しんぶんぶん♪ ~わかばぐみ~
今日は子ども達と新聞を使って遊びました☺
「これ、し・ん・ぶ・ん・しっていうんだよ~!」とみんなに見せながら伝えると
「し・ん・ぶ・ん・ぶ・ん!!」と頑張って言っていたわかばさん(笑)
みんなでビリビリしたり、アンパンマンになったり、泳いだりして楽しみました~!!
クラスのお友達と一緒に同じ遊びをこれからも楽しんでいきたいなと思っています☺
はじめてのお散歩♪ ~わかばぐみ~
今週ずっとお天気が良くて、暖かくなってきましたね。
子ども達もお外に出ることが増え、身体で気温の変化など感じてくれているのではないかな?と思っています。
今日は年長さんの【ぽぷらさん】と一緒に初めてのお散歩に行ってきました!
「今日はお散歩いくよ~!!」というと「やった~!!」とっても楽しみにしていたわかばさん。
お迎えに来てくれたお兄さんお姉さんと手を繋いで、みんなでモーモー公園に行きました。
地面にいるアリ。近くにある花。飛んでいる飛行機。など魅力的なものがいっぱい♡
お兄さんお姉さんに守ってもらいながら、楽しく向かいましたよ。
公園に着くと、幼稚園には無い遊具などを楽しんだり、ちょうちょを追いかけたりしていっぱい遊びました。
タンポポも沢山生えていて、お花の冠を作っているお友達もいましたよ。
子ども達と戸外でゆっくり遊べたいい時間だったな~と思います☺
今度はみんなでお外でお弁当も食べれたらいいな~♡
赤ちゃんおいも🥔 ~わかばぐみ~
今日はお芋植えでしたね。
昨日から「明日は赤ちゃんのお芋、おやすみ~ってするからね~!」と伝えていました。
すると今日の朝から「赤ちゃんのいもするんでしょ~?」「ベッドに寝かせてあげよ~」などと言う声が聞こえてきていましたよ。
バスにみんなで初めて乗って、畑へ出発~!!
「寒いから土のお布団いっぱいかけてあげようね~♪」と子ども達とお芋の話をしながら向かって行きました。
畑に着くと、イモコさんが待っていてくれましたよ。
イモコさんから、いもの話を聞いて…
みんなで赤ちゃんのお芋を植えました。
みんな優しくお芋を置いたり、いっぱい土をかけてあげたりする様子がありましたよ♡
帰りのバスでは
「大きくなるかな~?」「今度みんなでお水あげようね!」など今後の成長を楽しみにする声も聞こえてきたので
今度みんなでお水あげに行ったり、どれくらいおおきくなったかな~?っとお散歩しに行ってみようと思います。
ひみつの話♡ ~わかばぐみ~
GWはいかがお過ごしでしたか?ゆっくり過ごせたでしょうか?☺
担任はというと、わかばさんに会いたいな~と夢にも何度か出てきていました(笑)
先週から子ども達とお母さんに秘密の作戦を決行中です。
まだ内緒のビックリ大作戦にしようねと話しています(笑)
子ども達は初めてのクレヨンを使って、製作をしながら楽しんでくれていましたよ。
これからも初めての経験をどんどん積み重ねて、楽しいと感じるものが増えてくれたらいいな~。
今日はお花見日和🌸 ~わかば~
今日はお天気も良く、気温もポカポカでしたね!
園庭の桜も、きれいに咲いていたので、年少さんのみんなでお外でお花見をしましたよ☺
初めてお外で食べるお昼ご飯。
少しドキドキしている子もいましたが、気持ちいい風の中で食べることを楽しみにしていましたよ。
自分達で少しづつ頑張っているエプロンなどの準備。
「1番はエプロンだもんね?」などとお友達や担任に聞きながら出来ることを頑張る様子もあります。
途中から年長さんのお兄さんお姉さんも来て、みんなでご飯を食べました!
初めてのお外でご飯!
気持ちよく楽しい時間になりましたよ♡
初めてのお弁当…♡ ~わかばぐみ~
今日は初めての午後保育でしたね!
ご飯の準備も自分達で頑張っていましたよ☺
朝、幼稚園にきてすぐにお弁当を食べようとしていた子もいました(笑)
みんなで「いただきます!!」をした後は
お母さんたちが作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました🍚
ピッカピカにお弁当を食べる子ども達が多くてびっくりの担任です。
お片付けなども自分で頑張っている子たちも…♡
少しづつ出来ることも増えていくんだろうな~!
初めての粘土 ~わかばぐみ~
わかばさんのみんなで、初めての粘土遊びをしました!
「粘土ってお口の中入れてパクッ!」…とお約束を確認していると
「食べたらダメ~!」「おなか痛くなっちゃうんだよ!」と教えてくれるわかばさん。
みんなで確認したお約束を守りながら、粘土遊びを楽しんでくれていましたよ。
なが~くして蛇を作っているお友達や型をつけて楽しんでいるお友達。
中には立って体重をかけながらこねているお友達もいました(笑)
粘土の感触や形を作る楽しさを感じてくれていたらいいな~♡
これからもわかばさんで楽しんできたことを、どんどんお伝え出来たらいいなと思っています!
はじめましてわかばさん♡ ~わかばぐみ~
昨日は入園式 ありがとうございました!
かわいいわかばさんに会えるのを 心待ちにしていました。
今日は初日で、どんな表情で登園してくるかな?とこちらもドキドキワクワクしていました。
お部屋に入ってくる子ども達はドキドキ8割ワクワク2割と緊張しているようでした(笑)
でもお部屋に入って遊び始めると、緊張はどんどんほどけていきニコニコで自分のしたい遊びを楽しんでくれていましたよ☺
もっと遊びたくて帰りに「まだ遊びたい~😭」という声も聞こえてきました。1日目。幼稚園を楽しんでくれたようで、嬉しい担任でした。
保護者の皆様も、わかばさんを送り出してくださりありがとうございました!
ニコニコでお家に帰ってくれていたらいいな~。
月曜日も子ども達とい~っぱい遊びたいな!まってますね☺
ふたばさん 大好きだよ~♡ ~ふたばぐみ~
今日はふたばのみんなで過ごす、最後の日でしたね。
まずは保護者の皆様。1年間大変お世話になりました。
4月子ども達の顔を入園式で見て、子ども達と一緒にドキドキワクワクしていたことを思い出します。
この1年で子ども達と一緒に楽しいことも嬉しいことも経験してきました。
それも全て保護者の皆様のご協力あってのこととヒシヒシと感じています。
目一杯全力で思いっきり遊びつくすことができました。
今日はそんな子ども達と最後の最後まで遊びたいなと思い、みんなでしたいことを全部出来たらいいねとお話していました。
椅子取りゲーム
ドーナツゲーム
おにごっこ
かくれんぼ
が多く出てきたので、お部屋とホールと廊下など様々な場所で遊びました。
特に、参観日でも見て頂いた【椅子取りゲーム】
悔しいっていう気持ちもとっても大切ですが、悔しいから次は勝つぞ!と楽しみにする気持ちも少しずつですが考えてみています。
遊びすぎて気が付いたらお昼の時間!!
美味しいおいしいお弁当をみんなでレジャーシートで食べました🍙
1年間素敵なお弁当もありがとうございました☺
3学期はとてつもないスピードで過ぎていき、終わりの日を迎えてしまいました。担任は成長した子ども達を見て嬉しい…?本音を言うと今日は【さみしい】が強かったです…(笑)
今度幼稚園に来るときには、年中さん!
新しいカラー帽子をもらった子ども達は期待感や少しの緊張、嬉しさなどが見られました。
年中さんになっても、面白くて・優しくて・げんきいっぱいの子ども達でいてほしいなと思います。
いつまでも、ふたばさんの味方だよ~♡
1年間素敵な子ども達と過ごさせていただき、ありがとうございました!!
お化け屋敷👻 ~ふたばぐみ~
今日は盛りだくさん!!
あかしやさんから招待状をもらい「お化け屋敷」に行ってきましたよ。
「こわいかな~??」と少しドキドキしていた子ども達。
実際に入ってみると、お友達とぎゅっとしながら進んでいました。
「なんか髪の毛ボサボサの人が追いかけてきてた!」「ちょっとだけ怖かった!」といつもとは違う楽しさも感じられた日でしたよ♡
写真で見たら…あかしやさんこわ~い!!(笑)