あゆみ第二幼稚園ブログ

まずは鬼のお面作りたい!~あんず組~

節分の時期が近付いてきたこの頃・・・

昨日、改めて由来や年少のころはどうだったっけ?を振り返ってみると沢山思い出してお話をしてくれたあんずさん!


そのお話を経て『○○作ってみたい!』という言葉が多く聞かれましたよ。

「まずはお面だよね!」「お洋服作るのは?だって鬼が仲間だと思うから!」「そしたら鬼のパンツは?(笑)」「え~!パンツも~!?」「新聞豆は絶対!」”鬼に1番効くパワー溜まってる豆だもんね!”「豆入れる箱もじゃん!」「いっぱい入れてやっつけたいから大きいのは?」「コップはどう…?」「鬼の金棒作ったら強そうに見えるかも!」


年中組になった子ども達のイメージやアイディアって面白い!本当にすごいですよね!ずっと「なるほど!」と聞いていた担任です♡

(長々とすみません…この発想の面白さを共有したかったのです!)


ということで今日はお面を作りました!

そのアイディアの下、今まで表現する楽しさを感じてきたことややってみたい気持ちを実現させて積み重ねてきたこと、お友達の思いを聞いて共感、教えてあげたい、もらおうかなという思いから、子ども達が自分で考えて作りました!


①「去年みたいにお面で作りたい!」②「十二支の帽子みたいにしたい!」③「目を穴開けて顔にお面付けてみたい!」とグループに分かれて作りました。

子ども達の思いが沢山見られ、「やってみたい!」「出来た~見てみて!」満足感を持って取り組んでいたように思います。

最後には『鬼レンジャー』の踊りを踊ってパワーを溜めましたよ!


まだまだ子ども達のやりたいから節分を楽しんでいきたいと思います!

来週もお待ちしていますね!


※つのばこについて・・・

子ども達とのお話から、どんな箱にしようか考えやイメージがあるようだったため、お家の人と相談して【空き箱や豆を入れたい箱があったら持ってきて欲しいな】とお話しています。もしご家庭にありましたら、27日(月)に作ろうと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。ご用意が難しければ先生に伝えてねとお話していただけたらと思います!




カレンダー

前の月 2025年02月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2025年
ページの先頭へ