あゆみ第二幼稚園ブログ

次は自分たちで・・・!~くるみ組~

今でも忍者になりきって、「にんじゃってなんじゃもんじゃ踊りたい!」「じゃあ変身しないと!」「忍者の曲(勇気100%)あったよね!?歌ってみたい!」と遊びや踊り、うたを楽しんでいるくるみさん♡


そんなくるみさんのもとに、忍者さんから『みんなの好きな術を教えて欲しいこと』『今度その道具をホールに準備しておくこと』が書かれた招待状が届きました!

そこから、どうしたら伝えられるかをみんなで話し合い、手紙を書くこと、みんなの名前と好きな術を書くことになり、一人一人発表した後分かれてポストに入れましたよ♡


今日の11時を時計を見ながら楽しみにしていた子ども達!

さっそく時間になってホールに行ってみるとみんながやりたかった術の道具が置いてありました!


それをどうするか⋯初めはその場で遊んでいた子ども達もお友達の「ホールにもコース作ったらいいんじゃない?」の声で「こっち手伝って~!」みんなで協力しながら一つ一つ置く場所を決めてコースを作っていました!


完成したコースを思い思いに楽しむくるみさん♪

自分たちで考えたことに満足感を持って取り組む姿が見られました!

「これ残しておきたい!」の声もあったため、また楽しめたらいいなと思います(*^^*)



お散歩に行ってきました!~くるみ組~

昨日はモーモー公園にお散歩に行ってきました!

子ども達は朝から楽しみにしてくれている様子があり、嬉しかったです♪


行く前に交通ルールも確認し(バッチリなくるみさんでした!)さっそく行く道中でも「とまれあった!これあったら止まるんだよ!」「お花咲いてる~!」など様々なものに心を動かしながら歩いていましたよ。


公園に着くと、思い思いに野原でつくしやわたげ、ちょうちょうを見つけて春の自然を感じたり、幼稚園にはない遊具を楽しみながら元気いっぱいに過ごすくるみさんでした♡


最後は、「ふーってしたい!」のみんなとわたげを飛ばして帰ってきましたよ(*^^*)


モーモー公園で見つけたものを写真にして掲示すると、興味を持ってみている姿もあったため、まだまだ春を感じて過ごしていって欲しいと思います!



変身して・・・♡~くるみ組~

昨日は、参観日にお越しいただきありがとうございました!

子ども達の姿やクラスの様子はどうでしたか?


少しドキドキしていたお友達もいましたが、楽しんできた活動だったのもあり、普段の様子や忍者になりきる遊びを楽しむ過程をお見せできたのではないかと思います!


沢山のご協力もありがとうございました!

最後に保護者の方と一緒に作ったたお面だったのもあり、今日も「お面つけていい~?」「これつけて踊る!」とさっそくなりきって遊ぶ姿がありました!


また、新しく手裏剣を色々なデザインで塗ったり、飛ばしてみたり・・・!

忍者の踊りもリクエストが♪(今日も2回踊りました(笑))

自分達から遊びを楽しみながら進めてくれていることに嬉しく思った担任です♡


これからも忍者ごっこを子ども達なりに楽しんでいってもらえたらいいなと思います!


※クラスだよりについて

昨日、廊下に置かせていただいていました!

お持ちではなかった方、お知らせ下されば子ども達に持って帰ってもらおうと思います!


※お面のホッチキスについて・・・

ホッチキスの止める向きについて、子ども達の頭に触れる部分に針が当たってしまうかもしれないというご心配をおかけしました。説明不足ですみません…。

今日、子ども達にお話をして「テープ付けてみる!」と自分達でやって試し、「痛くないよ!」という言葉が聞こえました!よりよいものになって嬉しそうでした(*^^*)


忍者さんから次の・・・~くるみ組~

修行を大成功で終えた、くるみ忍者の下に次なるお手紙が届きました!


修行をしてかっこいい忍者さんになっていたこと、そしてうさこちゃんが隠れ身の術を使っていなくなってしまって困っていることが書いてありました。


そんな忍者さんに「見つけてあげるよ!」「うさこちゃんもう見たよ!」と探す気満々のくるみさん!

様々な場所を探して、お友達が棚の奥から見つけると「あ~!そこだったか!」「すごいね!」「見つけたかった~!」と思いを聞かせてくれました。


そしてその後、子ども達から「ねえ、この写真どこから撮ったんだろう?」「ここじゃない?中庭も映ってる!」と更なる遊びが広がり・・・♡


うさこちゃんでけでなく、写真が撮られた場所まで探して大満足だっだようで、「これさ!見つけたこと忍者さんに教えてあげようよ!」「どこに隠れてみてるのかな?」「外じゃない?中庭!?」とまたまた考えが広がり・・・


”なんて忍者さんに伝えようか?”という担任に「うさこちゃん見つけたよ~!って!」「遊びに来て欲しいな~」という声から『うさこちゃん見つけたよ~!また遊びに来てね~!』とみんなで中庭で叫んだくるみさんです!!


担任が予想していた・ねがっていた姿のななめ上までいって楽しんでくれていたくるみさんに嬉しく思った1日でした(*^^*)



忍者になって修行…?~くるみ組~

最近、遊びの中で忍者になりきって遊んでいたくるみさん♡


そんなくるみさんのお部屋にある巻物が届いていました!

朝から「何これ~!」「ねずこ(鬼滅の刃)のやつ?」と気になっていた子ども達・・・

さっそく中を開けると、忍者さんからのお手紙とあるものを届けたこと、かっこいい忍者になるための修行の内容が!


ブロック渡りの術、綱渡りの術、ジャンプの術、回転の術・・・とそれぞれの術を成功させるべく、届けてくれた道具を使ってさっそくスタートしました。


「綱渡りの術難しそう~!」「(平均台の渡り方を)カニ歩きの術~!」「前回りの術~!」「ジャンプ高くしてもいいよ!できるもん!」とそれぞれの場所で一人一人が心を動かしながらなりきって関わる様子がありましたよ!



☆4枚目・・・

しゅりけんにんじゃの曲をもみじさんと踊りました♡


大きいおいもになるかな?~くるみ組~

今日はじゃがいものいもうえがありました!

「今日じゃがいも楽しみにしてきたんだ~!」と伝えてくれたお友達もいましたよ。


バスで向かって畑に着くと”イモ姫”が待っていてくれました。

真剣にお話を聞いて「できるよ!」とやる気充分のくるみさん!


前日からお話していたこともあり、小さいたねいもを優しく土のベッドに寝かせてあげて「こう?合ってる!?」とやりたい気持ち沢山でした♡

最後に「ちちんぷいぷいはなかっぱ~!」のおまじないをして帰ってきましたよ。


帰りのバスでは、「お水はあげないの?」というお友達の声から「みんなであげに行きたい!」というお話にもなっていたため、お水やりにも行ったり大きくなるのを楽しみにしたいと思います♪


軍手や長靴等、ご準備ありがとうございました!


初めてのサインペン!~くるみ組~

今日は、年中組で使う新しい教材『サインペン』遊びをしましたよ!

子ども達は、おうちから持ってきてくれた時から「いつ使えるの~?」今日も「あ!おうちで見たことある!」と楽しみにしてくれていました。


ちゅーりっぷのお歌から、「あかしろきいろじゃないやつも見たことある!」「ピンクとかあった!」「紫も見たことあるよ!」「え!おれも!」などなど・・・

春の季節を感じている姿もあったため、ぬりえ遊びを楽しみました!


しっかりとお約束を聞いたり「○○したら壊れちゃうかも!」と自分達でも使い方を考えたりした後、思い思いに表現するくるみさんでした♡


「ちゅーりっぷ元気になってきた!」「レインボーにしたよ!」「黒かっこいいでしょ!」「ピンク一緒だ~」「虹描いてる~!」の声が聞こえてきましたよ。


さっそく活動後の遊びでも使っている様子も見られていたため、これからもサインペンに触れて楽しんでいって欲しいと思います!

来週の参観日の際にも掲示してあるため、子ども達の作品をぜひ楽しみにしていてくださいね(*^^*)


ままだいすきだよ♡~くるみ組~

今日は、母の日のプレゼントを持ち帰る日でした!

子ども達とは、「ママはお家でどんなことをしてるの?」「ママといつも何をしてるの~?」とお母さんのことを考えながらお話しましたよ。


「ママいつもご飯作ってくれる!」「お洗濯もしてる!」「お話聞いてくれるんだよ!」「ママのこと大好きなんだよ!」と教えてくれたことから、いつもありがとうの気持ちを込めてプレゼントを作りました!


『ママの好きな色は~…』『これママの好きな物なんだよ!』『ママのお顔描いた!』『プレゼントだからリボン付けたい!』『お花は~?』など自分達で思い浮かべたり考えたりしながら作っていたくるみさんです♡


その思いを形にした素敵なプレゼントになっているため、ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね!



お散歩にも・・・♡~くるみ組~

園庭でお弁当を食べた後、お外で遊びたい気持ちからソワソワしていた子ども達・・・


そんな様子を見て、園庭に水が溜まっていたのもあり、モーモー公園に遊びに行きましたよ!

「え!公園行くの!」「やった~!!」ウキウキなみんなと準備をして向かいました。


久しぶりの園外に交通ルールも確認しながら到着すると、思い思いに遊ぶくるみさん♡

滑り台やお砂場やブランコで楽しんだり、野原で沢山走ったり、お花や木の実を見つけたり・・・


見つけたものを尋ねてみると、「まつぼっくりあった!」「ちょうちょいた!白いの!」「公園にも桜あったね!」お友達の声も聴いて同じものを見つけた嬉しさや新たな発見に面白さを感じたりする様子がありましたよ!


短時間だったため『今度はくるみさんでいっぱいの時間で遊びに行こうね!』とお話しています♪

またみんなで行ける日を楽しみにしたいと思います!



お花見をしました♪~くるみ組~

今日はお天気が良く、暖かい日となりましたね☀

最近はくるみ組のお部屋から桜が咲いているのを見つけ、「見て!桜咲いてる~!」「前まで何もなかったのに!」「あれはピンク色・・・?」などと春の季節を感じ始めた子ども達です♡


そんな姿もあり、園庭にお弁当を食べに行きましたよ!

お花見のようにブルーシートも敷いた上で、年中さんみんなで集まって食べたお弁当はとても美味しかったですよ~♪


学年やクラスのお友達と「こっちで食べようよ!」「一緒の入ってたね!」「外あったか~い!」とお話しながらいつもと違った雰囲気を味わうことが出来ました!



カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ