あゆみ第二幼稚園ブログ

七夕会とお祭り楽しかったね!①~わかば組~

今日は七夕会、縁日がありましたね!


七夕には、お部屋でもお歌を歌ったりペープサートを見たり、短冊をみんなで飾りに行ったことからも「お願い事するのだよね!」「おひなさまとおうじさまの!」(織姫様と彦星様は難しかったようでしたが・・・(笑))と親しんできていました。


兄弟クラスのぽぷらさん、くるみさん、めばえさんとホールで行った七夕会!

七夕のお話やお歌を歌った後は、暗くして夜の雰囲気を味わいました。その中でわかばさんや他の組さんが作ったピカピカ光った行灯を見た子ども達はとても嬉しそうでしたよ。

また、盆踊りも行い太鼓の音や沢山のお友達と踊る楽しさを感じているようでした。



その後はお待ちかねの縁日がありました!

今日1日「まだお祭り行かないの~?」という声がいろんなところから聞こえてくる程とても楽しみにしていたんですよ♡

ヨーヨー釣りやくじ引き、サッカーゴールと様々なコーナーがあり、そこで貰える景品にも興味津々!キラキラな笑顔で楽しんでいたわかばさんでした♪

みんなで食べたかき氷もとってもおいしかったですよ~!

「ベロの色おもしろ~い!」と盛り上がる場面も・・・♡


そして、帰りの会では花火のプレゼントと6月19日から1週間わかば組に実習に入ってくれていたあきら先生からプレゼント【自分のマークの形になっている折り紙】がありました!

お友達のマークにも興味を持ち、お名前当てをしながらどちらのプレゼントも喜んで持って帰っています(*^^*)


今日は楽しいことが盛り沢山でした!ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね!!

来週は運動会もありますね!体調に気を付けて、元気なわかばさんをお待ちしています☻




ばけたくんに・・・♡~わかば組~

先週は年少組でホールに集まりました!

そこには、おなかをすかせた”ばけたくん”が・・・

やさしい年少さんはカラーボールをあめに見立て、フラフープをくぐったり台に登ったりした後、お口の中へ届けてくれましたよ!


そんなばけたくんからお手紙が届き、くいしんぼうなばけたくんはまだまだおなかがすいているとわかると「何食べさせてあげる?」「イチゴとかスイカとかどう?」沢山のお話が出たわかばさん。

また、参観日の時の経験から「お母さんやお父さんとやった時みたいに果物あげよう!」「のりを使って食べてもらう?」というお話も聞こえ、のりの活動を楽しんでくれていた子ども達です♡


今回は4色の折り紙から好きな味の果物に見立て、半分の大きさを好きな形にちぎった後のりを使ってばけたくんに食べさせてあげました。

ちぎるための手先の使い方やのりの使い方も楽しんできた経験からとても上手になっているわかばさん!

子ども達1人1人好きな色を選びながら一生懸命作り、可愛らしいばけたくんが完成しました!

以前から触れていたばけたくんだったので、作り終えた後はなりきって遊ぶ姿もあり楽しい活動になりましたよ♪


今日お伝えしたばけたくんは、運動会でも登場します!

お楽しみにしていてくださいね(*^^*)




いろんな味のおにぎり作り♡~わかば組~

今日は折り紙遊びをしました!

以前からコーナー遊びで取り入れていたものだったため、「やったことある!」「いろんな形に折れるよ!」と興味津々のわかばさん♪


クラスの活動としては初めてだったこともあり、少ない回数で作れる”おにぎり”をみんなで作ってみました!

折り紙を折ってアイロンをかける(跡をつける作業をする)と四角から三角の形に変身できることを知り、「おばけみた~い!」「黒いお山・・・?」「カラスじゃな~い?バサバサって!」と表現豊かに伝えてくれましたよ。

おにぎりの形に折ると、中身の味を教えてくれたことから「描いてみよう!」とクレヨンでオリジナルのおにぎりを作りました♡


出来上がったおにぎりは「お家に持って帰る~!」「ママやパパに食べさせてあげる!」と言ってくれたのでお持ち帰りしています!ぜひ子ども達と一緒に食べてみてくださいね!何味かはお楽しみに・・・♡

初めてのイングリッシュデイ!~わかば組~

今日は、初めてのイングリッシュデイがありましたね!


前日にシザー先生が来ることを伝えていたことから、今日の朝「シザー先生来るんだよね!」「いつ来るかな~?」「まだ来ないの~?」と楽しみにしていたわかばさん♡


シザー先生が「グットモーニーング!」とお部屋に入ってくると「ハロー!」「シザー先生だ!」「キャー!」色々な声が聞こえてきましたよ。


今日は、「What your name?」「I am ~」の自己紹介をシザー先生の真似っこをして声に出してみたり、体を動かしてみたりして楽しみました!

初めてのイングリッシュデイでドキドキしているお友達もいましたが、これから少しずつシザー先生と楽しむ中で親しみを持って過ごしていって欲しいなと思います!

また、色の英語が出てくることもあったので、子ども達が大好きな”どんないろがすき”の歌でもやってみたいな~と思った担任です♪


ぜひお家でも今日のお話を聞いてみてくださいね!

お外遊び楽しかったね!~わかば組~

先週は参観日にお越しいただきありがとうございました!

今週から作ったジュースをクラスに飾っていると「これママやパパと作ったやつだよね!」「私は○○味で作ったんだよ~!」と楽しかった思い出をお話ししてくれるわかばさんです♪



そして、今日はわかば組で園庭遊びをしました!

幼稚園の園庭には、大きな水たまりがあったり、砂の感触が粘土のようになっていたり、湿っていることからお料理が作りやすくなっていたり・・・

「水たまり入ってみたい!」「なんかあったかいね!」「こっちは冷たいんだけど!」「粘土見た~い!」「ケーキ作ってみようかな!」「ラーメン出来た!はい、どうぞ!」様々な子ども達の声が聞こえてきました♡

雨が降ったことによって、普段とは違った環境の中で子どもたちなりに遊びを楽しむ様子が見られていましたよ!


クラスでの園庭遊びから、お外遊びの楽しさをより感じていってほしいと思います!!

お洗濯も増えるとは思いますが、ご協力よろしくお願いします。



たくさんの色を見つけたよ!~わかば組~

今日は色探しゲームをしました!


以前から、絵本や手袋シアターで”どんないろがすき”の歌に親しんできたわかばさん・・・♪

ばけたくんが何色に変身したか見ると、「見て!絵本の中!!」「お洋服の色じゃない?」「こんなところにもあったよ!」などと”お部屋の中にはどんな色があるのかな?”と興味を持って探していました。


お部屋でたくさんの色を見つけた後は、ばけたくんが隠した”金色の宝の袋”をみんなで発見!

中を覗いてみると・・・”のり”が入っていました!まだ一度も使ったことのないわかばさんは「早く使ってみたい!」と興味津々な様子でしたよ♡


このみんなで見つけた”のり”を使い、明日の参観日を楽しみたいと思っています!

子ども達の様々な姿をぜひ近くで見守ってくださいね!

お待ちしております!



誰が遊びに来たのかな?~わかば組~

水曜日はわかばさんで玉入れゲームをしました!

 

朝から窓におばけの影が遊びに来ていることに気付き「なんかいる!」「おばけさんかな!?」と保育者やお友達と盛り上がっていたわかばさん♡

さっそくおばけさんをみんなで呼んでみると・・・

お部屋の隅にかくれんぼしていた“ばけたくん”が出てきてくれました!

 

優しいわかばさんは、お腹がすいていたばけたくんにカラーボールをアメに見立て、一生懸命食べさせてくれましたよ。

お部屋の隅々に散らばったアメをいっぱい持ってきて時には落としてしまったり、お友達と一緒に見つけることに喜びを感じたり、同じ色のアメだけを探していたり、ばけたくんのお腹の中が気になったり・・・様々な子ども達の楽しんでいる姿を見ることができました!

また、“どんないろがすき”の歌にも親しみを持っているわかばさんは「赤色はイチゴ味かな?」「いや、リンゴ味じゃない??」とそれぞれの色を見て想像力豊かに何味のアメかお話ししていたお友達も・・♡

 

最近は“ばけたくん”の絵本に興味を持っているわかばさんなので、また今度みんなで玉入れゲームを楽しめたらいいなと思います!


一緒に食べたお弁当おいしかったね!~わかば組~

「いちについて~よ~いどん!」~わかば組~

くるみさんと♡~わかば組~

今日は兄弟クラスである”くるみ組さん”とホール遊びをしました!

前日にそのことを伝えると「オレンジ帽子さんなんだ!」「お姉ちゃんやお兄ちゃんのクラスだ!」と楽しみにしてくれていたわかばさん♡


くるみ組のお兄さんお姉さんが迎えに来てくれて、手を繋いでホールに向かいました!一緒にアンパンマン体操を踊って楽しんだ後は、ホール遊びのスタート!

同じ遊びを一緒に楽しむ姿や、「これどうやって遊ぶの?」と遊び方を教えてもらいながらくるみ組さんが遊んでいる中に入って楽しむ姿などなど・・・

わかばさんが楽しんでいた大型積み木で、かっこいい車や長い電車を作っていたお兄さんお姉さんたちを見て興味津々の子ども達でしたよ♪

また、運動会で行うかけっこごっこも初めてやってみましたよ!

一生懸命腕を振って走る姿や「よーいどん!」より前に走ってしまう姿、くるみ組さんの真似っこをして走る姿・・・様々な可愛らしい子ども達を見ることができました♡運動会でも頑張ろうね!


お弁当もござをひいて一緒に食べましたよ!

中身を見て「これ同じだね~!」「おいしそうだね~!」とたくさんのお話が聞こえてきました!いつも一緒に食べているわかば組のお友達だけでなく、他のお友達ともご飯を一緒に食べる楽しさを感じていたようでした(*^^*)



今週のわかばさんは、子ども達が大好きな体を動かして遊ぶことが多かったかと思います。週末しっかり休んで、また月曜日から元気いっぱいのわかばさんをお待ちしていますね♪


~忘れ物のお知らせです~

・白とカーキのリバーシブルの上着

・お花の髪飾り

・くまのお箸

・スーパーボール

・恐竜のおもちゃ

心当たりがありましたら、預かっていますのでご連絡くださいね。

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ