あゆみ第二幼稚園ブログ

いっぱい遊んだ後は… ~あんず~

参観日は、たくさんの保護者の方に迷路に入って一緒に楽しんで頂き

本当にありがとうございました。


今日子どもたちと

「もっともっと遊びたいけど、もうすぐあんずさんが終わっちゃうから」

「たくさん遊んで楽しかったから、最後もみんなでお片付けをしよう!」ということで、名残惜しくもありますが迷路のお片付けをしました。


「椅子とか、テーブルにくっついてるガムテープ剝がして~!!」

「先生、ここもやっていいよね!?」

「ちょっと硬くて、取りにくいからはさみ使おう!」

「これおっきいから、袋に入れやすいように小さくしとくね!」


自分たちでどんどん考えて、お片付けを進めてくれました。

作ったときはあんなに苦労して時間が掛かったのに、お片付けになると

一瞬で終わってしまいました。


「虫さんたちがいっぱいでてきた~!」

「これどうする?」

片付けをしていたらなんだか寂しくなってきて…

出てきた虫さんたちはお部屋の外にまた、貼ってしまいました(笑)

もう少し、あんずさんのことを見守っていてね~


最後は看板も外して、お片付け終了です。

久しぶりにお部屋が広くなり、席に座る際に「あれ?」と一瞬分からなくなる子もいました(笑)

「あんずさんのお部屋って、こんなに広かったんだね~」という声も聞こえてきていましたよ。


明日はそのほかの場所をきれいにお掃除したいと思います。

お家に雑巾がある方は持ってきていただけたら嬉しいです。


今日が終わって、残り3回となりました。

明日も元気なあんずさんに会えますよーに!!お待ちしております!

うらめしや~👻 ~もみじ組~

本日はもみじさんのお化け屋敷に

お越しいただきありがとうございました!

おばけや、ビックリする絵本が大好きなもみじさん。いつのまにかビックリさせる方をやりたくなったようです。

普段から笑ったり、泣いたり、怒ったり。自分の気持ちをいっぱい表現してくれる可愛いもみじさんは、やっぱりおばけの演技も上手でしたね💖低い声を出して追いかける子、穴から手を出してビックリさせる子、物影から「わ~~~!」と驚かす子。色んなオバケさんがいました!大好きなお母さん、

お父さん、おばあちゃんを呼ぶことが出来て本当に嬉しかったようです!

本日来られなかった保護者の皆様、今日は「ゆうきママ」が居ましたのでご安心ください😉子ども達にお話を聞いてみて下さいね!1から、皆で意見を出し合って作り上げたお化け屋敷。もみじさんと一緒に出来て本当に楽しかったです。皆のことが大好きです!





😘明後日の木曜日、もみじさんのお部屋を大掃除します✨雑巾を持ってきて下さい😘

演奏会♪~くるみ組~

お別れ会で年長さんにエールを送るために踊った『できっこないをやらなくちゃ!』の曲をその後も楽しんでいた、くるみさん。

クラスで、お助けマン先生がギターを作って踊ったことから、ギターを作りが始まりましたよ♪


「輪ゴムをつけたら、音がなるようになったよ!」「段ボールで形を作ったらいいよね」「スズランテープで首からかけられるようにしなきゃ!」と自分たちでアイデアを出して、友達と教え合いながら、それぞれとっても素敵なギターをつくってくれました!


「ぼくはたいこをつくる!」「シンバルもあるよ!」と、楽器も増えてきたので、特別にホールで演奏会をしましたよ。


ほかのクラスの友達に踊ってもらったり、年少や年長さんがみにきてくれたり・・・

とっても楽しい時間を過ごすことができました♡


明日は大掃除をして、たくさん楽しい時間を過ごしたお部屋をピカピカにしようと思います。

ぞうきんと大きい袋の用意をお願い致します。

1年間過ごしたお部屋を大掃除~つぼみ組~

今日は1年間過ごしたつぼみ組さんのクラスを大掃除しました。

長期休み前にしていた大掃除を思い出す子も多く、「こうするんだよね!」とお話をしながら参加してくれていました。

次にお部屋を使う新しい年少組さんのためにという話をしていたので、「これで小さい組さん幼稚園で遊べるね!」とお話しをしてくれる姿がありました。


次の年少組さんのためにおもちゃをぴっかぴかにする姿やお部屋を綺麗にしようという気持ちを持ってみんなが参加してくれていました。

誰1人やりたくない疲れたという子がいなく、みんなが同じ気持ちになって参加してくれたことがとても嬉しく思う先生方でした。


このきれいになったお部屋で残り僅かな日々も楽しく過ごしていけたらなと思っています。

残り僅かになりましたが、宜しくお願い致します。

お別れ会の後は……♡~つぼみ組~

優しくしてくれた大きい組さんと一緒にご飯を食べました。

どこのクラスに行ってもいいよ~と伝えると「あかしや組さんで食べたい!」とお話しする子が多く、おじゃまさせていただきました♡

つぼみ組さんで食べたい!と来てくれる大きい組さんも年中組さんもいてとても嬉しかったな~♪

一緒に昼食を食べた後は年長組さんと一緒に遊びました!

プレゼントしていただいたけん玉の遊び方を見せてくれたり、積み木を高く積み上げるかっこいい姿を見せてくれたり、おままごと遊びを一緒にしながら楽しみました!

とっても楽しかった1日でした☺子どもも先生も♡

またひとつ思い出が増えました!

大きい組さんありがとう♡~つぼみ組~

年長組さんもうすぐ卒園……ということで幼稚園で”お別れ会”をしました。

年少組さんからは合同でお遊戯のプレゼント!勇気100パーセントを踊りました!

元気に歌いながら踊っていたのでありがとうの気持ちが届いていたら嬉しいですね。

年長組さんからの出し物もあり、一生懸命に見ている姿から憧れの姿がみられていました。

お別れ会の最後には年長組さんからけん玉のプレゼントをもらいました。

もらってすぐに遊んで楽しむ姿がありましたよ!


1つ大きくなることを楽しみにできる1日になりました。

お別れ会 楽しかったね!~しらかば組~


 今日は、お別れ会でした。

みんなで年下のお友達のためにかっこいいところを見せる準備をしたり、練習に取り組んできました!


年中さん、年少さん、めばえさんのダンスのプレゼントに、「すてきだな~」「かわいいな~」と見入っていたり、楽しんでいた様子でした。


自分たちも感謝の気持ちを持って、名人を披露したり、言葉のプレゼントをしました。

きっとみんなの感謝の気持ちが伝わったのではないかなと思います。

見てくれたお友達が応援してくれたり、沢山の拍手をしてくれて、少し照れながらも喜んだり、自信を持った表情をしていました!


あと残り4日、たくさんの人と関わりながら感謝の気持ちを伝えて過ごしてほしいなと思っています!

大きい組さんありがとう!~ふたば組~

今日は大きい組さんとのお別れ会をホールで行いました。

年少さんからも大きい組さんに踊りのプレゼントと言葉のプレゼントをしました。

踊りは勇気100パーセントを以前から練習していました。聞いたこともあるお友達も多く楽しく踊りを練習していたふたばさん。

言葉のプレゼントは大きい組さんに伝えたいことを子ども達と一緒に考えて決めました。「いっぱい遊んでくれた」「泣いているときに声をかけてくれた」大きい組さんにたくさん優しくしてもらっていたことを思い出しました。

今日のお別れ会ではにこにこで歌い踊ってくれていたふたばさん。ありがとうの気持ちが伝わったのではないかなと思います。


今日の給食はたくさんの大きい組さんがお部屋に来てくれて一緒に食べました。大きい組さんと一緒にご飯を食べられてとっても嬉しそうでした。

お別れ会🌸 ~あかしやぐみ~

先日は参観日にお越しくださり、ありがとうございました。

少し緊張気味の子ども達でしたが、4月からの成長。そして年少さんからの成長を感じられていたらうれしいです☺

卒園まで残り数日となりましたね…😢


今日は年中少・めばえさん達とお別れ会でした!

ホールで集まってお別れ会スタート!

みんなから、踊りや言葉のプレゼントをいっぱいもらいました…♡


あかしやさんは、大縄跳びと一人縄跳びでカッコいいところを見てもらいましたよ!

諦めないで頑張る姿や、かっこよく飛ぶ姿を見てもらえたのではないかな?と思います。

お部屋に戻る時には、みんなからの紙吹雪で「おめでとう~!」とお祝いしてもらいました☺


お昼は、好きなお部屋で食べてもいいよ~というスペシャルデーでした!

あかしやさんのお部屋にはたくさんの年少さん、年中さんが来てくれましたよ☺

すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていたあかしやさんでしたよ。


本当に卒園が近づいてきたな~と改めて感じ寂しくなっている担任です。

お別れ会では、寂しくなって涙がポロリ…と流れる子どももいました。

心があったかい子ども達に嬉しくもなり、つられて担任も涙😢(笑)


子ども達と残り少し、やりたい遊びを目一杯楽しみたいと思います!



年少さんで交流しました♪~わかば組~

色水実験をしてご飯を食べた後は・・・!

年少3クラスで交流する時間がありました♡


どのクラスでも遊びに行けるということで、ご飯を食べ終わったお友達から続々と興味を持って移動する子ども達でした(笑)

その興味から違うクラスのお部屋に行っても不安がる様子もなく、新しいおもちゃや場所を見て楽しそうに遊ぶ姿、同じおもちゃでも違う遊び方やお部屋環境の違いを知って関わってみようとする姿が見られました。


お部屋で安心感を持って遊んでくれていたお友達も、他クラスのお友達が来たときは「いいよ~!」と受け入れて一緒に遊びを楽しむ姿が見られ、わかば組では病院ごっこが大盛り上がりしましたよ♡


つぼみ組さんでは、お洋服を作って普段とは違う作り物遊びを楽しんだり、警察ごっこでおままごとコーナーが近かったことから「お友達のご飯も食べちゃった!」と笑いながら警察官に捕まってしまうことを楽しんだり・・・

ふたば組さんでは、海賊やプリンセスのなりきりごっこや粘土遊びを楽しんだり・・・


子ども達の中で、徐々に他クラスのお友達や先生、環境にも安心感や興味を持って自ら関わってみようとする姿が見られるようになりました。進級にも期待感を持って、残りの日数をわかば組のみんなで楽しんで過ごしていけたらと思っています!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ