あゆみ第二幼稚園ブログ

あ!あれも作りたい!!~ぽぷら~

自分達で全部作り上げた「ぽぷランド100%」

まだまだ思い付くアイディアがいっぱい💗

クラスで楽しんでいる遊び☺~もみじ組~

体を動かして遊ぶことを楽しんでいるもみじ組さん。

運動遊びを楽しみながら名人バッチ獲得に向けて意識が高まっているお友達もいるようです!


本日は総練習でした。

ご自宅で衣装の用意ありがとうございました。

本番と同じ衣装を着て自分達で作ったお面や衣装の一部を身に着けて立派にステージに立つ姿……総練習でもう感動の担任です。


大勢のお客さんを目の前に最初は緊張する姿がありましたが、話が進んでいく中で少しずつ緊張がほぐれて普段通りに楽しむ様子でした。


明日からも当日までのカウントダウンを楽しみながら過ごしていこうと思います。

本日のお話し是非聞いてみてくださいね。


当日は全員揃いますように☺元気に幼稚園にきてね。皆で待ってるね。

いつママ達くるの!? ~ふたばぐみ~

子ども達と楽しんでいる「演奏会」。

お話は出ていますでしょうか?


最近はステージで、演奏会をしていますよ。

演奏会で着られるように子ども達と先日ベストを作りました。

自分達で作った物ということもあり、大切にしていますよ。


好きな場所に好きなキラキラテープ✨

ボタンにしてみたり…ハートみたいにしてみたり…


世界に一つのベストが完成しました☺



[○○したら?」「もったいな~い!」 ~わかば~

今日はわかばさん、総練習でした!

昨日子どもたちにお話をした通り、やる気いっぱい!元気いっぱい!で登園してきてくれて嬉しく思っています。


今日のわかばさん、いつも通り。いつも以上に元気に頑張ってくれましたよ!

でも、お客さんがいっぱいいることに少し緊張もあったかな♡?

ドキドキして、お尻が浮いてしまう子もいましたが…楽しんで参加してくれることが1番です!


本番を楽しみに来ていただきたいのでたくさんはお話できませんが…(笑)

当日もわかばさんの楽しんでいる姿が見ていただけたらいいな~と思う担任でした♡



最近のあんずさん・・・♡~あんず組~

最近のあんずさんの様子をお伝えできたらと思います!

子ども達からお話は出ていますか・・・?


11月に入ってから、発表会に向かう過程で面白さを感じる姿がある子ども達・・・

先週末の発表会お便りの通り『十二支のはじまり』のお話に沿ってあんずさんバージョンでなりきり遊びを楽しんでいますよ!


自分達で考えたお話なのもあって「こうしたらいいんじゃない?」「これ作ってみたい!」から、大道具作りで絵の具を使ったり、お面作りでなりきる動物を自分なりにイメージしクレヨンを使って表現遊びを楽しんだり♪


今では楽しさを感じることに加えて、年中さんとして「あんずさんみんなで1つのことをするって?」「ステージの上でどんな姿がかっこいいかな?」みんなで考えながら進めています。


本番まで残り1週間、総練習は明後日ですね!

最後まであんずさんみんなで劇ごっこの楽しさを感じていけたらと思います。

お仕事着のお洗濯(何度もすみません…)や衣装のハンガーのご協力もありがとうございました!

あゆみファイルお返事の温かい言葉に担任も嬉しく思います!本番を楽しみに見守っていてくださいね!


演奏会、とても楽しかった♪~しらかば組~

25日は札苗緑小学校にご招待していただき、

ブラスバンドによる演奏を聴かせていただきました。

皆が年中さんだったころに一度幼稚園に来ていただいたことがあり

その時のことを覚えている子もたくさんいて、

この日を楽しみにしていました。


エビカニクスやはたらくくるま、

アイドル、ブリンバンバンボンなど子どもたちが聞き馴染みのある曲を

沢山演奏して下さり子どもたちの身体も自然に動いていました♪

最後のYMCAとマツケンサンバだけは先生たちが大盛り上がりでした(笑)


その後はブラスバンドの子どもたちが

札苗緑小学校内を案内していろいろな教室を紹介してくれました。

実際に緑小学校に行く子もたくさんいますが、

緑小に行かない子たちも実際に小学校を楽しく紹介してもらうことで

「小学校楽しい~♡」と大喜びで就学への期待感を高めていました。



その後幼稚園で過ごしていても、この日のことを思い出し

話したり盛り上がることが何度もありました。

「お姉さんたちにありがとうってまた言いたい!」との声も聞こえてきていたので

皆で思っていることを形にして緑小学校の皆さんに届けよう!

ということになりました。

それぞれどのように伝えるかを考え、

絵で描く子やお手紙で気持ちを伝える子、

友達と協力して書く子、様々な姿で楽しみながら書きました。


この経験を皆で繋げていけたらなと思いました。


11月生まれさん3歳のお誕生日おめでとう! ~うさぎちゃん教室 両コース~

今週の木曜日・金曜日に11月生まれさんのお誕生日パーティーをしました!


パーティーをする前に遊びの中でさつまいもを作り、そのさつまいもをちぎった新聞や落ち葉と一緒に焼いて「やきいもごっこ」をして遊びました。

でも途中で落ち葉の掛け合っこにもなり・・違う遊びも楽しみました(^^♪



その後に「やきいもやさんのおじさん」がお誕生日のお祝いに来てくれて一緒にお歌をうたったりインタビューもしてくれましたよ!

お誕生日のお友達はみんなから「おめでとう~!!」パチパチと拍手もしてもらいとっても嬉しそうでした!


そして最後にはあま~いやきいもとお菓子のプレゼントももらい「おいしい~!!」とにっこり笑顔のうさぎちゃん達でした♪

11月生まれさん3歳お誕生日おめでとう! ~うさぎちゃん教室 両コース~パート2

先週ですが・・

絵本ボランティアさんが、今度は「ねずみくんのチョッキ」の絵本を読みに来て

下さいました。

またまたあったかくて優しい時間となりました。


終わった後ふと覗くとなんと!

年長さんがお母さん方に読み聞かせをしているではありませんか。


部屋でもそんな姿があるようで・・。

経験が遊びや姿に現れて、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。





発表会見学をしました~めばえ組~

年中さんと年長さんの発表会練習を見にホールに行きました。

年長さんの衣装を見て「カニさん!」と声に出してみたり、年中さんの聞き覚えのある歌を一緒に歌って手拍子してみたりと、楽しみながら見ている様子でした。

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ