9月22日 しらかば組さんとどんぐり拾い♫~ふたば組~
今日はまってたまってたどんぐり拾いにいってきました!
以前にあんず組さんと一緒に園庭でくるみ拾いをしたとき探し方取り方を教えてくれて、どんぐり拾いに向けて気持ちが高まるふたば組さんでした。
今日は2台のバスに乗って、おとこのこ おんなのこ (兄弟は一緒に乗りましたよ♫)で仲良しまぜまぜで乗っていきましたよ~!
玄関で手を繋いで、バスに出発~!
仲良しお隣さんで美香保公園に向かいました。
公園について一緒にどんぐり探しスタート!
「ん~中々ないなー……」「あ!あった!」
「交換しよう!」とどんぐり拾いを楽しみました!
ですが、全然どんぐりがなかったです涙
しかし、自分で拾ったどんぐりは大きく見えるようで、私に何度も見せてくれましたよ!
園に3つだけ置いて、残りは持ち帰りました。
金曜日にどんぐりを使って製作をしようと思っていますので、持ち帰りを楽しみにしていてくださいね。
写真は仲良しな様子・必死に探している様子(先生方も必死です笑)
お休みしていたお友達のどんぐりも拾ってきましたので次回の登園時にお渡ししますね!
9月21日 プレゼント喜んでもらえたよ♫~ふたば組~
9月20日は敬老の日でしたね。
おじいちゃんおばあちゃんに作った製作物を渡せたお話を聞いたので、子ども達全員にインタビューをしました。
「喜んでいたよ!」「ありがとうっていってくれたよ」と嬉しそうにお話をしてくれました。
遠方に住んでいたりとまだ渡せていないというお子さんもいましたが、渡せたときまで、お家で大切にしておいてねと話すとその日を楽しみにしている様子でした。
渡せたときのお話を聞けること楽しみにしています。
子ども達の可愛い写真付きの作品になっていましたが、どうでしたか?
すごくかわいいですよね♡
そんな可愛いふたば組さんが持っている文字やマークですが、”だいすき”という気持ちを文字にして子ども達で持つことにしました。
文字やマークはクレヨンで色を塗っています。
どれを塗るのかは、大好きなくじ引きで決めました。
線からはみ出さないように、気を付けて塗ろうとする姿にまた成長を感じられましたよ。
こーんな様子もあったみたいだよ~とおじいちゃんおばあちゃんにも是非お話してみてくださいね。
「作ってよかった~♡」と喜んでもらえて大満足なふたば組さんでした♫
くるみ組 写真パート2
どんぐりころころどんぶりこ〜♪〜くるみ組〜
楽しみにしていたどんぐり拾いに行ったよ♪ ~もみじ組~
今日はもみじさんみんなでバスに乗ってお出かけ♪美香保公園にどんぐり拾いに行きました!
どんぐりを入れる袋を集めているときから「早くいきたいな~!」「きょういくの??」と楽しみにしている姿が見られていました。金曜には皆に伝えていなかったのですが、今日の朝すぐに伝えると期待を膨らませ準備を頑張る姿も見られて子ども達のどんぐり拾いが楽しみな気持ちが伝わってきました。
公園のどんぐりの木に到着、さっそくどんぐり探し!・・・今年は少なめで、また大きなどんぐりよりも小さなどんぐりが多い様子です。。そのおかげ(?)で、子ども達はよ~~~く地面を見ながら必死に探す姿がありました。木の幹の穴にはいってたよー!と発見したり、お友達と一緒にどんぐりを見せあいっこしたり帽子を見つけてかぶってみたりと楽しみながら秋を感じ過ごしました。
お部屋に戻ってきてから、どんぐりを使って様々などんぐり遊びをしました。これからもお部屋で季節の遊びとして楽しみたいと思っています。
くるみケーキを召し上がれ♡~つぼみ~
先週、園庭に落ちている”くるみ”を沢山拾ってきたつぼみさん。
そのくるみを使って、”くるみケーキ”を作って楽しみました!
ももかっぱちゃんが持っていたくるみケーキのレシピを参考に作りました。
まずは、ピンク、黄色、白の生地をコネコネ~。
生地をカップに詰めて、上に自分の好きな量のくるみをのせて…
最後にチョコレートクリームと生クリームを掛けて完成です♡
おいしそうなケーキがたくさんできましたよ!
先週の木曜日に作って、
「クリームが固まるまで冷蔵庫で冷やしたらいいんじゃない?」ということで冷やしていました。
「どう?」「もういいんじゃない?」「いや、まだだったわ!」と乾くのをわくわくソワソワ楽しみにしていた子どもたち。
今日!ようやく!完成しましたー!
お家にお土産として持ち帰っています。
9月21日 お散歩したよ! パート2
9月21日 どんぐり拾いに行ってきました♪ ~あんず組~
9月21日 お散歩したよ!~つぼみ~
「秋」を探しに今日は幼稚園の周りをお散歩してきました!
席替えをして、グループのマークが「お花」になってからお花に興味を持ち始めたつぼみさん。
お散歩しながら”コスモス””朝顔””ダリア”やそれ以外にも様々なお花を見ては「これ何!?」「きれいだねえ」「おっきい!可愛い!」と色々反応をしてくれました。
ちょっぴり長いお散歩コースのゴールは、つぼみさんははじめましての”モーモー公園”。
遊具とお山があり、思いっきり走って遊ぶことができます。
今日は最初は遊具のほうで思いっきり遊んで、最後にお山に向かってみんなで「よーいドン!」全力で走って楽しみました。
遊具も最初に担任が付いて「順番子でね」と伝えると、その後担任が離れても
子ども同士で「貸してー」「ちょっと待って、あと10秒で交代にして」と声を掛け合いながら遊ぶ姿がありました。そんな姿にもまた成長を感じます。
今日は残念ながら、楽しみにしていた松ぼっくりも落ちておらず…
風邪をひいてしまってお休みのお友達もいました。
また天気のいい日に、モーモー公園までお散歩を楽しみたいと思います。
その前に今週の金曜日、ぽぷらさんと一緒にどんぐり拾いに行きたいと思っています!
今のところあめマークがついていますが…晴れることを信じて!運動会の時に作ったてるてる坊主を飾ってみようと思います(笑)
9月21日 虹がかかったよ!
連休中に バスの千葉先生とけんと先生が
子どもたちの為に園庭の車庫の壁に虹をかけてくれました。
子ども達も大歓声!
毎日、虹がかかってるって幸せな気持ちに
なります~