鬼は外!福は内!~あかしや組~
今日は、みんながドキドキわくわくしていた節分の日でしたね!
少し前から緊張している子ども達もいましたが、子ども達と一緒になにがあったら鬼と戦えるか考えてあかしやさんは全員でツノ箱を作ろう!と鬼に投げる豆と豆を入れるツノ箱を作りました。お面は「鬼じゃないからいらな~い」「鬼と間違えられたら困る」(笑)ということで作りたい人だけお面や金棒を作りました。
昨日が節分の日だったため、「豆まきしたよ~」と多くの声が聞こえてきており3年目、4年目の節分にも緊張している子も多くいましたが、
自分の中の鬼をやっつけるんだ!という気持ちで向かっていっている子ども達が多く、涙を流しながらも”鬼はそと!”頑張っている姿がありましたよ。
最後は仲直りをして一緒に鬼と写真も撮りました♪
負けないぞ!👹 ~ふたばぐみ~
今日は【節分 豆まき】の日でしたね。
朝から少しドキドキした表情のふたばさん。
「鬼 今日来る日だよね?」「ちょっとドキドキする~」などと声が聞こえていました(笑)
朝、ホールに幼稚園のみんなで集まって「オニレンジャー」を踊ってパワーを貯めて…
いざ!!豆まきに出陣です!!
最初は「こわくないよ~?」なんて言っていた子も、ドアからドンドン!!と音が鳴ると一気に緊張が走りました(笑)
それでもふたばさん。とても勇敢に挑んでいましたよ。
中には負けたくない気持ちから泣きながらもパンチしようとする子も(笑)
どんな姿でも、鬼に負けないぞ!倒すぞ!と頑張ったことが、素敵だと思います☺
最後はみんなで鬼を倒して、仲直りしました♡
お家でもお話聞いてみてくださいね!
久しぶりのようちえん♪ ~うさぎちゃん教室 両コース~
冬休みが終わり先週・今週でうさぎちゃん教室両コースの3学期がスタートしました!
長いお休みだったこともあり、ママから離れる時に涙が出ちゃうかな・・元気に来てくれるかな・・とわくわくどきどきしながら玄関で待っていましたが、登園するとにっこり笑顔を見せてくれて靴を脱ぐと自分の靴箱へ。しっかり靴箱を覚えていてくれて靴をしまうとまっすぐ教室に向かう姿に驚きと成長を感じました!!
そして3学期からはお弁当も始まり・・初めてのお弁当が嬉しすぎて登園すると「お腹ぺこぺこ!」と早速お弁当を出して見せてくれる可愛い姿も・・♥
お家で食べるごはんとはまた違い、幼稚園でお友達と一緒に食べるごはんは楽しい時間となりました♪
3学期もどんな姿を見せてくれるのか今から楽しみです!子ども達といっぱい笑って過ごしていきたいと思います。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりのようちえん♪ ~うさぎちゃん教室 両コース~
お誕生日おめでとう!! ~うさぎちゃん教室 両コース~
両コースで3歳のお誕生日パーティーがありました!
今月は幼稚園でお餅つきもあるのでお誕生日のお祝いに「もちこさん」が来てくれました!
冠のプレゼントをもらい、みんなでお誕生日のお歌をうたったり、ケーキのろうそくを消してお祝いしました。みんなからお祝いしてもらうと照れながらも嬉しそうなお顔を見せてくれていましたよ(^^♪
そしてもちこさんから「今日は臼と杵を持ってきたからおもちつきをしよう!」とお誕生日のお友達もお手伝いをして「ぺったん・ぺったん・ぺったんこ!!」とおもちつきを楽しみました。
すると・・おもちの中から大好きなお菓子も出てきて最後はみんなでお菓子も食べました♪
お誕生日おめでとう!! ~うさぎちゃん教室 両コース~
鬼になりきり見せ合いっこ♡~あんず組~
そしておもちつきを楽しんだあとは、年中さんで鬼のお面とつのばこを見せ合いっこしました!
昨日から話していると「くるみさんお面置いてあった気がする!」「鬼レンジャーの曲かけてやりたい!」「トトロもいいな~」楽しみにしてくれる様子がありましたよ♪
いざ当日!同じ学年のお友達というのもあって、安心感を持ちながらファッションショーのようにお客さんのくるみさんやもみじさんに笑顔で言葉を掛けたり、手を振ったり・・・♡
来週はいよいよ豆まきですね!
お部屋では節分について様々触れてきたり、話し合いから思いを形にする面白さを感じたりしてきたため、豆まきを通して成長に繋がればと思っています。
少しの不安やドキドキはパワーに変えて!あんずさんみんなで力を合わせて頑張れるよう『みんなで頑張るぞ、えいえいおー!』をして帰っています!お待ちしていますね!
鬼になって見せ合いっこ~くるみ組~
おもちつきの後はそれぞれ作った鬼のお面と、つの箱の見せ合いっこの時間がありました!
くるみさんもファッションショーのようにもみじさんやあんずさんに手を振りながら歩き、自分で作ったものを見て認めてもらえることの嬉しさや、充実感を感じられたのではないかと思います。
緊張もしていたと思いますが、みんないい表情をしたいました♡
もみじさん、あんずさんとの交流もくるみさんにとって新しい発見などにつながっていってほしいですね♪
来週は月曜から豆まきをします!
お部屋では何度も豆まきについてお話をしたり、考えを出し合いながら理解を深めてきました。
豆まきを経験してまた少し成長につながってほしいなと思っています。
みんなで力をあわせて頑張ります!
お家でもきっとできる!大丈夫!と背中を押してあげてくださいね!
よろしくお願いします!
月曜日、幼稚園で待ってます!
つぼみさんと…☺ ~ふたばぐみ~
ホールでお餅つきまでの間、つぼみさんとゲームを楽しみました!
おもちの元となるお米を拾ってみんなでおもちを作ろう!ということで、逃げまわる臼にみんなでおもちを入れました(笑)
ふたばさんもつぼみさんも上手に集めてくれましたよ☺
そしてお昼もみんなでレジャーシートを敷いて食べましたよ♡
本当はおもちも食べたいけど…ペロっと舐めて我慢(笑)
おんなじ学年のお友達と楽しい日を過ごせてよかったです!
つきたてのおもち・・・♡~あんず組~
五感を使っていろんなことを感じていた子ども達です♡