら色を塗っていましたよ。

来週は4.5.6月のお友達のお誕生日会があります。
お部屋でみんなでいっぱいお祝いをして楽しい一日にしたいと思います♡

また月曜日、元気な子ども達に会えるのを楽しみにお待ちしております!

みんなでご飯を食べるのって楽しいね♡ ~わかば組~

今日は給食の時間の様子をお伝えします!

月曜日、皆で給食の準備はどうするの?おはしセットはどこに置くの?お片付けの仕方は?など、
1つずつ確認しながらゆっくりと準備をしたことで、今日は「手伝って―」の声が少なかったわかばさん。
自分達で一生懸命頑張っていましたよ!
なんと今日は「サンドイッチおかわり~」という声も!!

「今日の給食美味しかった~」と言ってくれる姿に、担任も嬉しくなりました。

お腹いっぱい給食を食べた後は、中庭に遊びに行きました。
中庭で恒例の上からの「やっほー!」をしてみたり、担任が鬼になってかくれんぼをしたり。
少しの時間だけでしたがたーっぷり楽しみましたよ♡

明日は初めてのお弁当ですね。
子ども達がお弁当を食べることが楽しみになるよう、お子さんの好きな食べ物も入れてあげて下さいね!

わかば組

たのしいことがい~っぱい! ~わかば組~

幼稚園が始まってから、毎日元気に来てくれているわかばさん。
お部屋では粘土やお絵描き、ブロックや電車など色々な遊びに興味を持って遊びを楽しんでいます♡

その中でも、わかば組はお部屋の窓から園庭が見えるので…
毎日お外の様子を見ては「お外に遊びにいきたーい!」という声が聞こえていました。

今日はお天気も良かったので、中庭に遊びに行きました!
みんなで「よーいどん!」で端から走しって競争をしてみたり、上に登って
下にいるお友達に「やっほー!」と言ってみたり…(笑)

「お花見つけた!」ときれいな小さいお花も見つけました。
花壇の土から出ているお花?つぼみ?を見て「玉ねぎ生えてる!」と言っている子がいたり(笑)

心も体もいっぱい動かして、初めてのお外遊びを沢山楽しみました♡
また子ども達とお外に遊びに行きたいなーと思っています。

お部屋に戻ってからは、手洗いうがいをしてから「はらぺこあおむし」を読みました。
いつもとはちがう大きな絵本と音楽も流したので、じーっと夢中になって見てくれていましたよ(^-^)

さよならの前には子ども達から「今日は踊らないの?」「がっちりガードしたーい!」と
嬉しい言葉が沢山あり、みんなで楽しく踊りましたよ♡

お誕生日おめでとう!! ~わかばぐみ~

まなかちゃん、れいなちゃんへ

4さいのおたんじょうびおめでとう!!
おうちでいっぱいおとうさんおかあさんにおいわいしてもらったかな??おいしいごはんやけーきはたべたかな?

ようちえんでちょくせつおめでとうっていえなかったけど、
つぎにあえたときはたくさんおめでとうっていわせてね❤

わかばぐみのみんなよりひとつおおきいおねえさんになった
まなかちゃんとれいなちゃんにあえるのをとってもたのしみにしています!!

ようちえんがはじまったらいっぱいあそぼうね❤

                                 わかばぐみ      あやかせんせいより

わかば組さん、なかよくしてね♡

入園式に元気いっぱいの姿で来てくれていたわかば組の子どもたち。
今日はちょっぴりドキドキした表情でお部屋に入ってきてくれましたよ!

「マーク覚えてる?」と聞いてみると、「ここ!」と自信満々に教えてくれました。
沢山あった荷物も、自分達でお部屋まで持ってきて、片付けも頑張りました。
ジャンバーをハンガーに掛けるのだって!
「自分で出来る!」と頑張る素敵な姿がありましたよ!

「あ!靴の所に荷物置いてきちゃった!」そんな可愛い姿も見られましたよ♡

今日はお部屋でゆっくり…
自分が好きな遊びを選んで、おままごと遊びやビー玉遊び、ブロックに走りっこゲームも沢山楽しみました♡

沢山遊んだあとは、お片付けをして「だるまさんが」の絵本を読みました。
「この絵本知ってる人―?」と聞いてみると、「しってるー!!」という声が!
絵本のだるまさんを見て、びよーんと体を伸ばしたりどてっと転がってみたり…。真似っこもして遊びましたよ!

明日からまた長いお休みになってしまいますが、また元気な子ども達に会えることを楽しみにしています!!
皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。


カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ