3学期が始まりましたね~くるみ組~
いよいよ3学期が始まりましたね。
年中さんとしての最後の学期に入り、子ども達からは少しずつ「大きい組さんって・・」てという意識するような声が聞こえています。
お友達との再会を喜び、お友達と楽しむ声がお部屋いっぱいに聞こえています。
みんなが元気に来てくれたことにとても嬉しく感じています。
お外の雪の状況は例年と比べ遊びにくそうなところはありますが、雪質の面白さを感じたり、氷に興味を持って楽しんでいます。
また、お部屋でも2学期に遊んでいたものを引き続き楽しむ姿が見られており、冬休みに体験したことなども遊びに繋がっていったらいいなと思っています。
3枚目は自分の作りたいようにお面を作ることが出来てとっても満足相違している姿だったので記念に写真を撮りました!
節分の意味を知ったり、どうやって自分の中の鬼を追い払ったらいいかを考える姿も見られ、これから豆まきに向かっていくところです。
来週はつの箱作りに箱を使う予定でいますので、ご家庭にあるお菓子の箱などをお子さんに持たせてください。もしご用意が難しければ、先生に伝えるようにお話してください。来週もお待ちしています!