あゆみ第二幼稚園ブログ

感動をありがとう。

幼稚園最後の運動会。

担任も、子ども達も思い入れがいっぱい。

「1位でも、そうじゃなくても、

あきらめない気持ちと、みんなで力を合わせるってことが大切だよ」

この気持ち、忘れないでね。

楽しかった運動会!

日曜日。子ども達が心待ちにしていた運動会が無事終了しました。

 気温が低く肌寒い中での開催となりましたが、みんなは元気いっぱい。

 練習以上の頑張りを見せてくれました。

 子ども達・保護者の皆さん・職員と皆で楽しむ運動会。

 いかがだったでしょうか。たくさん褒めてあげてくれましたか?

 この経験でまた一つ大きく成長してくれることでしょう。

 お手伝い下さった皆さん、楽しくご挨拶下さった六役さん、

 出場下さった皆さん、そしてお弁当作りのお母さん、盛り上げて下さった皆さん、

 たくさん応援して下さったおじいちゃん、おばあちゃん、

 皆さんのおかげで第二幼稚園らしい楽しい運動会を開催することができました。

 本当にありがとうございました。

 また火曜日。

 

得意の虫話♡

中庭に生えている木。

 実は、植えた覚えのない木。

 種が飛んできたのか、鳥が運んで来たのか・・
 大きく育ちました。

 「桑」の種類のこの木に「くわこ」という虫がつき、

 「かいこ」のようなまゆを作りました。

 幼虫が葉っぱを全部食べてしまうので虫かごへ。

 なんておもしろい!

 行く末は「蛾」かもしれないけれど・・

 成長してほしいな~。

園内運動会一色!

お天気も気分も上々。

いよいよ運動会。

外でも中でも運動会一色です。

みんな元気に来てね。待ってるよ。

立派ないちご♡

駐車場の片隅に、いちごの苗があるのを知っていますか?

 まだほんの数個しか赤くなっていないけど、だんだん美味しくなって

 来ました。

 早くみんなで食べたいな~。

陣笠葉虫はこれ!

今年初めの陣笠葉虫(じんがさはむし)

ピカピカ宝物みたいですね。

アサガオのところにいますよ。

明日も遊びに来てくれるかな~。



畑とプランターが素敵に完成!

今日の畑の苗植えに20名以上のお父さん・お母さんがお手伝いに来て下さいました。

たくさんあったお花や苗もあっという間にきれいに植えて下さいました~。

ピカピカお天気の中、子ども達と一緒に笑顔でお手伝い頂き

暖かくて楽しい時間を過ごすことができました。

園庭も玄関も畑もとてもすてきになりましたよ。

これから成長や収穫が楽しみです。


 お手伝い下さった皆さん、本当にありがとうございました。

ありがとうございました。

外遊び!

この時期から、虫・草花・泥・・外遊びに魅力的なものが

 花を添えてくれます。

 子ども達のわくわくやドキドキがいっぱい!

 興味・発見・思考・試行。いろいろな心の動きが見えます。

素敵な飾り

園庭の奥のポンプ遊具。

 まだ出番が先なので、ちょっぴり忘れられがち。

 なのに・・・

 たくさんの花を摘んでそっと静かに飾り付けをしてくれる子が。

  子どもの素敵な感性に嬉しくなるひと時でした。

満開の頃の桜と今日の子ども達。

夕暮れ時の満開だった桜です。きれいでしたよ。

今は桜吹雪がきれいです。

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ