あゆみ第二幼稚園ブログ

子ども達は元気に登園しています!

昨日、今日と自主登園にご協力を頂きましてありがとうございました。
少々心配していた降園時の車の流れも大きな混乱なく、無事に子ども達をお返しすることが
出来てホッとしています。

おかげさまで園舎は全く影響を受けることなく子ども達を受け入れることが
できました。

今日も170名程が登園してくれました。
電車ごっこ・おうちごっこ・おにごっこにボーリング・・・
思い思いのあそびをおもいっきり楽しみました。

保護者の皆さまも落ち着かない日々をお過ごしのことと思います。
その中でも、「先生、何か手伝えることない?」
「こんな中ありがとう」皆さんに温かい言葉をかけて頂きました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

私たちはやっぱり子ども達、保護者の皆さまに力をもらっています。
この度の出来事で、改めてそう感じています。

私たちも、皆さんに寄り添える存在であろうと思います。

昨日今日のプリントを載せています。
読みづらいとは思いますが、ご覧ください。

台風の爪痕。

昨日の大風のあとが、園庭にも見られています。

たくさん実っていたくるみ・・
たくさんの枝・・
背高のっぽのひまわり。

 明日は晴れるといいですね~

さて、子ども達は何を語り合うでしょう~。

参観ありがとうございました。

土曜参観。
お父さんの姿もたくさん。普段の子ども達の様子を見て頂きました。

朝から一緒に遊んでくれたり、教室で一緒に活動をしたり。

子ども達にとっても楽しい1日になったことでしょう。

友達との関りや、やりとり、活動への意欲・・様々な面で

成長を感じて頂けましたか?

少しずつ楽しみに‥♡

年長組の子。

 ミニチュアのランドセル・教科書・鉛筆を作って見せて
 くれました。

 そろそろランドセルの話題も出て来て・・
 1年生になるのが楽しみになってきたんですね~。

8月のお誕生会!

8月のお誕生会は、「お泊り会」がテーマ。

 大きなスイカが登場し、なんとその中からはお誕生日ケーキが♡

 お誕生児がスイカ割をしたり、皆で「オバケなんてないさ」の歌を

 歌ったり。とっても楽しい会となりました。

 お母さんやお父さんにぎゅ~っと抱きしめられる子達。嬉しそうでしたね~。

 みんなおめでとう!!

これはこれで・・楽しかった七夕会!

ホールでの七夕会。

 縦割りの3クラスで行いました。

 年長さんの真似をしながら盆踊りを踊ったり、

 年長さんが叩く太鼓をあこがれいっぱいで見つめたり。

 異年齢の関りがゆっくり持てた気がします。

 暗がりに輝く行灯もとってもすてきでした。

  外の全員での会も良いですが、ゆっくり優しいこういう会も

 また良いな~と感じた1日となりました。

  「ぱぱがだいすきだからげんきでいてください」
  「ようちえんのせんせいになりたい」
  「あかちゃんがげんきにうまれますように」

 みんなの願いがきっと叶うことでしょう~。

準備万端。

明日は子ども達と「ミニ七夕会」を楽しみます。

 今日はみんなで短冊飾りをしました。

 七夕の歌を口ずさみながら♪

 お外は雨だけど、きっと第二幼稚園の上で織姫さまとひこ星様が

 会えることでしょう~。

 みんなの願いも叶うといいね~。


P連ふれあい交流 玉入れ頑張りました!!!

3チームが参加し、練習から盛り上がったふれあい交流の「玉入れ」大会。

笑顔いっぱい力を合わせて戦い???笑。楽しい時間となりましたね。

残念ながら決勝には残ることが出来ませんでしたが、「来年の練習方法は・・」

「OG枠あるかな~」なんて声も聞かれ、早くもやる気満々です。

皆さんご協力、ありがとうございました!

 六役さんもお疲れさまでした。








盆踊りの雰囲気を・・

自由遊びの時間。

盆踊りごっこをして遊んでいます。

少々早いですが、来週のこちらも一足早い七夕会に

皆で踊ります。

ちょっとお祭りと混ざっている気もしますが笑。

どろんこ遊び!

昨日の雨で園庭に水たまりが残っていました。

 今日は暖かいね~!やっちゃおう!ということで

 おもいっきりどろんこ遊びスタート!

 ぺちゃぺちゃ、じゃぶじゃぶ感触を楽しみながらおもいっきり遊びました。

 楽しかったね~。

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ