あゆみ幼稚園ブログ

6月7日もも組 みんなでハロー♪

ホールでのイングリッシュデイを経て

お部屋でも楽しい時間を過ごしましたよ♪


先生の真似っこをしてポーズをとったり

お話を聞いたり…

先生と一緒に前に出てお手本さんになってくれる

お友達もいましたよ!



6月7日あじさい組:菜園活動を楽しんでいます①

近くのホームセンターに行ってからしばらく時間が経ってしまいましたが、あじさい組でなにを育てるのかゆっくりじっくり考え、メロン、白いイチゴ、ポップコーン、朝顔 の4つに決まりました


葉っぱやタネはどんな形だろう?

触り心地は?

どうやって植えたら大きく育つだろう? と問いかけていると子ども達ならではのピュアな声がたくさん聞こえてきましたよ♪


見て触って思うことや、音で表現したり

「毎日水やりが必要だね!」と考えたことを発言したり

3枚目の写真は「大きく育ちますように!の気持ちがないと育たないんじゃない?」「じゃあ世界一美味しく育ちますように!にする!」「優しい気持ちじゃないと大きくならないのかな〜?」という会話が聞こえてきました


一人一人が愛着を持って大切に育てられるように、触れる機会を作りたく日替わりで「おみずやりおとうばん」をグループごとにお願いしています

バッジはその日の朝から活動できるように前日付けて帰ります お手数をおかけしますが、お洋服や名札に付けて来てくれると嬉しいです!(忘れても予備がありますので心配しないでください!ですが数日後でも持ってきて頂けると大変助かります!)

今はお水お当番の子ども達が「赤くなってたよ!」など発見をして、お友達に伝える素敵なやり取りも生まれていますよ♪


みんなの愛情をたっぷり注いで世界一美味しいものを作ろうね♡

6月7日あじさい組:菜園活動を楽しんでいます②

6月7日たんぽぽ組 菜園活動!〜②〜

6月7日たんぽぽ組 菜園活動!〜①〜

木曜日にみんなでお花とブルーベリーの苗を買いにホーマックへ!

初めて遠い距離をみんなで頑張って歩きましたが、歩きながら色々なものに興味を持ちお話ししながら歩いているとあっという間に到着!


ホーマックに着くとまずはブルーベリーを見に行き、その後かすみ草や千日紅の種をみんなで探して買い、後は園庭に植えたいお花をみんなで決めながら買いました。

「この花たんぽぽみたいだから買いたい!」「これかわいい!」「白い花が欲しいなぁ!」と色々なお花を見て選んでいるみんな可愛らしかったです。


金曜日はみんなで買ったお花や種を植えました!

穴を開けたり、植えた後に土を平らにさせたり、お水やりをしたり…

みんなで役割分担をして頑張りました

種が飛んでいってしまうハプニングなどもありましたが…!!

みんなが興味を持って「やりたい!」と色々手伝ってくれたことが嬉しかったです。


沢山植えたものがあるのでこれからみんなでお世話頑張りたいと思います!






カレンダー

前の月 2024年06月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ