遠足楽しかったね~☀~わかば組~
月寒公園に初めての遠足に行ってきました☀
とても良い天気になり、元気いっぱいに来てくれた子どもたちでした。
登園時からお弁当を持ってきたことやおやつの紹介をしてくれた子ども達で、楽しみな気持ちのまま遠足に出発しましたよ。
バスに乗り込み、朝の会バスver.をしたり季節の歌を歌って楽しみながら向かっていきました。
どんぐりが落ちている情報が入っていたので、トトロがいるといいね~という話も楽しみましたよ☺
公園につき、荷物を置いて大きな沢山の遊具で遊びはじめました!
長い滑り台があったりブランコなど、幼稚園とはまた違った遊具に楽しそう!というわくわくした気持ちをもって向かっていく様子が見られていましたよ。
お友達と順番で遊具を使用したり、ブランコでは押してあげたりというお友達を想う優しい心が見られる時間でもありましたよ。
遊具を登っていくと高さがでてきたことで怖くて涙が出てしまう子もいましたが、先生と一緒にならやってみようかな!できるかも!と前向きに行動に移してくれている姿も見られましたよ。
沢山体を動かして伸び伸びと遊んだ後は、お弁当・おやつタイム~!
手洗い消毒をしお弁当を食べました!
とっても美味しそうに食べていましたよ~!
おやつもお友達や先生と見せ合いっこをしながら「今日だけ特別だもんね~!」と嬉しそうに食べていましたよ。
片付けも頑張っていたわかば組さんでしたよ!
バスに乗って「寝てもいいよ~」と声を掛けると疲れ切った子どもたち……
すやすやと可愛い寝顔を見せてくれましたよ。
(遠足帰りに寝たことで帰りのバスは起きている子が多かったようですね~)
※トトロ!いました!見える可愛いわかばさんが♡
トトロがバス停でさしていた傘を見つけたことでさらに世界観に入り込むことができました!
是非お話聞いてみてくださいね!
明日は楽しかった遠足の絵を描こうと思っています!
元気にまた送り出してあげてくださいね!
明日の遠足楽しみ~♪~わかば組~
明日はいよいよ遠足ですね!
天気予報は☀マークなので良い遠足になりましたね☺
遠足が楽しみになるようにわかば組の子ども達にしおりを配りました!
配る前に「やったー!」という声があがり嬉しい気持ちにさせてもらいましたよ。
しおりには、明日の持ち物を簡単に書かせていただきました。
字が読める子は一字一字読みながら何を持ってくるのか言葉に出してくれていましたよ。
最後に元気パワーを持ってきてね!と書いていることを伝ると「え~♡」といいながら「いっぱいご飯食べてこなくちゃ~♡」とお友達同士お話をする可愛い子ども達でした。
お母さんに美味しいお弁当を作ってもらおうね!どんなお弁当が食べたいかな~とお話をしながら、お弁当箱の塗り絵をして楽しみましたよ。
実は4月にもお弁当の塗り絵をクラスでしています。
その時は先生の見本を掲示し見ながらまねっこして塗っていましたが、今回はステップを上げて自分達で色を考えながら塗り進めてみましたよ。
いちご味のおにぎりを描いたりとイメージすることを楽しみながら参加していたので是非お話聞いてみてくださいね。
そのあとはピクニックゲームとなんとわかば組だけ特別にホールで給食を食べました。
用意していただいた敷物を敷いて、明日の遠足で食べるのと同じように敷きピクニックごっこをしましたよ。
(お家でお話をしてくれていたお子さんがいたようです。
「ホールで給食を食べたのが嬉しかった♪」とお話を嬉しそうにしてくれていたと聞いています♡)
「ピクニック楽しいね~!」とお話を楽しみながら食べ進めていましたよ。
さぁ明日はいよいよ遠足です!
親子遠足ではなくなってしまいましたが、先生やお友達と一緒に広い公園で伸び伸びと体を動かして楽しんでこようと思います!
それでは明日お待ちしていますね!
しおりを見ながら是非一緒に用意してみてくださいね。
※帰る前にしおりを取り出して手にとり、再度見てくれている子がいましたよ!
明日の遠足への気持ちがもーっと高まってくれているようですね♡
シャボン玉遊びをしました!~わかば組~
昨日は多くの雨が降りましたね~!
今日は曇り空でしたが運動会の時に踊った体操「はれまーく☀」を踊ると、不思議と曇り空がなくなり青空が見えてくる天気になりました!
子ども達のパワーはすごいですね!
外で過ごしやすい天気だったので、今日は中庭でシャボン玉をして遊びましたよ。
1学期にもクラスで行った活動なので楽しみながら参加してくれていましたよ。
シャボン玉の大きさに変化をつけたり、ストローをカップの中に入れてぶくぶく~と息をはいてみたり、様々な遊びを先生やお友達と一緒に楽しみましたよ。
楽しい活動だったようで、「今日シャボン玉したよね~たのしかったね~♡」と思い出しながら話をしてくれる様子がありましたよ♪
お話聞いてみてくださいね!
おおき~い!!!~わかば組~
今日はおいもほりに行ってきました。
お天気が良くてとーっても良くて(あっつすぎる~と言っているお子さんもいました)笑 可愛い♡
お部屋でおいもほりの導入をして「楽しみ~♪」な気持ちになったまま、お家の方々と一緒に用意をした道具をもって出発!
お家の方々と一緒に用意したんだろうな~と思う行動が沢山見られていましたよ。
どこに入っているのか、自分のものの把握ができていました。
クラス写真を撮り、いよいよいもほりスタート!
深く掘らないとなかなか出てこなくて、頑張って掘り進めていきました!
すると!!!「おっき~い!!!」という声があっちからもこっちからも!!!
「この前お水あげにいってよかったね~!」と、野菜が育つために必要な話がすこーしできたかなと思います。
お家で何のお料理に変身するのかな~?
子ども達からお話を聞けることを楽しみにしています☺
楽しいことが盛り沢山の2学期スタートです!!!~わかば~
夏休み楽しく過ごされていたようですね~!
子ども達に会うと「先生海に遊びに行ったよ!」「花火したんだよ!」と夏休み楽しかったお話を沢山お話を聞かせてくれていましたよ☺
楽しかった思い出を話す姿から、「あら~沢山の言葉がでてくるようになったな~♡」「なんだか大きくなってる!?」と成長を感じさせてもらえる時間でした。
そして初日!!!嬉しいことに26名全員揃いました♡♡♡
嬉しいですね~♪
お友達や先生方との再会を喜んでくれる様子が見られたので、もっとお友達との関わりを広く持てるように”席替え”をしました!
新しい座席に座ると、はじめはどきどきしている様子もありましたが、昼食時に話ながら食べることを楽しむ姿も見られていましたよ。
今回はテーブルごとにグループ名もありますよ~!
何グループなのか聞いてみてくださいね!
夏休み帳やあゆみファイルなどの提出物や、お着替え袋などのご用意ありがとうございました。
お母さん方からのメッセージ楽しく読ませていただいています!
2学期は遠足や発表会など行事が盛り沢山です!
楽しく園生活を過ごしてる姿をまた見ていただけることを担任も楽しみにしています。
今後もよろしくお願い致します☺
写真1枚目→どの座席、何グループになるかな~?どきどき♡
写真2枚目→「一緒にあーそーぼー!お友達と一緒ってやっぱり楽しいな♡」
写真3枚目→「運動会やったよねー!楽しかったねー!」
幼稚園って楽しいと感じてくれた1学期♡~わかば組~
今日で1学期終了しました。
夏休みのお話を少ししていたことやお家でも楽しい計画を立てているのでしょう
「明日から夏休みだね~!」とお話をしている子がいましたよ!
4月の入園・進級時は、お家の方と離れる不安から涙をしている子がいましたね。
しかし、幼稚園に行きたくないという子はいなく、登園してくれていました!
お家の方にはお伝えをしていましたが、きてくれるだけで年少組さんは素晴らしい!と思っています。
そして楽しいと思える活動を沢山してきたことで、涙も長く続くことがなくすぐに笑顔が見られるようになっていきました。
担任は少しでも安心できる存在になれるように必死でしたよ笑
面白いことをしたり手遊びや絵本を読んだりと、子どもたちと過ごす時間は毎日が楽しく特別で私自身とても楽しかったです。
初めての運動会では、普段の姿をお見せできたのではないかなと思います。
お家の方々を目の前にしても、友達や先生と一緒に活動を楽しむ姿がみられ嬉しい気持ちでいっぱいでした!
2学期も楽しい行事が沢山あります!
楽しい活動も沢山考えていますので、長いお休みになりますが健康で楽しい夏休みをお過ごしくださいね。
♡夏休み中にみんなに会えなくて寂しくなるなぁ~涙
と話しをすると、「大丈夫!帰りまではいるから!」「まだ一緒にいれるから泣かないで!」と優しい言葉をかけてくれました。
暑中見舞いといってお手紙を書くからみんな楽しみにしていてねと話しをすると、「やった~♡いぇ~い♡」と嬉しい言葉をプレゼントしてくれました♡
8月1日投函予定ですので、夏休みの楽しみの1つに加えていただけたら嬉しいです!
本当に素敵な1学期をありがとうございました!
2学期も子ども達の傍で成長を感じられること、保護者の方と育ちについてお話をできることを楽しみにしています。
2学期もどうぞ宜しくお願い致します。
写真①「水筒持ってあげるね♪」
写真②「椅子あげてあげるよ!」
写真③「お友達だいすき♡」
おいもさんにお水あげにいきました!~わかば組~
以前に赤ちゃんおいもを上にいった畑にお水あげにいきました。
スイミングに行くときに、ちらっと畑を見ていたので葉っぱが大きくなっていることはわかっていましたが、目の前までいくと子どもたちの胸くらいまでありみんなびっくりしていましたよ☺!
プリンカップにお水を入れてなんどもなんどもお水をあげてくれていました!
2学期にはおいも堀りがあるので、今回の活動から楽しみにする気持ちが少しでも高まってくれていたら嬉しいです!
一緒にいってくれたぽぷら組さんも優しいお友達ばかりで、「おいも堀りも一緒にいけたらいいね!」と話しながら帰ってきましたよ!
自分たちで園庭の畑でとまとを育てたり、じゃがいもを育てたりと自然に触れながら過ごせた1学期でした!
2学期もまた自然に触れて楽しく園生活を過ごしていきたいなと思っています。
水遊び楽しかったぁ♪~わかば組~
お天気がいい日、わかば組オンリーで水遊びをしました!
昼食を食べた後の活動だったので、お着替えできるかな~パワー残っているかな~思っていましたが……!!!
「まい先生!ごちそうさま!着替えていい?」ととっても積極的♡笑
普段おかわりする子も、いつもより1口大きく食べているのでおかわりもちゃんとでき!
みんなでお着替えをして水遊びを楽しみましたよ!
水遊びでは、大きなプールに入っていく子やシャワーで水を浴びながら遊ぶ子など、色々なところで水遊びを楽しんでいましたよ。
お友達や先生と水を掛け合い(子どもたち容赦なかったです笑)、お風呂のように入水する子もいて、各々水遊びを楽しむ様子でした!
楽しい時間はあっという間に過ぎ上がるときには「先生!楽しかったね~!」と嬉しい言葉をかけてくれる子がいましたよ♡
また2学期、水遊びを楽しみたいと考えていますので、その時はお子さんにお話し聞いてみてくださいね!
お天気がよかったので…☀♡~わかば組~
金曜日の運動会では沢山の応援をありがとうございました!
普段とは違った環境にどきどきしている様子が見られましたが、お家の方々に制限なくきていただけたことで、嬉しい気持ちがいっぱいで運動会に参加できていたように思います。
「ほめてもらったよ~☀」「おじいちゃんもおばあちゃんもきてくれたんだよ~」と3連休明けに沢山お話を聞かせてもらっていましたよ。
3連休明けの本日、お天気がよかったのでわかば組初めてのお散歩にいってきました。
帽子を被って水筒を持ち、お友達と手を繋いで出発!!!
自然物を見ながら歩いたり、お話をしながら楽しんで向かっていきましたよ。
公園についてからは園庭にはない遊具があったので、遊具で思い切り遊ぶ子、たんぽぽ等お花を摘んで自然物遊びを楽しむ子、おにごっこ等体を動かして遊ぶ子等、自分の好きな遊びを見つけて向かっていく姿が見られていましたよ。
ブランコでは、お友達を後ろから押してあげる優しさが見られ、思いやりが感じられた瞬間でした♡
お友達に興味を持ち始めたことで、思いやりの姿がみられるようになってきて
いますよ。
2学期も楽しい遊びを見つけそこに向かっていく楽しさを感じてほしいですね!
1学期も残りわずかとなってしまいましたが、残りの日々も楽しく過ごしていきたいなと思います!
明日の登園も楽しみにお待ちしていますね。
七夕会&お祭り楽しかったね♪~わかば組~
今日は子どもたちが楽しみにしていた七夕会とお祭りでしたね!
朝から楽しみに登園してきてくれている様子がありましたよ☀
浴衣を着てきてくれた子もいて、夏だなぁ~☀と夏を感じた担任でした。
朝の自由遊び後、手洗い等をした後とっても素晴らしい姿が見られたのでお伝えします!!!
お祭りに向けて作ったスイカのカバンを持つ子、絵本バッグを手にする子がいました!
実は前日にお祭りには〇〇を持っていこうね!とお話をしていました。
その内容をしっかりと覚えてくれていたのだな~ととっても嬉しい気持ちになりました。
嬉しすぎて、子どもたちに”ありがとう♡”を伝えさせてもらいましたよー♡
七夕会ではお部屋でも楽しんでいるうたや盆踊りを兄弟クラスのお友達と一緒に楽しみましたよ!
クラスで製作した行燈を点灯した時の子ども達のきらきらとしたおめめ、とっても輝いていましたよ☆
お祭りには沢山の縁日を六役さんはじめ職員室の先生方が盛り上げてくれていました!
くじ引きやヨーヨーをしたり、かき氷も食べて楽しそうな子どもたちでしたよ!
沢山のおやつをもらって、それも食べたいと涙する子もいました……
そうだよね食べたいよね……食べさせてあげたいんだけどさぁ……
食べたいと涙する姿も可愛かったです笑
今日がお弁当でよかったです!好きなものそしてデザートが入っているので、涙もとまり楽しく昼食の時間を過ごすことができましたよ!
お母さん方に感謝感謝です!
明日は運動会に向けての活動を学年でします!
運動会に向かって気持ちが盛り上がってきているわかば組さん!
当日まで楽しく参加してほしいですね☀