あゆみ第二幼稚園ブログ

春の遠足☀

久しぶりの?!!!


前日みんなで作ったてるてる坊主の願いがかなっていい天気の遠足になりました。



今日の動物園は・・なんと27団体が来るとか…迷子にならないで無事遠足を楽しめるか・・不安もありましたが、どもクラスも担任に一生懸命ついて歩き友達と、遠足を楽しみました。




ぴかぴかの天気に動物たちも、嬉しそうでしたよ(#^.^#)かわいいペンギンに歓声を上げたり、白クマのキャンディーの名前をみんなで呼んだり、充実した1日を過ごしました。



遠足のお楽しみの一つ、おやつもしっかり食べて、帰路につきました。


明日天気にな~れ

明日は、遠足!!

今日は雨?・・・



明日は絶対に晴れてほしい・・・(+o+)ということで・・・みんなでてるてる坊主を作りました。


「顔は書いちゃだめだよ~」園長の声にあわてて、顔を消すこどもたち。



知ってますか?? 顔を描くと、願いは叶わないそうですよ!!




さてさて、みんなの願いは叶うかな~

ドキ!ドキ!の避難訓練でした

入園して2週間がたちました。

少しずつ慣れてきたところで大切なのは・・・そうです! 地震や火事など何か起きた時に、しっかりと避難できるのか!! ですね(*^_^*) 

と いうことで、今日は避難訓練を行いました。東消防署の方にお越し頂いて、10:15園内に、警報が響き渡りました・・・
園長先生の「ホールに避難してください」の放送を聞いて、先生とお部屋を出て来る子ども達・・・口を手でふさぎ、泣く子もいなくしっかりと前を見て、先生について避難してきました。


素晴らしい!!!  ちょっぴり驚きました(゜o゜)これだけ立派に出来たら大丈夫!安心できた1日でした。


これを機会にご家庭でも、防災について話してみてくださいね。


頑張った後は、ご褒美にレスキュー車を見せて頂きました。大好きなトミカと違い、本物が・・・・・みんな目をキラキラさせて見ていました。ありがとうございました。

イアン先生だ~い好き

今年度も、イアン先生の英語で遊ぶ時間がスタートしました。

進級児は、大喜び!!!新入園児は、目の前に来た、外人にちょっぴり困惑気味ですが・・・


ホールで楽しい時間が始まりました。イアン先生の歌に合わせて踊ったり、カードを見てone、two、three・・・・・


年々子どもたちの発音が良くなるような気がします。  みんな笑顔で楽しい時間を過ごしましたよ!!イアン先生、今年度もよろしくおねがいしま~す(#^.^#)

お誕生日おめでとう!!(^○^)

今日は4月生まれのお友達のお誕生会・・・
24人の子供たちが、うれしたのしお誕生日を迎えました。


お祝いに駆け付けたのは・・・ピンクレンジャーとあおレンジャーかっこいい衣装に身を包みさっそうと登場しましたよ。


誕生児はちびっこレンジャー、ちびっこレンジャーの隊長と共にかっこよく登場です・・・・
さてさて・・今年最初の誕生会、園長先生は何に変身したのでしょうか・・・



・第二幼稚園では、毎月先生たちが楽しいお誕生会を企画し園長先生には毎月、何かに変身してお祝いしてもらいます。




1年に1回の特別な日・・・・・心の残るお誕生会になるよう考えています。



お楽しみにしていてくださいね

お弁当美味しかったね!!(#^.^#)

朝から、楽しみにしていたお弁当・・・

「せんせい、お弁当まだ~!!??」年少さんは待ちきれない様子・・・
「もーたべちゃおうか!!(+o+)」 ふたば組さんは、10時30分準備を始めました。


お母さんがんばりましたね~ 蓋をあけるとかわいいキャラ弁が・・・
子どもたちは、「せんせ~みて~!!!」大はしゃぎでしたよ。



ニコニコ笑顔で、今年度最初のお弁当を頂きました(*^_^*)


午後保育1日目・・・疲れたようですね帰りのバスは・・・お昼寝タイムになりました。



また月曜日、待ってるね!!

今日の幼稚園は・・・・

土曜日、日曜日の2日間の休みを挟み、泣かずに登園してくれるか少し不安な先生達・・・


「せんせい おはよ~(#^.^#)」元気な笑顔で登園して来てくれた子どもたちでした。

今日は、どの学年も楽しい活動を考えて、待ち構えていた先生でした。



年少さんは、クレヨンの約束をして、お絵かきを楽しみましたよ!!先生からお約束を聞くみんなは、とってもりっぱでした。ちょっぴり涙ぐんでた子も、ペープサートを使っての先生の話にくぎ付けでした。自分のクレヨンと自由画帳を開いてニコニコ笑顔で取り組んでいましたよ(^◇^)



年中さんは、粘土のお約束を聞いて粘土遊びを楽しみました。コックさんになった先生の、「おいしいもの作ろうね!!」の声に、おもいおもいの粘土細工を楽しんでいました。

おだんご、ケーキ、へび~・・・・みんな真剣でした。



年長さんは・・・今日は進級写真撮り、ちょっぴり緊張した表情で新しいクラスのみんなと写真を撮りました。少しずつ、いろんな活動ができるようになっていきます。


明日は何しようかな~お楽しみに!!!

ウキウキ!ワクワク!(#^.^#)

いよいよ4月・・・新学期のスタートです。  

4月は、出会いの月ですね(^◇^)
先生達も新しい出会いにウキウキ!ワクワク!しています。
皆さんはいかがですか?


保育室を整え、準備も出来てきました。
9日は、始業式、10日は入園式・・・・


楽しみにお待ちしていますね!(*^^)v

卒園おめでとうございます

2年、3年前・・・小さかったみんなが、小学校へ夢膨らませ今日で、巣立って行きました。


とっても立派な姿でした。
園長先生から、卒園証書をしっかりと受け取り、握手して何やら秘密の会話が・・・・子ども達から、思いもよらない言葉をもらい涙が溢れる園長でした。


初めての集団生活で、みんなも保護者の方も、たくさん悩み、考えたこともたくさんあったでしょうね・・・
でも、大丈夫!! 悩んだ分必ず強くなっています。学校行っても、悩みは尽きないと思います。しっかり考え、前を向いて頑張っていってほしいと思います。

いつでも、応援していますよ?

おいしかったね!!(^^)v

今日は、おいしいおいしい お餅が食べられる日!!
朝から、幼稚園はもち米を蒸すいい匂いが広がっていました。
「早くたべた~い」可愛い顔が、入れ替わりで蒸してる部屋をのぞきにきましたよ。(*^。^*)

さ~いよいよはじまり・・・お父さんぱパワーの出番です。
今日は8人のお父さんが、お手伝いに来てくださいました。
つくのはもちろん、丸めるのも手伝ってくれました。ありがとうございました。


子ども達は・・・ぺったんぺったんぺったんこ!!
かっこいいお父さんたちの真似をして、頑張りました。
自分でついたお餅(^^)v おいしかったね!!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ