あゆみ第二幼稚園ブログ

海が出来てきました♪②~あんず組~

海が出来てきました♪①~あんず組~

最近のあんずさん!


参観日に海の生き物になりきって楽しんでから「お部屋に海を作りたい!」「泳ぎたい~!」という声が挙がりました。

みんなでどうやって見立てて作ったらいいか考えたり、相談したりしながら段ボールやポリ袋、スズランテープなどで泳ぐところを作ったり、コースを作ったり・・・


今は自分たちがなりきることを楽しんで過ごしているあんずさんです♡


運動会でも環境は変わりますが、そのコースをお引越しして同じように楽しむ姿を見てもらえたら嬉しいです!

ふたばさんでご飯も一緒に⋯♡~あんず組~

幼稚園に帰ってきてからは一緒にお弁当も食べました!


”レジャーシートでどうやって食べるのかな?”というお手本さんにもなって準備をしてくれていましたよ。


今週は兄弟クラスの年長さん、年少さんどちらとも交流をして関わり方も少し違ったあんずさん。

年長さんには憧れや優しくしてくれて嬉しい気持ち、年少さんには教えてあげたい、優しくしてあげたい、自分たちはお兄さんお姉さんなんだという少しの自覚の”芽生え”が感じられました。

年中組での1年間を通して、徐々にそのような気持ちが増えて過ごしていってくれたらいいなと思います!


~おまけ~

「ふたばさんにも海ある!」「釣り出来るの!?」と気づき、さっそく楽しむあんずさん


※レジャーシートを持ってきていただくご協力、ありがとうございました!

子どもたちも毎回「レジャーシートで食べたい!!」と言ってくれる程、ピクニック感覚で喜んで食べる姿がありますよ♪



ふたばさんと仲良し☺~あんず組~

今日はふたば組さんとモーモー公園にお散歩に行ってきました!

あんず組になっては初めて(歩いて)お散歩となりましたが、今日伝えたのにも関わらず「あんずさんより小さい組だから教えてあげる!」”何を教えてあげる~?”「道歩くとき、車危ないよって言う!」”じゃあ一緒に歩いてあげよっか~!”「困ったことがある時は先生に言うんだよね~!」と担任と子ども達でお話ししながら確認できるくらい安全のルールを覚えていたあんずさん♡


ふたばさんまでお迎えに行き、優しく手を繋いであげながら歩く姿が素敵でしたよ。


順番を守って遊具で遊んだり、お友達と一緒に鬼ごっこをして遊んだり・・・さすが体を動かして遊びことが大好きなあんずさん!という様子がいつもと違う場所でも沢山見られましたよ。



ご飯も一緒に食べました♡~あんず組~

子ども達にあんずさん、しらかばさんのお部屋の好きな方を選んでもらって食べましたよ~!

しらかばさんと・・・♡~あんず組~

先週は参観日にお越しいただきありがとうございました!

ドキドキしているお友達もいましたが、少しでも子ども達がいつも楽しんでいる雰囲気を感じていただいていたら嬉しいです。

元気いっぱいで自分の思いを伝えようとすることが大好きなあんずさんです♡


そして、今日は兄弟クラスのしらかばさんと交流しました!

前日から伝えていたこともあり、「今日しらかばさん(青色ぼうしさん)と遊ぶんでしょ~?」「いつ来てくれるの~?」と楽しみにしている姿がありました。


あんず組、しらかば組どちらのお部屋でも遊べることを知るととっても喜ぶあんずさん♡

自分の興味のある遊びに向かって楽しむ様子(時には真剣なお顔も…)が見られました!

【しらかばさんでは・・・】

・ラキュー ・おままごと ・レゴ

・様々な形の磁石でくっつくおもちゃ

【あんずさんでは・・・】

・ピタゴラ  ・ブロック

・おままごと ・(道具を使った)作り物遊び


などなど・・・元年中さんだった今の年長さんと、関わることにドキドキしていた子も遊びを通して新しいおもちゃの使い方を知り、改めて興味を持って一緒に楽しむ姿、あとからやってみようとする姿や普段バスやミッキー、自由遊びで関わるお友達と遊ぶ機会を持てて嬉しそうな姿があり、『年長さんってどんな人たちだろう?』『他の学年のお友達を知る・興味を持つ』という願いを持っていた担任はとてもいい時間になったな~と感じました♪


これからもたくさんいい刺激を受けて遊びを楽しんで行ってもらえたらと思います!

まってたまってたおいも植え♪~あんず組~

今日はお天気が良かったため、延期していたおいも植えにようやく行くことができました!


前日からお話をしていたことや年少組でも経験もあり思い出しながら「赤ちゃんいもなんだよね~!」「どのくらいの大きさかな~?」「早くおいも行きた~い!」「バスで行くんでしょ~?」と子ども達は楽しみに、張りきっておいも植えに臨む姿がありましたよ。


2つもらった赤ちゃんいもを”赤と黒の場所に1つずつおいもを置くんだよ”ということもばっちり!お話を聞いて大事そうにお世話してあげるあんずさん♡

最後に大きくなる『ちちんぷいぷいはなかっぱ~!』というおまじないをかけて帰ってきましたよ。


帰りのバスでは「何にして食べよう~?」と収穫を楽しみするお話が出て、ポテトチップスやカレーライスと好きなものが出てくる中で「今日の給食、カレーライスなんだよ~!」と教えてくれるお友達がいて盛り上がりました!


給食を食べ始めると「じゃがいも入ってた~!」「おいしいかった~!」と沢山教えてくれた満足そうなあんずさん♡

これから年中組になったみんなとお水やりや成長を見に、じゃがいも畑にも歩いて出かけに行きたいな~と思っています!

あんずさんで初めてのEnglishday!~あんず組~

今日は進級して初めてのEnglishdayでした!

昨日シザー先生が来てくれることを伝えると、とっても楽しみにしていた子ども達♡


今日も1番最後の時間帯でゲームをして待っていたのですが「シザー先生まだ~!?」という声が多数聞こえてきましたよ(笑)


いざシザー先生が来ると表情豊かに楽しむ子ども達!

年少組から親しんできていたのもあって、不安な様子はなく新しい英語に興味を持って触れる姿がありました!


終わる時間になると「もう~!?」「バイバイ・タッチしたい!」と名残惜しそうなあんずさんだったため、また次回楽しみにしたいと思います♪


公園にお出かけに行きました♪~あんず組~

今日は、お天気も良かったので年中3クラスで”一の村公園”にバスでお出かけに行きました!


公園に着くと桜も満開で木の下の方まで伸びていたこともあり、「トンネルみたい~!」と下を触れながら通って行きましたよ。

芝生の上にはタンポポや他の植物が生えていたり、桜の花びらが溜まっていたり・・・

拾うことを楽しむ姿や花びらをシャワーのように上から落として舞うところを楽しく姿が見られましたよ!


その後は「遊具行きたい!」「走りたい!!」と体を動かしたいあんずさんだったので、お山に登ってみんなで走ったり興味を持った遊具に向かって楽しんだりしました。”だるまさんが転んだ”も大きな木の横で出来ました!


園外でも春を感じることができた日となりました♡

明日からもお休みが続きますので、また火曜日元気なあんずさんをお待ちしていますね!


桜きれいだね!~あんず組~

先週の金曜日、満開に咲いた桜が2階のあんず組のお部屋からも見えることに気が付いた子ども達・・・

「ねえ!桜すごい咲いてる!」「ピンク色・・・?」「ん~、白っぽい色に見える!」反応いろいろでした♡


ということで、帰りの時間少し早く準備をしてお外に見に行きましたよ!

前に見たときよりも沢山咲いている桜に喜ぶ姿や虫の動きや他の植物にも心を動かしながら春を感じることができました。

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ